
デスクツアー2023年1月|海外風に棚をDIYしたりしたデスクセットアップ

ガジェットブログ“ルイログ”をご覧いただきありがとうございます。 快適なPCデスク環境でリモートワークやブログ作業をしているR.U.I(ルイ@rui_bass)です
今回は収納空間もDIYしちゃったデスク周りを紹介します。
2022年8月のデスクツアーからアップデートしたデスクセットアップとして紹介します。
今回のデスクツアーは「海外風に棚をDIYしたりしたデスクセットアップ」。
ごちゃついた場所を隠しつつ壁と棚をDIYして全体的に良い感じなデスク周りになったなと感じています。
もくじ
2023年1月のデスクツアー、写真でデスクを見ていく




デスク環境を変更したポイント
- デスクの比べてポータブル電源(UPS)を置いた
- デスク奥に六角形の吸音パネルを貼った
- 支援購入していた左手デバイス Loupedeck Live S が届き使い始めた
- デスク下に取り付けていたスピーカーをデスク奥の棚へ移動させた
- デスク奥の棚を整理した(ボックスの中へ色々突っ込んだ)
- モニターライトを BenQ Screenbar Halo に変更した
- デスクシェルフの足を低くした
- iPad スタンドの PITAKA MagEZ Stand を置いた
2022年8月のデスクツアーから変わったところはこんな感じです。
実は以前までデスク奥のDIY壁 & 棚はごちゃついていて写真を撮ることがほとんどなかったのだけれど、こうやって見せられるくらいには整理できました。
スピーカーも棚上(中段)に置いて、BGMだけでなくしっかり曲を聞きたいときも快適に利用できます。ケーブルがちょろっとはみ出るのだけ気になるけど。ちょろっと。
デスク上もモノが増えてきたので減らしたい気持ちもあれど、なかなか手についていない状況だったりはします。
2023年1月のデスクツアーで使っているガジェットやアイテムを一覧でチェック
LOSMOHOJU 吸音材 六角吸音ボード 防音材 吸音パネル 【角を斜め45°にカット、きれいに貼れる】 横36cmx縦31cmx厚さ0.9cm 高密度 硬質フェルトボード 壁と床兼用 防音対策 セサミブラック,12枚
LOSMOHOJU
SOUNDPEATS Mini Pro 小型ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2 【ANCノイズキャンセリング / QCC3040チップセット対応 / aptX Adaptive AACコーデック対応 / cVc通話ノイズリダクション / 単体7時間長時間動作 /TrueWireless Mirroring接続技術 / スタイリッシュ外観 超軽量】 Bluetooth イヤホン サウンドピーツ [技適認証取得、正規メーカー12ヶ月保証] ブラック
SoundPEATS(サウンドピーツ)
ガジェットブログ ルイログ




デスクツアー | デスク周りの愛用品を、デスクごとに見る。
ルイログのデスクツアーをまとめました。 ガジェットブロガーでリモートワークでも使うデスクセットアップ。 PCデスク周りで使っているガジェットやモノ、その他周辺アイテ...