ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています
ルイログも愛用中!
2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に管理人が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。また、問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。アフィリエイトリンクを通じて製品を購入することで手数料が得られ、当ブログの編集者が独自の判断で製品を選び、テスト・レビューすることができます。
Sonyのミラーレス一眼カメラ α5100を購入し、その周辺機器も色々買い揃えました。
これは揃えるべきだな!と思い買い揃えたものがいくつかあるので、 その中の1つとしてまずはα5100の標準ズームレンズ(PZ16-50mm)専用のオートレンズキャップを紹介します。
α5100ユーザーの方やこれからα5100を検討しようかな?という方のお役に立てれば幸い。
ガジェットブロガー
R.U.I
プロフィール
ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。ガジェットが好き・PCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン
パッケージはシンプル。
特に説明書などもなく、オートレンズキャップ本体が収納されているだけの簡易的なパッケージでした。
電源を入れると「シャッ」っという音とともに開き、電源を切ると「シャッ」っという音とともに閉まる。
音付きで動画を撮影してみたのでご覧ください。
地味ではあるけれど、α5100の標準ズームレンズユーザーは是非とも導入したい代物です。
厚さも6mmと薄く、気にならない。
レンズフィルターとの共存ができない。
電源オフ時は閉まっているので保護も問題ないかと思う。
しかし、レンズフィルター必須派の方からすると撮影中は少し気になるかも。
仕様上仕方ないところではあるけれど、共存できたらもっと良かったなぁと思った。
まぁでも私は今のところそれ以上の便利さを感じているので大丈夫かなと。
見た目が少し変わり、レンズの側に記載されている数値などがすべて隠れて真っ黒になるので好みが分かれそう。
私自身は真っ黒になってもシックで良いかなと思っています。
はじめてのカメラとして、Sonyのミラーレス一眼 α5100を購入しました。
保護目的や便利さ目的、実用目的で周辺機器もいくつか購入し、その中からまずは撮影への入りと終わりがスムーズになるオートレンズキャップを紹介。
キャップのつけ外しが毎度わずらわしいなと感じたことがある方にオススメできる商品です。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!