ブログ運営– category –
-
コーポレートサイトもWordPressで!機能と美を追求した日本製テーマ「isotype」を紹介
コーポレートサイトにおすすめのWordPressテーマ「isotype」を紹介。機能と美を追求した日本のWordPressテーマです。 -
ルイログ3周年。ブログ運営の振り返りとこれから
ルイログというブログを立ち上げて3年。1年というのは早いものです。この1年についての振り返りと、ルイログのこれからについて考えてみました。 -
ルイログのブログデザインをリニューアルしました
ブログデザインをリニューアルする経緯についてや、テーマ変更もしたので利用したテーマについても紹介しました。 -
2020年の振り返りとルイログのこれから
2020年のルイログを、ブログのことからプライベートのことまで1年を振り返ってみました。そして2021年のルイログはどうしていこうかなということも考えてみます。 -
ルイログ2周年。ブログ運営2年の振り返りとこれから
WEBの勉強をするために立ち上げたルイログ。ブログ運営をスタートして、早くも2年が経ちました。ルイログのこれまでの2年と、これからを考えてみます。 -
【ルイログ】2019年を12のツイートで振り返ってみる
わたくしR.U.Iが、自分自身の2019年を12のツイートで振り返ってみました。Twitterで見つけた面白い企画にルイログも便乗します! -
ルイログをはじめて1年が過ぎた。振り返りとこれから
実は先月ルイログは1周年を迎えていました。はじめてのことが多く、四苦八苦しながら立ち上げたルイログ。早いことに1歳と1か月くらいになっていました。 -
Easy Table of ContentsでWordPressブログに目次を自動挿入。ページごとに要不要の設定もできる。
こんな便利なプラグインがあったなんて。ブログはじめて9か月くらいだけれど、半年早く知りたかった。見出し(h1、h2・・・h6)に対して自動で目次を生成してくれるプラグイン。自動生成となるので、通常の見出し以外のものにも設定される。 -
ルイログで紹介したガジェット・周辺機器で人気の商品ベスト5
かれこれブログを書き出してから9ヶ月ほどたったルイログ。GW前ということで、ルイログで紹介したガジェット・周辺機器で人気の商品を紹介しようと思います。ありがたいことに、私が今もずっと愛用している周辺機器が人気で嬉しい。 -
WordPressの投稿をMarkdownで爆速化!
最近ハマっているMarkdown記法。メモのとり方や報告書作成をpdf出力したりして業務の効率化を図っている私ですが、ブログ執筆もMarkdownでやってみようと思ったところ、WordPress5.X系「Gutenberg」からはなんとプラグインなしでできる!ということで実際にやってみました。 -
100記事到達とバリ島の綺麗な自然写真で息抜きを
ルイログを立ち上げたのは2018年7月18日。6ヶ月半位の日が過ぎ、ついに100記事となりました。この半年位に書いたことや、分類などについて振り返りと、それだけでは何なので軽く息抜きの気持ちでバリ島で撮った綺麗な写真も添えたいと思います。 -
WordPressブログのSNSシェア(Twitter)で@自分さんからを自動で挿入する方法
WordPressブログのSNSシェア(Twitter)で@自分さんからを自動で挿入する方法を紹介しました。 -
WordPressテーマの自作にチャレンジ
ここ数日はブログデザインをカスタマイズしようと WordPress テーマの自作 にとりかかっています。ルイログを始めたきっかけの一つに、WordPressの勉強というのがありまして。 -
バリ島の写真でリフレッシュ。ちょっと息抜きしよう。
ちょっと一息、しませんか?2018年6月に私R.U.I(@rui_bass)が新婚旅行で行ったバリ島の写真を少し紹介します。バリ島 ヴィラ のプライベートプ -
WordPressを最新版に更新できないときの原因と解決方法
WordPressのバージョンが「4.8.3」なのに、最新バージョンの WordPress をお使いです。と表記があり、今の最新版「4.9.8」に更新ができない・・・。つい先程まで私が悩んでいたことが解決した
12