
iPadやMacBookも入るA4本革ショルダーバッグ「JOYA J4209」レビュー

iPad や MacBook が入る本革のショルダーバッグをお探しですか?



ガジェットブログ「ルイログ」をご覧いただきありがとうございます。ようやく良いカバンに出会えたので紹介しようと筆(iPad)を執っている R.U.Iです。



最終仕上げは MacBook Air + HHKB だけどね。下書きはiPad Pro11を利用しているんだね。
お家での PC作業は電動昇降スタンディングで構築した快適なデスク環境に MacBook Air M1 をクラムシェルモードで操作している私。
MacBook Air は基本お家に置いておき、外出時はいつも iPad Pro 11(第3世代)M1 / 2021 を持ち歩いて休憩時間や待ち時間などにテキスト執筆作業やブラウジングで利用しています。
カメラや水筒などその他の荷物が多い時は『15インチPCが入るシンプルミニマルなMOLESKINE(モレスキン)バックパック「リップストップ」レビュー』で紹介したバックパックを利用しているのだけれど、そこまで荷物が多くないときはショルダーバッグが良いな。と以前から考えていて。
長らく探した結果、ようやく良き本革のショルダーバッグに出会うことができました。
今回紹介する iPad Pro や MacBook Air が入る本革ショルダーバッグの概要
- Amazon商品名:JOYA SDレザー A4横型ショルダーバッグ メンズ 本革 J4209
- カバンの種類:ショルダーバッグ
- 本革の種類:プルアップレザー(オイルレザー)
- カバンのサイズ:A4横型(約 14.3インチ)
- マチあり:厚み約 50mm
- カラバリ豊富な6色展開:ブラック、ネイビー、キャメル、グリーン、チョコ、オレンジ
- 豊富なポケット内側:貴重品の収納に便利なファスナーポケット手帳などを収納する2分割オープンポケット
- 豊富なポケット外側: 前面側のファスナーポケット内にはペン差し2本とオープンポケット、背面側のマグネットポケット内部にも2分割オープンポケットあり
- 手頃な価格:15,400円(税込) / 記事執筆時点
こんな感じの本革ショルダーバッグで、私が購入したのは定番カラーのブラック。


私がこのショルダーバッグを選んだ 1番の理由は「ちょうど良いサイズ感」。
保護ケースに入れた iPad Pro 11 をスポッと入れられるサイズが使いやすく、日常使いに重宝しています。
プルアップレザーのオイルたっぷりな質感やシワの感じも味があって良いな、と。
それではさっそく私が愛用している iPad Pro や MacBook Air が入る本革ショルダーバッグを詳しく紹介していきましょう。
もくじ
JOYA SDレザー A4横型本革ショルダーバッグ J4209 レビュー


ようやくちょうど良いサイズの本革ショルダーバッグを見つけた!というのも、そのときの新作に出会ったんですよね。
JOYA さんが私好みの良い新作を発売してくれて嬉しい限り。
まずは写真で JOYA SDレザー A4横型本革ショルダーバッグ J4209 を見ていきましょう。














JOYA 本革ショルダーバッグ J4209のサイズスペック
- 縦:約290mm
- 横:約330mm
- 厚み:約50mm
- 重さ:約700g
iPad Pro 11インチを保護ケースと一緒に本革ショルダーバッグへ入れてみる


私が愛用している iPad は 11インチの Pro モデル。
A4(約 14.3インチ)まで入る JOYA 本革ショルダーバッグ J4209 であれば余裕で入ります。
カバン自体に保護クッションなどが仕込まれている PCポケットはないので、私は100円均一(DAISO)で購入したタブレットケースに入れた状態でカバンへ入れています。


縁を折り曲げる前
ZIPファスナーのタブレットケースなのでそのまま使うと出し入れするときに傷がついてしまう恐れも。そこで私はファスナーをフルオープンの状態で折り曲げることにしました。


縁を折り曲げた後
縁を折り曲げることでZIPファスナーが見えなくなり安全性UP。さらに中の保護部分がむき出しになって、iPad(タブレット)の出し入れがとても快適になりました。バッグインバッグの使い方に限りますが、この使い方おすすめです。
※折り曲げた状態でしか利用していないせいか、折り曲げる前の状態はファスナーがもう機能していませんでした。
この縁の部分を折り返すことによって横幅が絶妙なシンデレラフィットとなり、 iPad を出し入れする際のスムーズさも向上。
タブレットケース自体の ZIP ポケットが折り返しにより見えなくなるため安全性が向上し、バッグインバッグとしての取り扱いが非常に良くなりました。
マチ(厚み)も約 5cmと絶妙でガジェットポーチも一緒に入れられるため、非常に使い勝手の良い本革ショルダーバッグとなっています。
もちろん各ポケットにもメガネ拭きや財布、AirPods Pro などのイヤホンも入れることができます。


MacBook Air M1 を本革ショルダーバッグへ入れてみる


MacBook Air M1(2020)のサイズは13インチ。(本体横幅30.41cm)
JOYA 本革ショルダーバッグ J4209 は A4(約 14.3インチ)までのモノを入れることが可能なので、少し余裕を持ってカバンの中へ入れることができます。
と言っても余裕は少ししかないので、大きめの PCケースに入れると入らないですね。ピッタリ系のケースなら入りそう。
しかし厚みは余裕があるため、 iPad Pro 11 を入れたとき同様ガジェットポーチや財布、その他小物なども一緒に入れることができます。



13インチの MacBook Air が入るということは、12.9インチの iPad Pro もすんなり入りますね。
iPadやMacBookも入る本革ショルダーバッグについてまとめ


こんな感じで今回は私が長らく探し求めた・・・
- 「ちょうど良いサイズ感」で保護ケースに入れた iPad Pro 11 や MacBook Air を入れて、ガジェットポーチなどその他小物も柔軟に入れることができる
- シンプルデザインの本革製
- 見た目サイズも大きすぎない
- 色々入れたいけれどマチ(厚み)は分厚すぎない
という本革ショルダーバッグに出会えたのでその場で購入し、愛用品として利用できているためルイログ読者の方にも紹介しよう!と思いレビューをしました。



革の雰囲気は好みが別れそうだけどね
今までも色んなカバンを使ってきたけれど、シーンによって使いたいカバンは変わってきますよね。
iPad Pro 11(第3世代)M1 /2021 を購入してからの私は、よっぽど軽装で赴くお出かけでない限りいつも iPad Pro を持ち歩くようになって。
- 会社へ出勤するとき(水筒を2本持っていく):MOLESKINE バックパック
- 撮影などでカメラを持ち出すとき:MOLESKINE バックパック
- それ以外のとき:JOYA ショルダーバッグ
- iPadも持ち出さない軽装のとき:カバンなし
という使い分けをしています。
必需品の持ち物はミニマルにしているということもあってか、意外といろんなモノを持ち歩くことができているんですよね。
私と同じような持ち物量の方ならちょうど良い!と思えるサイズ感なショルダーバッグなので、ぜひ検討してみてください。
本革のエイジングも楽しめますよ。
iPad Pro や MacBook Air が入る本革ショルダーバッグの概要をおさらい
- Amazon商品名:JOYA SDレザー A4横型ショルダーバッグ メンズ 本革 J4209
- カバンの種類:ショルダーバッグ
- 本革の種類:プルアップレザー(オイルレザー)
- カバンのサイズ:A4横型(約 14.3インチ)
- マチあり:厚み約 50mm
- カラバリ豊富な6色展開:ブラック、ネイビー、キャメル、グリーン、チョコ、オレンジ
- 豊富なポケット内側:貴重品の収納に便利なファスナーポケット手帳などを収納する2分割オープンポケット
- 豊富なポケット外側: 前面側のファスナーポケット内にはペン差し2本とオープンポケット、背面側のマグネットポケット内部にも2分割オープンポケットあり
- 手頃な価格:15,400円(税込) / 記事執筆時点



めちゃくちゃ気に入って愛用している本革ショルダーバッグの紹介でした。
人気カラーは在庫極小。気になった方はお早めにチェックしておこう。
購入した月の買ってよかったものマガジン
あわせて読みたい




買って良かったモノ【2021年11月号】HHKBやAmazonブラックフライデーで買ったものなど。読んだモノも紹介!
ルイログの人が先月買って良かったモノや読んだモノを振り返り、まとめて紹介するコーナー。HHKBやMacBookやiPadなどA4サイズまで入るショルダーバッグ、Amazonブラックフライデーで買ったモノなど盛りだくさん!