
R.U.I– Author –

-
肌に優しいひげ剃りをレビュー「Philips5000シリーズS5050電気シェーバー」
噂通り。お肌に超優しい!フィリップスの5000シリーズ、 27枚刃の回転式電気シェーバーS5050/05を購入したのでレビューします。防水タイプなので、お風呂剃り & 丸洗い可 で清潔!Phil -
KeySmart(キースマート)レビュー | ステンレス製キーオーガナイザーでジャラジャラ鍵とおさらば!
沢山の鍵をベルトループにぶら下げてジャラジャラさせるのも、ファッション込で有りですが、よりミニマル・シンプル・スマートなファッションをしようと思うとそれはあまり似合わなくなってきます。そんなときは鍵をまとめられるKeySmart Extended(キースマート エクステンデッド)を導入しましょう。 -
USB Type-C ハブでMacBookを外部ディスプレイに接続!
USB Type-Cハブ。しばらく購入せずに過ごしていましたが、たま〜にUSBの外付けHDDに繋ぎたかったりとか、大きい画面に出力したいときとかが出てきたので、USB Type-Cハブを購入しました。 -
2018年9月に私が買ってよかったもの。Kickflipや除毛剤等。
私R.U.Iが先月買ったモノを振り返り、まとめて紹介する企画。9月はあまりモノを購入することがなかったのですが、その中でもかなりのアタリ商品をGETできた月でした。"Kickflip"でMacBookの放熱対策 -
Apple信者の誕生か?Android派の人がApple信者になるまで
先週はやたらとApple製品が気になる1週間だったR.U.I(@rui_bass)です。そう気づいてしまったので、先週の私の心境を振り返ってみようと思います。 -
macOSのアップデート方法
18年間Windowsオンリーだった私が、2ヶ月半前にMacBookを購入しました。そして今回のmacOS Mojave(モハベ)で、初めての大型アップデートを体験!WindowsならWindowsアップデートが勝手にお知らせしてくれるけれど、MacBookにはそんな通知がきていなかった。どうやるんだ?と -
ヘアドライヤーのLUMIELINA(リュミエリーナ)をレビュー
最近私が長年使っているドライヤーの調子が悪く、妻がずっと使っているリュミエリーナのドライヤーを使わせてもらったんです。使ってみると「ドライヤーでヘアケアされるのか」と驚いたので、その驚きを文章に書き起こしたいと思います。ちなみに私は小さい頃から癖毛に悩んでおり、高校生の頃から縮毛矯正を当て -
Kickflip レビュー | ノートPCスタンドでMacBook利用が快適に。熱対策もこれでOK!
MacBook等のノートPCを利用している人はすぐに導入すべき。そう言わざるを得ないKickflip。是非MacBookの標準機能として搭載してほしいと思うレベルのガジェットです。本来13/15インチMacBook Pro用の商品だったりするのですが、私は12インチMacBook 用に購入しました。 -
除毛剤「ピカツル肌除毛ミルク」を試してみたのでレビュー。使い方も紹介!
話題の除毛剤「PIKA TURU肌(メンズリムーバーミルク)」ちょっと試してようかな?と思い購入してみました。ごっそり毛がなくなったよ! -
SIXPAD(シックスパッド)Abs Fit 2の効果的な使い方
SIXPAD abs fit 2を1年以上利用してきた上で「効果的な使い方」はこれだと感じている使い方を紹介します。「付ける位置」「つけているときに意識すること」「つけているときの姿勢について」「腹筋について」 -
【節約の鬼】スマホ代を賢く節約!年間6万〜10万の節約に?
計算したらスマホ代、42万節約していたここ数年でMVNO(格安SIM)が大分流行ってきましたね。 -
MacBook用キックスタンドのKickflipを購入
Bluelounge Kickflip MacBook Pro(13-inch, Late 2016/13-inch, Late 2016, Touch Bar対応) 用フリップスタンド 13インチという商品を、MacBook 12インチ (Mid2017) 用に購入しました。 -
バリ島の写真でリフレッシュ。ちょっと息抜きしよう。
ちょっと一息、しませんか?2018年6月に私R.U.I(@rui_bass)が新婚旅行で行ったバリ島の写真を少し紹介します。バリ島 ヴィラ のプライベートプ -
キーボードカバーが汚れてきた!どう綺麗にする?
大切なMacBookやノートパソコンにキーボードカバーをつけている皆さん。キーボードカバーが汚れてきたら、どうしていますか?私は、食器用洗剤で洗うことにしました。 -
スマートフォンを充電し続けるとバッテリーは劣化する?
「スマートフォンはバッテリーを使い切ってから充電しないといけないんだ!」という方、今もいますよね。これ、間違いです。今の御時世、バッテリーも進化しているのです。スマートフォンを充電し続けても、バッテリーは劣化しません。