
ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています


ルイログも愛用中!
2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に管理人が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。また、問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。アフィリエイトリンクを通じて製品を購入することで手数料が得られ、当ブログの編集者が独自の判断で製品を選び、テスト・レビューすることができます。
ルイログをご覧いただきありがとうございます。モバイルバッテリーは緊急用に 1つ持ち歩くようにしている R.U.I @rui_bass です。
モバイルバッテリー、持ち歩いていますか?
ルイログは緊急用に 1つ持ち歩いていて、会社で使っている MX ERGO のバッテリーが減ってきたときに利用したり、予定外で朝まで飲みになったとき Apple Watch や iPhone を充電するのに使ったりしています。
そんなモバイルバッテリーもやっぱり“かっこいい”方がいいですよね。
今回紹介するモバイルバッテリー「SHARGE ICEMAG 2」はスケルトンデザインが格好良く、RGBライトが光る冷却ファンを搭載した10000mAh容量と使いやすい製品です。
格好良くて、めっちゃ気に入っちゃいました!
メーカー様から製品を提供いただき作成しています。
ガジェットブロガー
R.U.I
プロフィール
ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。ガジェットが好き・PCデスク周りを快適にしたい・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン
SHARGE ICEMAG 2は、世界初とされるQi2(MagSafe互換)認証のアクティブ冷却付きモバイルバッテリーで、10000 mAhの大容量を搭載。
内蔵のファン(Active Cooling 2.0)、強化されたエアフロー、アルミ製バックプレートにより、過熱を抑えつつ最大15 Wのワイヤレス充電を実現します。
USB‑Cによる最大30 Wの有線急速充電は、本体のフル充電も約1.5時間で可能。さらに折りたたみ式のキックスタンド、RGBライト、低電流モードと、多重保護機構も備えた日常使用に便利なモデルです 。
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | SHARGE ICEMAG 2 |
バッテリー容量 | 10,000mAh / 38.5Wh |
ワイヤレス充電規格 | Qi2(MagSafe互換) |
ワイヤレス出力 | 最大 15W(iPhone MagSafe対応) |
有線出力(USB‑C) | 最大 30W(PD 3.0対応) |
有線入力(USB‑C) | 最大 30W(PD 3.0対応、約1.5時間で本体フル充電) |
冷却方式 | アクティブ冷却(Active Cooling 2.0:内蔵ファン+ヒートシンク) |
放熱素材 | アルミニウム製バックプレート+冷却ファン+ベイパーチャンバー構造 |
搭載機能 | 折りたたみ式キックスタンド、RGBライティング、低電流モード、マルチ保護 |
サイズ | 約 108 x 27.8 x 19.8 mm |
重量 | 約 220g |
カラー展開 | ホワイト |
SHARGE ICEMAG 2 のパッケージとパッケージ内容はこんな感じ。
メタリックなシルバー基調で格好良いデザインです。
パッケージ内容は充電器本体と、短い USB Type-C to C ケーブルと、説明書。
説明書は多言語対応で、日本語もありました。
SHARGE ICEMAG 2 本体はこんな感じの、格好良いデザイン!
下の方がスケルトンデザインになっており、とても格好良いです。
上部のシルバー部分もメタリックで格好良いですよね。
下部側面には電源ボタンと USB-C ポートがあります。
そしてこれ。 充電を開始するとRGBライトが光ります。 ちょーかっこいい。
スケルトンデザイン × 上品なRGBライトが、スケルトンデザイン好きの心を奪います。
LEDインジケーターは
また、「ー・・・・」の◯のインジケーターライトはバッテリー残量を示しています。
ーの部分はワイヤレス充電インジケーターライトです。
無段階調整可能なスタンドも配置されており、利便性も◎。
充電しながら時計表示などもできて便利です。
重量は 220g(実測219g)。
10000mAh のモバイルバッテリーとしては決して軽い方ではないですが、ファン&スタンド付き・Qi2 15W & 有線30W充電が可能と考えたら妥当なレベルかなと思える重量です。
ここからは実際に使ってみた使用感をレビューします。
正直めちゃ気に入っちゃいました。 実はこの製品、先方から間違って送られてきたもので、よければ・・・ということで使いはじめてみたモバイルバッテリーなんです。 でも、いざ使ってみたらめちゃくちゃかっこいいし、冷却も考えられていて、スタンドも便利で、持ち歩き用の 1軍に昇格しました。 かっこいいは正義です。
やっぱり、充電速度が早いのは嬉しいですよね。
お家ではもちろんできるだけ早い充電方法で充電するし、それが外出先で、モバイルバッテリーでもできたらそりゃ嬉しい。
Qi2 ワイヤレス充電は最大15Wの充電速度で充電できて、USB-Cケーブルでの有線充電は最大30Wの速度で充電できます。
最新のMagSafe充電は最大25W充電まで可能になっていますが、従来の Qi2 充電は最大15Wでした。 それを踏襲している感じですね。
最大30W の USB-C 有線充電にも対応。
ワイヤレス充電で最大15W・有線充電で最大30Wの速度が出たら個人的には十分です。 iPhone も iPad もしっかり高速充電できます。
見た目が格好良いだけでなく、モバイルバッテリーとしての性能も良いのが嬉しい。
試しにワイヤレス + 有線で 2台同時充電もやってみたら、できました。
個人的にはモバイルバッテリーで 2台同時は負荷が気になりますが、緊急時には重宝しそうです。
また、ワイヤレス + 有線が使えることで、ワイヤレス充電をしながらモバイルバッテリー本体を充電することも可能になっています。 これもまた便利ですよね。 限られた時間の中でモバイルバッテリー本体と iPhone を同時充電できるのはアツい。
角度は無段階。 上記写真くらいの角度の間で、自分の好きな角度に調整できます。
MagSafeスタンドとしても使えるので、充電時以外も使えますね。 もちろん iPhone を横にしてもOK。
ちなみに iPhone16 Pro で利用していますが、カメラに干渉しないサイズ感も良きです◎
電源ボタンを 3秒長押しすると、低電流モードが起動。 2時間放置かもう一度 3秒長押しで通常モードへ戻ります。
Qi2 15Wワイヤレス充電や有線 30W充電と高出力なモバイルバッテリーということもあり、そのままだと低電流でしか充電できないデバイスはデバイス側の保護機能が働き基本的に充電できません。
そこで、この低電流モードです。 60mA 未満の出力電流のデバイスも充電できるようになります。
・・・という仕様なのだけれど、低電流モードはいまいちよくわかりませんでした。
通電W数が見られるケーブルで数値を見てみたところ、確かに低電流モードだと低い数値になっていました。 しかし、低電流でしか充電できないガジェット(電動歯ブラシ)を充電しようと試したところ充電できなかったり、モバイルバッテリー側の切り替えをしても充電速度の数値が切り替わるまで若干のラグがあったり、いまいち検証がうまくいかず。
Micro USB 端子で充電するヘッドホンも充電できたのでうまく作動しているような気もしますが、電動歯ブラシは充電できなかったので、低電流モードに関してルイログの環境では詳しく検証しきれなかった。 というのが正直な結果です。
低電流でしか充電できないガジェットってだいたい USB Type-A to C ケーブルを利用するので、そこも影響ありそうな気がしました。 ケーブルもうまくやりくりできたら低電力モードももっと活躍できそうな気がします。
SHARGE ICEMAG 2 は名前に ”ICEMAG” とついているとおり、冷却機能としてファンを搭載しています。
充電を開始したら自動でファンが回って冷却も同時に開始してくれます。
その影響でファンの回転音はブオーと鳴ってしまうので、静寂空間だと使いにくいというデメリットはあります。
ただ、高速充電ができるワイヤレスのモバイルバッテリーはどうしても熱を持ちやすいので、ファン付きというのは理にかなった仕様です。
機能てんこ盛りですが、10000mAhのモバイルバッテリーとだけ考えたときには価格がちょっと気になるかもしれません。
SHARGE ICEMAG 2 のプロパーは9,599円です。
10000mAhのモバイルバッテリーといえばだいたい 3,000円〜5,000円くらいで買えたりしますよね。
そこに付加価値としてスケルトンデザイン・RGBライト付き冷却ファンがついたと考えると妥当ではあるのですが、価格だけ見ると気になるかな、と思ってPICK UPしました。
こんな感じで今回は SHARGE ICEMAG 2 提供いただきレビューしました。
いやー、やはりスケルトンデザインのガジェットは良いですね!!大好きですほんと。 かっこいい。
そのデザインだけでも買いと感じるモバイルバッテリーですが、ICEMAG 2 は性能もしっかり担保されているので安心です。
スケルトンデザインとRGBライトが格好良く、充電速度ワイヤレス最大15W 有線最大30W で、容量 10000mAh と機能性も高いモバイルバッテリーが気になる!という方は、是非チェックしてみてください。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!