
iPhoneやスマホを安く買う方法 | 簡単/白ロム/SIMフリー




ルイログをご覧いただきありがとうございます。中古スマホには長年お世話になっているR.U.Iです。
今は iPhone13 mini を発売日に新品購入したのだけれど、それまではずーっと型落ちiPhoneや型落ちスマホを利用していました。
そう。
スマホを安く買う方法の結論は「型落ちのスマホを中古で購入する」です。
MNP転出でキャッシュバックをもらって安く購入するという手段もあるけれど、ここでは除外しています。奥が深いし契約変更なども発生するしね。
中古スマホ・中古 iPhone って大丈夫なの?という疑問もはじめての方はあるかもしれないけれど、基本的に大丈夫というのが私の意見。
ただしフリマサイトなどで購入するのは初心者にはおすすめしないかな。
信用のおける中古スマホ販売店を利用するのがおすすめです。
本文では「じゃあどこで買うの?」に対して、おすすめの中古スマホ販売会社を紹介します。
もくじ
中古スマホ・iPhoneを購入するときの注意点
まずチェックしておきたいのが、中古スマホ・iPhoneを購入するときに注意すべき点です。
簡潔にまとめます。
中古スマホ・iPhoneを購入するときの注意点
- 残債がないか
- ネットワーク利用制限がないか「△」
- 中古Cランク品などを選ぶ場合、傷の付き方は許容範囲か
- バッテリー残量は十分あるか
- 利用中のSIMカードが合うか(キャリアの種類やサイズなど)
- 万が一のため、保証はしっかりしているか
iPhoneやスマホを安く買えるおすすめのお店1「にこスマ」


伊藤忠商事グループが運営する中古スマホEC「にこスマ」。
独自の基準を満たした高品質な【三つ星スマホ】を中心に、良質な端末だけを適正な価格で販売しているサイトです。
にこスマの三つ星スマホとは?
- 「誰でも安⼼!制限ナシ」すべての通信キャリアでそのまま使える
- 「届いて感動!外観キレイ」選りすぐりの良コンディション
- 「使って快適!検査クリア」⾒えないトコまでしっかりチェック
さらに
- 配送料・代引き手数料無料
- 1年間の無料返品交換保証
- メール・電話・チャットでサポート
商品一覧でバッテリー残量がわかりやすく、1点1点丁寧に商品ページが作られているのが好印象。
1点1点丁寧に商品ページが作られているので、写真も丁寧に1つ1つ撮影されているのが中古スマホを探すときに嬉しいポイント。
お店によって商品の状態(中古 A/B/C グレード、ランクなど)は変わるけれど、にこスマは中古Cグレードでも他の店舗より綺麗な状態の端末が取り揃えられている印象が強いお店です。
中古Bグレードの商品でもほぼ新品同然というレビューも拝見しました。
より綺麗な端末を求める方におすすめ。
にこスマはサイトデザインが綺麗でわかりやすいのも嬉しいですね。
にこスマでおすすめの端末
比較的綺麗な端末がGETできる にこスマ でおすすめの安い iPhone は・・・
- 物理ボタンありが良い人:iPhone 8 か iPhone SE(第2世代)
- FaceIDを使いたい人:iPhone XS
ですね。
バッテリー残量が80%台の端末が多いため、使い方によってはバッテリーが 1日持たなくて交換した方が良い場合もでてくるかもしれないけれど、とにかく安い iPhone を探している人にはうってつけの端末です。



Android端末はiPhoneを使いだしてから使っていないのでおすすめがわかりません!ごめんなさい。各社で使い勝手が少しずつ変わるので、今まで使っていたシリーズが使いやすいならその後継機を使ったり、見た目で選んだりして良いと思います。ちなみに私はもともとGalaxy党でした。
物理ボタンありが良い人
より安い端末で長く使う予定がなかったり、新しい iOS の更新対象外になっても良い場合は iPhone 8 を選んでもいいかなという感じ。
そうでなければ物理ボタン有りの iPhone が使いたい、かつできるだけ安いのがいい!という方は iPhone SE(第2世代)がおすすめ。
搭載しているチップが iPhone SE(第2世代)の方が新しいので、より端末としての寿命は長いです。
もう少し予算が出せるのであれば、物理ボタン付き iPhone は iPhone SE(第3世代)が記事執筆時点では 1番新しいですね。
余裕があるなら iPhone SE(第3世代)をおすすめします。
にこスマの中古iPhone価格
- iPhone 8:20,500円〜
- iPhone SE(第2世代):31,500円〜
- iPhone SE(第3世代):50,000円〜
※記事執筆時点
FaceIDを使いたい物理ボタンなしの人
おすすめは iPhone XS。
iPhone X より1つ新しいチップを搭載していることがその理由です。
iPhone XR はスペックを落とした端末なので、数千円の違いなら iPhone XS を選びたい。
iPhone X は私も利用していた端末なので愛着のあるシリーズなのだけれど、
- 搭載チップが1世代違う
- カメラ性能のところで深度コントロールが iPhone Xはできない
ということから、iPhone XSをおすすめします。
大画面を求めるなら XS Max だけれど、それなら価格的に iPhone 11 に手を伸ばしてもいいかなと思う。画面サイズは普通になるけども。
にこスマの中古iPhone価格
- iPhone X:32,500円〜
- iPhone XR:33,500円〜
- iPhone XS:36,500円〜
- iPhone XS Max:49,500円〜
※記事執筆時点
iPhoneやスマホを安く買えるおすすめのお店2「イオシス」
大阪住まいの私はよく日本橋に行くのだけれど、だいたいいつもふらっと立ち寄るお店。
「けっこう安い。イオシス。」
- 創業20年以上の確かな実績
- 業界でもトップクラスの充実保証
万が一赤ロムになってしまったとしても、赤ロム永久保証があるので安心です。
保証期間
- 中古端末が3ヵ月
- 未使用品なら6ヵ月間
- 赤ロムの場合は永久保証
長期にわたる充実した保証もイオシスの特徴です。
イオシスは状態が悪くてもとにかく安い端末を探している方や、品揃え豊富で色んな種類から選びたい方におすすめです。レアな端末も入荷していたりするのが特徴。
iPhoneやスマホを安く買えるおすすめのお店3「じゃんぱら」
こちらもイオシスと同じく、大阪日本橋の実店舗やWEBサイトでよくお世話になっている「じゃんぱら」。
買うときも売るときも、よく利用しています。
じゃんぱらも状態が悪いけれど安い端末から未使用品まで取り揃えている大手中古スマホ販売店。
スマホだけではなくタブレットやPC、他のガジェットも取り扱いあるのがイオシスと似たような特徴ですね。
店舗数が多いので日本橋に遊びに行ったときは必ずチラ見する店舗だったりします。ウィンドウショッピング!
WEBでも中古 iPhone / スマホなど商品の写真が 1つ1つ撮影されているのでわかりやすいのもありがたい。
入荷したての段階だったり、実際の商品画像なしで商品ページが作られているものも多いけれど、正式注文前の連絡掲示板にて商品写真の確認や問い合わせができるので安心。もちろん正式注文前はキャンセルもできます。
待っていれば商品写真が設定されることもあるけれど、気になる商品があれば購入手続きに進んで正式注文前に商品写真を催促するのが良さそう。
傷の状態とか、念のため写真で確認しておきたいもんね。
おすすめはしないけれど安く買えるところ
中古 iPhone やスマホを安く買えるところとして、フリマサイトやヤフオクなんかもあります。
ただフリマサイトだと個人の出品となるため品質はピンきりになってくるし、保証もないし、博打感は否めません。
もちろん優良な出品者から購入できればきちんと使える不具合のない iPhone やスマホが安く買えるのだけれど、そうじゃないときもやっぱりあるだろうし。
ということで、おすすめはしないけれど安く買えるところとしてフリマサイトやヤフオクなんかも一応あげておきます。
中でも店舗が出品している商品もあるので、保証付きで販売されているものであればそれを選ぶのもありです。
iPhoneやスマホを安く買う方法のまとめ


こんな感じで今回は iPhoneやスマホを安く買う方法として、おすすめのお店を3つ紹介しました。
iPhoneやスマホを安く買う方法は、型落ちのスマホを中古で購入すること。
おすすめの中古 iPhone・スマホ販売店
など。
そして型落ち iPhone の中でもとにかく安く購入するのであれば、だいたい3世代前くらいの iPhone を狙うのがおすすめ。
それ以上前になると新しい iOS の更新対象外になるまでの期間が短すぎる可能性もでてきちゃうので。
メイン利用しないとか、iOSの更新はストップしちゃっても大丈夫という方であればさらに前の世代を狙うとかなり安く手に入る。
というところです。
今はもう iPhone も Android スマホもかなり高スペックになってきていて、最新端末を追いかけるのはそういうガジェットが好きな人だけでいいような時代になってきています。
型落ち iPhone・型落ち Android スマホでも普通に使う分には十分なスペックを持っていたりするし、バッテリー残量さえあればまだまだ現役で使えるものです。
最新端末をどんどん買い替えていくのも刺激的で良いけれど、そこまでスマホに求めていない方やサブ機として持っておきたい方は型落ちの中古 iPhone・スマホもおすすめです。
iPhoneを安く使う方法 | おすすめの格安SIM(MVNO)は月850円〜のIIJmio


私が長年愛用しているMVNO会社が IIJmio というところで、IIJ という会社は日本にはじめて商用インターネット接続を持ってきた老舗の会社さん。ということからも、信用度抜群だったりします。
ただでさえ安い格安SIM / MVNO なのだけれど、IIJmio は2022年4月1日からさらに安いギガプランとなり音声通話つき2GBプランが最安850円(税込)/月から利用可能。
私は音声通話付き4GBプランを990円(税込)を利用中です。
それまではずっと同じ IIJmio で月 1,078円(税込)ほどだったのだけれど、2022年4月からさらに安く使えるようになりました。
IIJmio の利用を始める前・・・2012年頃まではキャリアに8,000円くらい支払っていたのでめちゃくちゃ安くなっています。



Wi-Fi 環境下にいることが多いので 4GBプランでもかなりギガを余らせていたり。iPad Pro を外で使うときにデザリングを使うことも多いんだけどね。
IIJmio について簡単に説明した記事もあるので、携帯料金を安くしたい!という方はぜひ参照ください。
あわせて読みたい




【スマホ代 節約】IIJmioギガプランは月850円から!格安SIM (MVNO)で固定費を安くしよう
スマホ代、節約していますか?IIJmioのギガプランなは月額858円から。スマホ代の契約見直しはかなり大きな節約に繋がるので確認しよう!