![ルイログをGoogleニュースで読む](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2023/10/googlenews-link_bn.jpg)
動画変換ソフトWondershare UniConverter レビュー。多機能でこれ1つあれば色々できる!AIも搭載
![動画変換ソフトWondershare UniConverter レビュー。多機能でこれ1つあれば色々できる!AIも搭載](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-00.jpg)
動画変換、何気にやる頻度ありません?
WEBサービスを使ったりするけど、制限が多かったり毎回アップロードからはじまって、手もと(ローカル環境)で手軽にできたら楽なのにな・・・。
そう感じたことはありませんか?
かくいう私もそのうちのひとり。
今回は Wondershare さんから提供されている動画変換を手軽にできるソフトウェア「UniConverter」を紹介します。
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2022/02/0_37_28_0_253_17_0_1_306_29_0_0_p3-150x150.png)
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2022/02/0_37_28_0_253_17_0_1_306_29_0_0_p3-150x150.png)
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2022/02/0_37_28_0_253_17_0_1_306_29_0_0_p3-150x150.png)
Windows版とmacOS版どちらも有り!本記事ではmacOS版のバージョン16を試用し紹介しています。
もくじ
動画変換ソフトWondershare UniConverter の特徴
![動画変換ソフトWondershare UniConverter 公式サイトのスクリーンショット](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-01-1024x625.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter 公式サイトのスクリーンショット](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-01-1024x625.jpg)
UniConverter は動画編集ソフト「Filmora」などで有名な Wondershare さんからリリースされている動画変換ソフト。
Wondershare さんのソフトウェアは初心者でもわかりやすいユーザーインターフェースに、効率的な操作フローで目的に沿った作業ができるのが特徴です。
UniConverter もそれに準じており、使いやすい印象。
また、機能は 25種類を越え高速処理で動画に関する作業を一括で行うことができます。
4K、8K、およびHDRファイルに対応したパワフルなソフトです。
動画変換ソフト UniConverter の主な特徴
- 動画変換: 1000種類以上の動画および音声形式を相互に変換可能です。
- 動画編集: 動画に字幕やBGMを追加したり、ノイズ除去、クロップ、スピード調整などが可能です。
- 動画圧縮: 高速でデータ容量を小さくでき、圧縮前に仕上がりを確認することもできます。
- 画面録画: デスクトップ画面の任意の領域や全画面を録画できます。
- 動画ダウンロード: 1万以上のサイトから動画をダウンロード可能です。
- ファイル結合: 複数の動画ファイルを一つに結合できます。
- CD/DVD作成: 動画をDVDやBlu-rayディスクへ書き込むことができます。
新機能
- オートリフレーム: 動画の画角を自動でリサイズします。
- 無音検出/カット: 動画内の無音部分を検出しカット可能です。
- 透かし隠し: 透かしにモザイクをかけることができます。
- AIポートレートおよび背景削除: 人物や被写体を自動認識して背景を削除します。
![動画変換ソフトWondershare UniConverter 公式サイトのスクリーンショット](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-04-1024x523.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter 公式サイトのスクリーンショット](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-04-1024x523.jpg)
macOS版とWindows版で価格ラインナップが違います。
また、UniConverter は制限付きですが無料試用もできます。
機能 | 無料版 |
---|---|
動画変換 | 1/3の長さまで |
動画ダウンロード | 1ファイルのみ |
動画圧縮 | 〇 |
動画編集 | 1/3の長さまで |
ファイル結合 | × |
画面録画 | 1分間まで |
DVD作成 | × |
ビデオプレーヤー | 〇 |
ハードウェアアクセラレータ | × |
- 「1/3の長さまで」と記載あるものは、無料試用版では動画の出力などができず試用版として機能を確認する目的に限られているようです。
公式サイトに試用版で使うときの制限が各機能ごとに詳しく紹介されています。
動作環境
OS | For macOS X 12, 11, 10.15, 10.14, 10.13, 10.12, 10.11 |
---|---|
プロセッサー | > 1GHz Intel プロセッサー及びそれ以上 |
HDD空き容量 | 100MB 及びそれ以上 |
RAM | 512MB 及びそれ以上 |
OS | For Windows 11/10/8/7/Vista |
---|---|
プロセッサー | > 750MHz Intel or AMD CPU |
HDD空き容量 | 100MB 及びそれ以上 |
RAM | 256MB 及びそれ以上 |
Wondershare UniConverterのインストール方法/rich
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-05.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-05.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-06.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-06.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-07.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-07.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-08.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-08.jpg)
Mac版も UniConverter のインストール方法は簡単。
- 公式サイトからインストーラー(dmgファイル)をダウンロード
- dmgファイルを開く
- アイコンをダブルクリック
- インターネットからダウンロードされたアプリケーションですとポップアップがでるので「開く」をクリック
- インストールを待ち、インストールされたら出てくるポップアップで「許可」をクリック
以上で UniConverter のインストールは完了です。
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-09-1024x612.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter をインストール](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-09-1024x612.jpg)
その後 Wondershare のログインが求められるのでログインしておきましょう。
外部IDでログインもできるのでアカウント作成も楽ちんです。
Wondershare UniConverterでできること
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-10-1024x613.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-10-1024x613.jpg)
Wondershare UniConverterでできることは多岐にわたります。
動画変換ソフトとして紹介をはじめたのですが、できることがたくさんあるいわゆる「オールインワンソフト」と考えて良いでしょう。
Wondershare UniConverterでできること
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-11-1024x685.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-11-1024x685.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-12-1024x885.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-12-1024x885.jpg)
- 動画圧縮
- 動画録画
- 動画編集
- 動画補正(AI)
- 透かし除去(AI)
- 字幕編集(AI)
- GIFメーカー
- DVD作成
- 自動字幕起こし(AI)
- ファイル結合
- ボーカルリムーバー(AI)
- ノイズ除去(AI)
- 透かし挿入
- ボイスチェンジャー(AI)
- 動画手ブレ補正(AI)
- 転送
- ビデオメタデータを修正
- AIポートレート
- ハイライト自動検出
- シーン検出
- 無音検出/カットイントロ&アウトロ
- 脚本生成(AI)
- オートリフレーム
- VR変換
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2022/02/0_37_28_0_253_17_0_1_306_29_0_0_p3-150x150.png)
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2022/02/0_37_28_0_253_17_0_1_306_29_0_0_p3-150x150.png)
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2022/02/0_37_28_0_253_17_0_1_306_29_0_0_p3-150x150.png)
クイックアクセスにはよく使う機能をPINしておくことができるよ。
どうでしょう、できることがたくさんあると思いませんか?
AI動画補正やAI画像補正など(AI)とついているものは別途 AIクレジットを消費して使うことができる機能となっていますが、便利な機能が揃っています。 作業効率化に AI機能 は欠かせない時代になりましたね。
実際に使ってみたメイン機能の一部を PICK UP して紹介します。
動画変換
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-15-1024x869.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-15-1024x869.jpg)
メイン機能の 1つである動画変換。
撮影した動画がMOVなどで、MP4に変換しないといけない場合などに重宝します。
使い方も簡単で、とくにこだわりの設定がなければデフォルト設定のまま、MP4など変換後のファイル種類を選んであげればOK。
複数のファイルをまとめて変換できるため効率的に作業できます。
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2021/07/rui_icon02_mini-1-150x150.jpg)
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2021/07/rui_icon02_mini-1-150x150.jpg)
![](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2021/07/rui_icon02_mini-1-150x150.jpg)
スマホで撮影された動画(MOV)をMP4に変換して、WEBにアップするため圧縮して、ページに設置する・・・という作業があるのですが、私の場合そういったシーンでかなり活躍します。
動画圧縮
![動画変換ソフトWondershare UniConverter で動画圧縮](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-16-1024x910.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter で動画圧縮](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-16-1024x910.jpg)
手元にある適当な動画を動画圧縮機能で圧縮してみました。
圧縮前は16.5MBのMP4動画、圧縮後は11.5MBのMP4動画となりました。
圧縮は70%(デフォルト設定)でやってみたのだけれど、見た目ではほとんどわからないくらいの圧縮で 5MBほど圧縮できたのは大きい。
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-17-1024x869.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-17-1024x869.jpg)
高度な設定で解像度やフレームレートなども細かく変更できるので、ホームページに掲載するため大きさを少し小さくしてもっとファイルサイズを抑えたいというときは調整してやればオッケーです。
これもまた複数ファイルをまとめて処理できるのがありがたいですね。
画像変換
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-18-1024x865.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter の画面](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-18-1024x865.jpg)
WordPressのようなプラグインで自動的にWebP画像を生成できるサイトならそれでいいのだけれど、ECサイト(インターネットショップ)を運営しているとページを軽くするためJPG画像とWebP画像も用意して設定したりします。
私はいつも「Squoosh」というサイトで 1枚ずつWebP画像を生成しているのだけれど、UniConverterの画像変換ツールを使えばまとめてWebP画像を生成することができました。
WEB屋さんにとっても UniConverter はとても便利です。
動画変換ソフトWondershare UniConverter レビューのまとめ
![動画変換ソフトWondershare UniConverter レビュー。多機能でこれ1つあれば色々できる!AIも搭載](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-00-1024x768.jpg)
![動画変換ソフトWondershare UniConverter レビュー。多機能でこれ1つあれば色々できる!AIも搭載](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2024/11/20241118_wondershare-uniconverter-00-1024x768.jpg)
こんな感じで今回は Wondershare UniConverter を使ってみてレビューしました。
動画変換ソフトとして紹介し始めましたが、多機能でこれ 1つあれば色々できてしまうオールインワンソフトでした。
WEB屋さんとしては動画変換、動画圧縮、画像変換の機能が平時の業務で効率的に使えて良いなと感じます。
ちょっとした動画編集なら UniConverter でできるし、AIクレジットは必要だけど便利に使えるAI機能も搭載。
複数のフリーソフトやWEBサイトを併用していたり、制限があったりして困っている方はこれを機に Wondershare UniConverter に切り替えてみてはいかがでしょうか?
動画変換以外にも機能がたくさんあるので、ぜひ 1度無料でインストールして使ってみてください。