
お問い合わせ
ルイログへのお問い合わせ、レビュー依頼はこちらのフォームよりお願いいたします。
確認後 2営業日以内に返信させていただきます。
商品レビュー依頼をご検討中の事業者さまへ
本ブログで紹介している商品は主に運営者が個人で購入した商品をレビューガイドライン、サイト運営ポリシーに則り、PC好きなエンジニアが使ってみたいと思うようなガジェットを紹介しています。 御社の商品を本ブログへレビュー依頼される前には以下の内容をご確認ください。
以下の内容でご納得いただける場合は、可能な範囲でレビュー記事執筆の依頼をお受けしたいと考えております。
記事に掲載する写真について
記事に掲載するレビュー写真については全て独自に撮影したものになります。できるだけ商品などのディティールや仕様がわかりやすいように心がけ、利用シーンなども想定した形や、実際に利用した写真を撮影して掲載しています。
もしも商品の外観や操作方法などがわかる御社が利用を許諾する宣材写真及び動画がございましたら、併せてご提供いただけると助かります。
掲載する記事について
2023年10月1日から消費者庁でステルスマーケティング規制が新たに適用されることになり、当サイトもそれに従った形での表記対応をしております。
事業者から直接的な記事に関する修正・変更1についての影響を受けることがない公平性を重視しております。
また記事内では商品を提供いただいて紹介するなどの表記対応もしております。
ガジェットブログを運営していく上で、質の高いレビューを書くために大切なことを以下のページで紹介しております。Googleが推奨するガイドラインに則った上、ステルスマーケティング規制の対策を行い、読者から信頼のおけるメディアとして運営していますのでその点はご了承ください。
このブログのサイト運営者情報や、このブログの運営ポリシーについては以下のページからご確認ください。
ご注意ください
- ”ソフトウェアのレビュー依頼”は製品提供のみでは承っておりません。 ご了承くださいませ。
- 基本的には返答させていただいておりますが、あきらかにテンプレ送信だとスルーさせていただくこともございます。
- その他通常のお問い合わせでしたら基本的に返答させていただいております。
- 「興味があれば返信ください」と記載あるお問い合わせに関しては、興味ある場合のみ返信いたします。
- 記載いただいたメールアドレス宛にメールをお送りするのですが、エラーが返ってきて連絡がつかないことが稀にございます。
- もしそれらに該当しない場合で返答が届かないときは、お手数をおかけしますがメールサーバーの確認や、𝕏 (旧Twitter)のDMなど、別方法での連絡をとっていただけると幸いです。
- ※日本語以外でのお問い合わせは、申し訳ございませんがスルーさせていただいております。予めご了承くださいませ。(*We apologize for any inquiries in languages other than Japanese, but we will ignore them. Thank you for your understanding.)
- はじめてご連絡いただくメーカー様からの直メールは基本スルーいたします。フォームからご連絡ください。