
ルイログ5周年。ブログ運営の振り返りとこれから。




ルイログをご覧いただきありがとうございます。R.U.Iです。
ルイログ、ついに 5周年となりました。
去年は周年記事どんなの書いたっけな。 と振り返りにいくと「ルイログ3周年。ブログ運営の振り返りとこれから」という記事を 2年前に書いていて。
毎年書いていると思ったら去年は書いていなかったようです。 忘れてたのかな。
とまぁ 1年飛んで 5周年の振り返りとして、ブログ運営の振り返りとこれからを考えてみます。
もくじ
ブログ運営5年。ルイログのこれまでとこの1年を振り返ってみる。
この1年はありがたいことに PR依頼が多く、製品提供していただいたガジェットやモノのレビューをすることが多かったですね。
あまり興味ないモノだったりはお断りしていたりするのだけれど、興味あるモノは実際に試してみて紹介したいと感じて受けています。
そういう製品はだいたいどれも良い製品で、受動的ではあるけれど対応して良かったなと感じられるものばかり。
スケジュールが混み合っていて 1度断ったら次はもう依頼がなくなる・・・なんていうことも経験済み。笑



今までの PR記事を合計したら 100記事を超えてたよ。
もちろん自分で購入したガジェットやモノも色々あるのだけれど、時間の捻出が難しくて書けていないものもありますね。
あとは BEST BUY MAGAZINE として雑誌風なサムネイルで続けている「買ってよかったもの」の中で紹介したりしています。
詳しいレビューまでは書けていないのだけれど、少しの期間分まとめて紹介できて効率良かったりするんだよね。
良し悪しはおいておいて。
その買ってよかったものマガジンも毎月書いていたものを数ヶ月分まとめるようになったのは 2023年に入ってからかな。
毎月紹介しようと思っても、そこまでたくさん買い物していない月もあったりで。
いくら良かったと感じた製品でも PR で紹介した商品ばかり並べるのもよくないし、購入したものがある程度溜まって、しかもある程度使った状態で買ってよかったと思える製品を紹介。
今はそういう感じで紹介しています。
2023年2〜4月号では引っ越し後に買ったモノも一緒にまとめて紹介したりもしたけどね。
あわせて読みたい




買って良かったモノ【2023年2月〜4月号】引っ越しで買ったモノもまとめて紹介!
「買ってよかったもの」マガジン2023年2月〜4月号!今回は引っ越しで買ったモノもどっさり紹介します。
この1年で書いた記事数
だいたい1年で 70記事くらい。
毎年だいたい 70記事前後書いているようなので、いつも通りのペースのようです。
期間があくときもあれば、ドッと書きまくる期間もあれば。
だいたい毎日少しずつ書いてはいるのだけれど、偏りは相変わらずありますね。
通算して 440記事くらい。
5年運営していてこの記事数だから、きっと平均くらいなんだと思う。
しかしいわゆるゴミ記事を消したり noindex したりのメンテをほぼしていないので、健康度数は低いかもしれない。
サーバー移転とドメイン移管
これはつい先月なのだけれど、サーバーの移転とドメイン移管をしました。
- サーバー : JETBOY → ConohaWING
- ドメイン : お名前.com → ConohaWING
最近流行りのめちゃ早サーバーに移転しました。
確かに WordPress の管理画面もサイトも体感早くなったと思うので、移転して良かったなと。
普段はそう気にならなくても、たまに「接続遅いなぁ。」と感じることがあったので、それが今のところなくなったのも嬉しい。
ドメイン移管も一緒にやって、管理を 1つにまとめられたのも大きいですね。
独自ドメインが 2個まで無料という謳い文句にも釣られました。
ブログテーマは SWELL で、ConohaWING × SWELL という流行りのセットになりました。
どちらもめちゃくちゃ使いやすいしおすすめです。
最大の 3年契約なら期間中はかなり安く使えるのが嬉しい。
あわせて読みたい




WordPressテーマ「SWELL」はブログ初心者にこそおすすめしたい有料テーマ
ルイログも愛用しているWordPressテーマ「SWELL」の紹介です。デザインが簡単に作れるしブロックエディター対応でブログ初心者使いやすい。機能改善も日々行われておりめちゃくちゃ使いやすいテーマです。
その他の活動
2023年はガジェット系メディア Quest さんでライター業も行うようになり、月に 1・2本くらいは納品しています。
最近は iPad Lovers として iPad のハウツー系の記事もいくつか投稿しています。
スマホやタブレットなどをレンタルしてレビューすることもあります。
ルイログのこれから
これからと言っても、もう5周年なのでこれからも変わらず運営していくつもり。
今までどおりガジェットのレビューを主軸に、たまにソフトウェアの試用レビューだったりまとめ記事書いたり買ってよかったものマガジンを更新したりして。
今までと変わらず更新していく形にしようかなと考えています。
よければ、これからもお付き合いいただけると嬉しいです。
YouTubeは参入する?
これは結構迷いました。
そもそも喋ること自体が苦手なので選択肢はきっぱり 2つにしていました。
- 時間をかなり消費してしまうのでしない。
- 喋る練習にもなるのでやってみる。
とまぁ色々考えた末、今のところやらない方向に傾きつつまだ保留にしています。
時間の確保が難しいのと、他にもやりたいことは色々あるしなぁと。
やってみてもブランディングの強化にはつながれどしっかり頑張らないと収益にはそこまで繋がらないのかなと思うし。
「FIFINE A8Plus レビュー | ゲーミング仕様のコンデンサーマイクでデスクをアップデート!BM63マイクアームで利便性を上げる」の「FIFINE A8Plus マイクの録音テスト」で紹介したように、ブログ記事で使うための動画はたまに作るとは思います。
1分ちょいの動画でもかなり時間かかったもんね。
YouTuber とか動画やってる人は本当すごいと実感しました。
あわせて読みたい




FIFINE A8Plus レビュー | ゲーミング仕様のコンデンサーマイクでデスクをアップデート!BM63マイクアー...
【FIFINE A8Plus レビュー】1万円台で買えるコスパ◎コンデンサーマイク。プラグ&プレイの簡単さや4つの指向性切り替え、ミュートが超便利でLEDも綺麗!
収益化も考えていく
実は今まで収益化はそこまで考えてなかったんですよね。
いや考えてはいたんだけど、なんとなく。
そもそもルイログの始まりは「WordPress関連のことや文章力、SEO関連の勉強で知識を蓄え会社の仕事を通じて貢献できたらいいな」という理由。
今となってはブログで蓄えた知識や経験がかなり会社に貢献できていて、色んなことができています。
ここで慢心せず、今もその意味合いは継続しているけどね。
・・・という感じの始まり方をしていたので、そこまで大きく収益化に関して考えていなくって。
しかし収益化もしっかり考えないと、と考えたときにはガジェット系ブログは収益化がそこまで得意ではないみたいなことも聞いて、どうしようかなと悩みつつ。
過去には 6桁に乗ったこともあったりしたけど、今は月数万円のお小遣いをゲットできる程度のものです。
そんなこんなで月 15万円くらいは副業収入として確保できれば良いなと考えたとき、収益化を意識したブログを 1つ作るべきなのかどうなのかという悩みに転じています。(その布石としてドメイン 2個無料の ConoHa WING にサーバー移転したまである)
良い方法や方向があれば、助言いただけたりするとめちゃくちゃ喜びます。
逆に何か教えてほしいとかあれば情報交換とかできれば。
ルイログ5周年の振り返りとこれからについてのまとめ


こんな感じで今回はルイログが 5周年ということで、これまでの振り返りとこれからについて綴ってみました。
個人的な目標は収益化をしっかり考えるだけれど、ルイログ自体は今まで通り見てくれる人のお役立ちになれるよう、丁寧なレビューやわかりやすいレビュー、見てワクワクするような写真で紹介したり、そういう運営をしていこうと思います。
次はルイログ 6年目。
これまでルイログを閲覧・支えていただきありがとうございます。
これからもルイログをよろしくお願いします!
2023年7月24日 R.U.I(ルイ)