ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています
ルイログも愛用中!
2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に管理人が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。また、問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。アフィリエイトリンクを通じて製品を購入することで手数料が得られ、当ブログの編集者が独自の判断で製品を選び、テスト・レビューすることができます。
ルイログの人(R.U.I@rui_bass)が先月買って良かったモノや読んで面白かった作品を振り返り、まとめて紹介するコーナー。
先月は Amazon新生活応援セールがあったのでスマートホーム化をもう1歩先へ進めた月となりました。
また、はじめてWebライティングの本をAmazonで予約したりして、発売と到着を楽しみにしていたりも。
まとめでは今月欲しいと思っているモノも語っているので、最後までどうぞ!
ガジェットブロガー
R.U.I
プロフィール
ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。ガジェットが好き・PCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン
Amazonの新生活応援セールで購入。
Amazon EchoShow 5 でスマートホーム化を導入し、PCデスクのテープLEDライトの点灯消灯やその日の天気情報など、スマートホームの導入は2021年に開始しました。
これがなかなか快適で、次のセールで Echo とスマートプラグを購入して寝室の電気やエアコン(リモコン系)をスマートホーム化するぞ!と考えており、今回そのタイミング「Amazon 新生活応援セール」がきました。
実際に購入したのは「Echo Dot 第4世代 スマートスピーカー + Amazon純正スマートプラグセット」。丸っこい見た目が可愛いやつです。時計なしの安い方。
Amazonから届いて実際に使っているのですが、思った通り便利で。
電気に手を伸ばさなくても ON / OFF できるのはめちゃくちゃ便利。
ケーブルも外に出しておかなくて良くなったので余分な長さはケーブル収納ボックスに収納できました。
EchoDotの「+Amazonスマートプラグを追加」でセット購入しました
先に紹介したEcho Dot&スマートプラグと一緒に購入した、リモコンのある電化製品をスマートホーム化させられる製品。
私はエアコンをAlexaで操作するためにこの SwitchBot ハブミニ を購入しました。
ちょうど暖かくなってきたのでエアコンをつける機会が減りこのスマートプラグはまだそこまで活用できていないのだけれど・・・
(帰宅)あ、寒い。Alexa、エアコンつけて。
でエアコンがつくのは超楽チン。
前回の設定温度などが引き継がれていました。細かい設定変更はできないけれど、つけたり消したりが声でできるのが超便利。
なんだかんだすぐ夏になって毎日のように利用するだろうし、利便性は高まる一方です。
ムフフ。
ブロガーやガジェット好きなら誰しも知っているであろうマクリンさんとサンツォさんが手掛けるマクサン本。
予約販売でまだ発売されていないのだけれど、予約購入しました。
これは買って損しないだろうということで購入し、発売前だけれど買ってよかったものとしてPICK UP。
教科書にできるレベルのボリュームとクォリティで本を仕上げたとマクリンさんが仰っていたので期待値高し!
私自身色々知識は蓄えているけれどそれをブログに反映させられていなかったり、実はまだ浅い知識かもしれない箇所も網羅できそうな気がしています。
書籍の発売は2022年4月22日、Amazonでは2022年4月23日発売のよう。販売開始が楽しみな1冊です。
「おっしゃ!ノートに色々書くぜ!」
と思って購入したのになかなか使いこなせていない・・!
けれど、今まで「Fast notion」というnotionへの投稿アプリで特定のページに入れていたものをノートへ手書きするように変えてみています。
というのも、
というような使い方がしたくって。
Notionなどアプリでの管理もある程度そういった使い方はできるのだけれど、たまにはアナログも挟みたくなって。
少し時間を確保して考え事をするときとかのアウトプット先にしやすいかな、というのもノートの良いところ。
それもまた iPad で事足りるのだけれど、たまにはアナログをね・・!
リング型の方が使いやすそうだったけれど、iPad Pro 11と一緒にカバンの中へ入れるので傷ついたら嫌だなと思ってシンプルなノートにしました。
安い。
Twitterで誰かが投稿していて良さそう!と思ったので購入してみた”書き込めるメジャー”。
書き込むときは鉛筆やシャープペンシルでね
数年以内に引っ越しするかなと思ったのと、お家にあるメジャーがどれも布用の柔らかいやつで。
1つくらい硬めのメジャーがあってもいいかなと思い、メジャーにしてはちょっと高くない?(890円)と思いつつ購入してみました。
主に引っ越しするときに活躍してくれるはず。という先を見ている段階だけれど、きっと活躍してくれるので買ってよかったものとして紹介しています。
ブログでも普通のメジャーとしてたまに出現すると思うよ
測って別箇所にメモるのが普通だったのが、これなら直接書き込めてわかりやすいなと。
引っ越しをするときはうまく活用できるようにしよう。
ブロガーなら誰しも知っているであろう”クロネコ屋”さんが書いた有料コンテンツ。
まだ参入してはいないけれど、収入の柱は複数本持っていたいと考えている私。
少し前に”SEOおたく”さんの有料noteを購入し、コンテンツ販売も少しは手を出してみたいな。と考えていたところ、ちょうどクロネコ屋さんがズバリなコンテンツを販売されたので購入してみました。
内容は 0→1 を達成するための方法がたくさんあって、これなら誰でも 0→1 が達成できるよね。と感じました。
有料noteの販売ってどんな感じかなぁ。と購入してみたけれど、実践しようと思えばすぐにでもできるということがわかりました。
と言ってもまだ真剣に向き合えていないところがあるので、やりたいことを整理して真剣に向き合わねば。とも思っています。
副業を考えていて0→1を達成したい人、有料noteに興味があって売り方や作り方を知りたい方におすすめの講座です。
今回も異世界系漫画ばかり読んでいました。笑
いつになっても面白い。
やはりチート系主人公な作品は見ていて気持ちが良いものです。
友達には経験者が何人もいるのだけれど、私自身は夜の世界で働いたことがないので「そんな感じなんだなぁ」とちょっとした社会勉強にもなった作品。
そこに異世界を掛け合わせて、なかなか面白い作品でした。
物語の進行が割とテンプレ展開っぽい感じではあったけれど、テンプレ展開は割と好きなので楽しく読めた作品。
そして絵柄が、絵柄が・・・
この作者さん、鋼の錬金術師大好きだな
と思える絵柄やカット割で、同じく鋼の錬金術師が好きな私はそういった意味でも楽しく読めた作品でした。
こんな感じで毎月恒例の「買って良かったモノ / BEST BUY マガジン 2022年3月号」を紹介しました。
先月はガジェット以外にも良いモノをいろいろ購入した月となりました。
今月はきっとカメラを買う。
Leica D-LUX7 という高級コンデジを買う。
普通に中古フルサイズミラーレス一眼を買える価格だけど高級コンデジ。
Leica というブランド商品なので価格は高い。けれど「Leica で撮る」という体験はもたらしてくれる。
マイクロフォーサーズという、フルサイズに慣れた自分にとってはもしかすると満足いかないかもしれないセンサーサイズだけれど、作例を検索していたらちゃんと綺麗に撮れそうなので期待値は高め。
いくつか気になる点はあれど・・・
で色々探した結果、Leica に行きつきました。
Leica Q2 というフルサイズの高級コンデジが最初 HIT して「めっちゃ良いやーん!」となったのだけれど、いかんせん高過ぎた。新品70万円・中古で60万円はさすがに厳しい・・・。
でもその Leica Q2の作例やレビューを見て Leica の魅力に触れ、マイクロフォーサーズサイズの撮影素子だけれど D-LUX7 も良いかな、と気になって。
高級コンデジ・フォーサーズサイズ・安い・・・とはいえ、Leica 。
Leica のカメラでどんな写真が撮れるか今から楽しみ。
D-LUX7 にしよう!と決めるまでもめちゃくちゃ悩んだんだけどね。
とくに RICOH GRIIIx は良いなと感じました。めちゃくちゃコンパクトでかなり綺麗な写真が撮れる高級コンデジ。
最強のスナップシューター。
Twitterで繋がりのある方が日常使いされていて、めっちゃ良いよとおすすめしてくれて・・・正直めちゃくちゃ良いな!と感じました。ええ。本当に・・!
価格は Leica に比べると手頃(新品11万)だし、めちゃくちゃコンパクトでポケットにも容易に入るよね。というサイズ感で。いつもカバンに入れておける高級コンデジという目的は1番叶えられると感じました。作例を見せてもらったり調べたりして撮れる写真の解像度も高いということがわかったし。
焦点距離も 40mm だけじゃなく、50mm・71mのクロップ撮影ができて幅も広く撮影できるし。
ただ、たくさん考えた結果やはりファインダーが欲しい・・・となりまして。
Leica を感じたい という気持ちの後押しもあったけれど、ファインダーの有無は私にとって優先事項だったようです。目が光に弱くて日中はカメラのディスプレイが人一倍見づらいというのもあるかもしれない。
今はもう早く Leica で撮りたい!D-LUX7 で撮りたい!となっていて大変。
あー、いつ買おう!マップカメラで値引きのタイミングかカメラのキタムラで買うか・・・と悩み中。と悩みつつ作例探したり、でも本当にD-LUX7で良いのか?という気持ちも捨てきれず比較検討したり、夜更しの日々。
本当に D-LUX7 を買っているかな?まだまだ悩みまくっているので変わる可能性も・・!
来月の BEST BUYマガジンもお楽しみに!
GRIIIx も外付けファインダーを取り付けられるようです。高いけど(Amazonで2.5万円弱)。
オプションでもファインダーがつけられるならGRIIIxも有りだね
いやー、D-LUX 7 を買う!と言いながら、結局のところいつも持ち歩けるサイズ・・・常にバッグへ入れておけるサイズ感の GRIIIx を購入しました。
APS-C センサーで写りは良いし、めちゃくちゃ買ってよかったです。
別売りのファインダーは EVF(電子ビューファインダー)ではなかったのでいらないや。となっちゃったんだけど。
そこだけが悔やまれる。
でも、めちゃくちゃ手軽で良いカメラです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!