ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています
ルイログも愛用中!
本サイト内のコンテンツはルイログが独自に制作しています。 メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内にPR表記と提供を受けている旨を明記しています。 また、コンテンツの内容や評価に関する決定にも一切関与されていません。 アフィリエイトプログラムにより記事内で紹介する商品を購入することで当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。
2019年末くらいから欲しい欲しいと言い続けていた AirPods Pro。
Appleの新作発表のタイミングで公式サイトを見ていたらいつの間にか購入していた。
少し前にAirPods ProとSonyのノイキャンイヤホンを『AirPodsProがほしいので色々まとめてWF-1000XM3と比較してみた』で比較したのだけれど、実際使ってみると思った以上に良かった。
なので今回は、開封レビューと実際に利用した感想、良いなと思うポイントなどを順にレビューします。
ガジェットブロガー
R.U.I
プロフィール
ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。ガジェットが好き・PCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン
まず届いたときの状態!Apple製品はほんとパッケージも綺麗で高級感があります。
パッケージ裏面はこんな感じ。
立てて斜め上から。
フィルムをはがしてフタをあけると、保護されるように包まれたAirPods Pro本体と説明書類がまとめられたものが。
本体の方をもう1つあけてみると、充電用コードとイヤホンの耳に当てる部分、替えのイヤーピースが。
これらを取り出すとこんな感じ。
イヤーピースはSサイズとLサイズの替えがあります。
ということは、標準でつけてあるのがMサイズ。
私はMサイズでちょうど良かったのでSサイズとLサイズは取り出さずそのまましまいます。
裏面を見てみると、真ん中に丸いボタンがあります。
このボタンは、5秒程度長押しすることで再接続を施したり、接続を解除してリセットするためのボタン。
Androidスマホで利用する場合とかだと、このボタンを利用してBluetoothのペアリングをする感じかな。
たぶんそう使うことないので、私の場合はケースで隠れちゃっても大丈夫と思っています。
そして同梱されている充電コードは、USB Type-C→Lightningケーブルでした。
AirPods Pro自体にType-C充電を期待していたけれど、まだLightning端子なんだなぁと。
Lightningケーブルの接続は本体底面に。
USB Type-Cにしなかったのは、そこまでの性能が必要ないのとコストカット?
あとはQi充電(無線充電)ができるので良いだろうという感覚なのかな。
かくいう私もAirPods ProはQi充電器で充電する予定だったり、iPhoneXやiPadたちもまだLightning充電の端末ばかりなのでまぁ良いのだけれど。
ゆくゆくは全てType-Cに統一したい。
上記で軽く紹介しましたが、AirPods Proの充電はLightningケーブルでの充電とQi充電器での無線充電も可能。
私はQi充電器での充電を利用することにしました。
かなり前・・・2015年に購入したAnkerのQi充電器。
このQi充電器、何度もバージョンアップがされており、それの初期型かな?と思うQi充電器だったり。
かなり前のQi充電器なので、しばらく運用してみて問題がなければそのまま利用しようかなと。
現行のタイプがこれかな。
スマートウォッチmoto360を利用していたころに購入したQi充電器なので、久しぶりに出しました。笑
充電速度や熱の持ち方などを様子見しながら新しいのを購入するか検討しようかな。
ちなみにこの写真だけ可愛いケースに包まれていることにお気づきでしょうか?
AirPods Proもやはり裸で使うのは傷が怖いなと思い、このケースを購入。
コスパ良く可愛いデザインでしっかり保護してくれそうだったのでチョイス。
滑り止めもしっかりついていて外れないし、キャンバス生地のデザインがオシャレさん。
AirPods Pro 用の可愛いケースのレビュー記事はこちら
▷AirPods ProのオシャレなIncase風ケースをレビュー。安いのに頑丈で可愛い。
AirPods Proのペアリング、めちゃくちゃ簡単にできちゃいます。
というかiPhoneへの接続はペアリングと言って良いのかわからないレベルのスムーズさ。
まず、AirPods Proの蓋を開けるとiPhoneに接続する?のポップアップが現れます。
これで接続をタップすればペアリング完了!
簡単すぎてびっくり!3秒で終わるペアリング。設定画面も開いてないよ。すごい。
しかも、接続をタップしてペアリングが完了したら簡単な使い方までそのまま説明してくれました。
ノイズキャンセリングの切り替え方法などが写真付きで記されています。
その後は着信メッセージの読み上げはするかい?の選択が。
どんな感じになるのかわからなかったけれど、私はとりあえずオンにしてみました。
電話なんてめったにしないしかかってこないけど。
説明や初期設定も終わり、バッテリー状態が表示されました。
78%のバッテリーが残っていたので、届いてそのまま利用もできる状態。
通常利用時はAirPods Proのケース蓋を開けるとiPhoneなどの端末に即自動で接続され、現在のバッテリー状況がわかります。
バッテリー状況の確認だけなら、ケース蓋を開けるだけで確認ができる。
そしてそのままAirPods Proを取り出し、耳につけたらノイズキャンセリング機能や外部音取り込み機能が自動的に働きます。
音楽再生中に片耳を外して、その後またつける・・・なら音楽が自動で一時停止され、自動でまた再生される。なんて超便利機能も搭載。
こういったスムーズな動きが本当便利すぎて・・!
使い終わったら何も気にせずケースになおすだけだし、電源のオンオフ作業が必要ないというのも嬉しすぎる!
最高やん。
AirPods Proをペアリングさせると、iPhoneでいつも見るところで変わったところもでてきました。
まずここ。
コントロールセンターのボリューム部分にAirPods Proのアイコンが!(真ん中右くらいの)
こういうの地味に嬉しい。
純正だからできることだよね。素晴らしい。
そしてそのボリューム部分を長押しすると、ボリューム調整だけではなく、専用の画面に切り替わるように。
ノイズキャンセリングオンなのか、オフなのか、外部音取り込みモード(アンビエントサウンドモード)なのか、選択できます。
AirPods Proのコントロール部(再生/一時停止)を長押しでも切り替えられるし、ここからも切り替えられるみたい。
ミュージックアプリを利用していれば、Apple Watchからも切り替えられます。
私はここからも変えられるようにと、サードパーティ製の音楽アプリを利用をやめてミュージックアプリに移行した!笑
あとノイキャン関連の切り替えはSiriにお願いしても変えられます。
いろんなところで変えられる!
その時々で使い分けができて良き良き。
低音大好きベーシストの私としては、ミュージックアプリのイコライザで”Bass Booster”にして聴いていると、割と良い感じの音で聴けると思います。
なんたってやはりノイズキャンセリングの有る無しで断然変わる。
最近はずっと『BeatsXイヤフォンが値下げでお手頃になったので購入レビュー!』でレビューしたBeatsXを利用していたのだけれど、iPhoneやiPad、MacBookなどの端末間切り替えがスムーズにできて便利さは良かったのだけれど、音質は悪くなくも少し物足りないという感じでした。
AirPods Proは、ノイキャンオンでしっかり満足できるレベルの音質で音を楽しめます。
耳がすごく良い&音質最優先!というわけでなければ、私でなくても満足できるのではと思う。私は割と満足のいく音質です。
ただ音質をこだわりぬくなら別のイヤホンをチョイスしたいかな。
ノイズキャンセリング機能は1度体感すると必須に感じる機能ですね。
と言いつつ外部音取り込みモードでもちゃんと自然に音楽が楽しめる。
すごいぜAirPods Pro・・・。
音質、割と良し!
音をしっかり楽しむときや、1人の時はもちろん。ノイズキャンセリングONで音を楽しむ。
しかし、お家に人がいて、たまに話しかけられたりする場合や外の音が気になるときなど。
そういったシチュエーションでもAirPods Proなら音をBGMとして楽しんだり、SNSを見ていて動画がでてきても見るのを諦めず見ることができる。サッと片耳だけつけるっていうのもできるしね。
実は今までお家でも動画はあまり見ることができず、諦めていたことが多く・・・。
これからは、AirPods Proのおかげでふいにタイムラインにでてきた動画も見られる!嬉しい。
外部音取り込みモード、通称アンビエントサウンドモード。
音楽を小さめに流しておけばテレビの音も配偶者の声も聞こえるので、ちょうど良かったりも。
会社でご飯を食べるときも、念のため外部音取り込みモードにしておけば話しかけれても大丈夫。
ノイズキャンセリングも素晴らしいけれど、外部音取り込みモードも私にとっては超素敵な機能です。
ノイキャンも外部音取り込みも、良し!
AirPods Proのつけ心地。これも驚きでした。
完全独立型イヤホン自体がはじめてということもあるのだけれど、軽い軽い。
コードがないからその分軽くもなるし邪魔もされないので良いということもあるけれど、つけていることを忘れそうになるほどのつけ心地。
いや、忘れないけどね?でもそれくらいつけ心地も良いなと感じる。
私がつけてみるとこんな感じ。超ミニマルなデザインで好印象。
コードがないおかげでマスクの付け外し時も邪魔にならないし、AirPods Proに限らず、完全独立型イヤホンは使い勝手が良いですね。
つけ心地が悪く耳から落ちてしまうだとか、つけ外しを頻繁に行う、なんてことがなければ、落としてしまう心配もグッと下がる。
AirPods Proはその点どちらもクリアできているので不注意さえなければ落とす確率はかなり低いのではと感じます。
つけ心地、良し!
価格が税込3万円くらいする、ということ以外は満足満足。
でもこれだけ良いと思えるなら、3万円でもアリアリだと感じた。
こりゃあ良い!と今もなっています。
在庫待ちせず、予約購入でもっと早く買えば良かった!笑
iPhoneやiPad、Macなどを利用中で、AirPods Pro気になるなーって思っている方にはめちゃんこオススメできます!
毎日の音の楽しみ方がより良く。
これぞ生活に刺激を与えられるガジェットですね。
ちなみにAndroidスマホでもペアリングして利用はできるのだけれど、脱着時のオートプレイオン/オフが機能しないとか、機能制限があったり。
ということもあり、
がオススメ!
WF-1000XM3との比較記事はこちら。
▷AirPodsProがほしいので色々まとめてWF-1000XM3と比較してみた
AirPods Pro に木のケースも可愛くておしゃれでしょ?
この記事が気に入ったら
フォローしてね!