PayPay使うなら「Yahoo! JAPANカード」でチャージがお得で楽ちん

登録した銀行口座からのチャージやYahooマネーからも簡単にチャージできますが、一番オトクなのはYahoo!JAPANカードからチャージすること。
しかも今ならヤフーカードを作ると 1万円分のTポイント がGETできるチャンスも。これを逃す手はない。
PayPayと相性抜群!ヤフーカードのお得な特典
入会するだけで4000円相当のTポイント、期間内に3回の利用で、さらに6000円相当のTポイントがもらえます(終了日未定)。
PayPayをヤフーカードでチャージすれば、チャージした金額の1%のTポイントまでもらえちゃう。
- 入会特典が4000ポイント
- 1回利用で2000ポイント×3で合計6000ポイント
- 合わせて10000ポイントがGETできます。
注意点
- 入会特典ポイントも、追加の6000ポイントも期間限定のTポイント ということ。(期間は5ヶ月間もあるので十分利用可能)
- Yahoo! JAPAN、LOHACO、GYAO! でしか利用できないということ
普段Amazonや楽天を利用する人も、このポイントの利用だけはYahoo!ショッピングを利用しなければなりません。が、ポイントで全額決済していくだけなので、ポイントの消化と考えるとありがたい。Yahoo!ショッピングでは5のつく日に買うのがおすすめです。(追加でポイントがざくざくGETできる)
私自身、得した分と思ってYahoo!ショッピングで色々購入しています。
1万円分もあると細々としたモノや、生活雑貨・サプリ等の購入が捗ります。
亜鉛買おうと思ってたんだ。買っておこう。
PayPayを使えるお店

結構増えてきていますね。
私はファミリーマートとオリジン弁当で毎日利用中。日々のお昼ご飯を少しでもお得に支払いできるのは節約家の私としてはとっても嬉しい。
居酒屋も増えてきているし、近日対応予定にたまに行く居酒屋さんがあるので楽しみです。

PayPayのお得なキャンペーン
PayPay新規登録で500円相当のPayPay残高プレゼント。とりあえずファミマで使ってみるができる。


PayPay支払いの10回に1回、最大1000円相当のPayPay残高が当たる(Yahoo!プレミアム会員なら5回に1回まで確率アップ。すごい)。
- 100億円分のキャッシュバックがなくなるか5月31日まで、早期終了もあり得る
- キャンペーン期間中の付与合計条件は5万円まで
まとめ
PayPayと、Yahoo! JAPANカードを利用するメリットをまとめましょう。
- PayPayアプリをインストールして新規登録すると、500円相当のPayPay残高がもらえる(終了日未定)
- ソフトバンク、ワイモバイルユーザーは、支払い登録をPayPayにすると、さらに500円相当のPayPay残高がもらえる(3月末まで。延長する可能性あり)
- 支払った金額の最大20%がPayPay残高として戻ってくる(通常は0.5%)。(2月12日~公表の予定では5月31日まで)
- PayPay支払い10回に1回の確率で最大1000円相当のPayPay残高が戻ってくる(Yahoo!プレミアム会員なら5回に1回まで確率アップ!)。
- Yahoo!JAPANカードは入会するだけで4000円相当のTポイント、期間内に3回の利用で、さらに6000円相当のTポイントがもらえる(終了日未定)
- Yahoo!JAPANカードならPayPay残高へのチャージでTポイントが1%貯まる
前回の100億円キャッシュバックキャンペーンと比較するとちょっと小規模になりましたが、10日で終わってしまったこともあり多くの人に利用してもらうため1000円までにしたのかなと思います。
と言っても今回も早めに打ち切りになる可能性はなきにしもなので、早いうちから導入をおすすめします。
▷PayPayを使ってみる