Author
R.U.I(ルイ)
ガジェットブロガー
ECサイト運営会社でWEBエンジニア&マーケター・WEBコーダーとして日々従事しており、会社ではWindows、お家ではMacの両刀遣い。iPad Proは毎日持ち歩いています。PCデスク周りを快適にすることやWEBデザインが好き。ガジェットやモノで生活に刺激を与えたいという想いで人におすすめしたいモノの紹介記事を軸にブログ運営をしているガジェットブロガーです。写真撮影が趣味になりました。
この記事の目次
CATEGORY

2次元のルイ

ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています

ルイログ愛用ブログテーマSWELL

今選ぶBESTサーバー ConoHa WING

ルイログも愛用中!

当ブログの運営ではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

2023年10月1日 施行の景品表示法による消費者庁 規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。ブログ内の製品紹介・レビューは基本的に管理人が誰からの指示もなく作成したものです。もしも第三者から内容に指示があれば記事内で明記します。また、問題のある表現がありましたら、問い合わせよりご連絡いただければ幸いです。アフィリエイトリンクを通じて製品を購入することで手数料が得られ、当ブログの編集者が独自の判断で製品を選び、テスト・レビューすることができます。

参考:令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリー レビュー。スケルトンデザインの24000mAh大容量モバイルバッテリー!

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリー レビュー。スケルトンデザインの24000mAh大容量モバイルバッテリー!

ルイログをご覧いただきありがとうございます。スケルトンデザインのガジェットが大好きなR.U.Iルイ @rui_bass です。

これまた格好良いスケルトンガジェットこと大容量モバイルバッテリーの紹介です。

格好良い × 大容量 × 最大140W急速充電 × IP66防水防塵 & 持ち運びにはちょっと重い

という仕様のモバイルバッテリーです。

SHARGEEK170W モバイルバッテリー
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • スケルトンデザインが格好良い!
  • スマートモニターが格好良い!
  • 24000mAhの大容量モバイルバッテリー
  • 3台同時給電OK
  • IP66防水防塵でアウトドアもOK
  • 最大140Wの急速充電(対応ケーブル付属)
  • 合計最大170Wの出力(USB-C 140W + USB-A 30W 同時利用)
  • USB-C 2ポートとUSB-A 1ポートもあり低スペガジェットの充電もできる
デメリット
  • 大容量ゆえ、ちょっと重い

ただいまAmazonスマイルセールで 41%OFF 15,999円に!超お得!

メーカー様から製品を提供いただき作成しています。

もくじ
この記事の著者
R.U.I

ガジェットブロガー

R.U.I ルイ

詳しいプロフィール

プロフィール

ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。ガジェットが好き・PCデスク周りを快適にしたい・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン

開封はショート動画で

スペック、技術仕様

仕様項目内容
製品名/モデルShargeek 170 Power Bank (SP170)
バッテリー容量(公称)24,000 mAh
ポート構成USB‑C × 2(PD3.1対応)、USB‑A × 1
入力仕様USB‑C1/C2 : 5 V=3 A、9 V=3 A、12 V=3 A、15 V=3 A、20 V=5 A、28 V=5 A(最大140 W)
出力仕様USB‑C1/C2 : 5 V=3 A、9 V=3 A、12 V=3 A、15 V=3 A、20 V=5 A、28 V=5 A(最大140 W)/USB‑A : 5 V=3 A、9 V=3 A、12 V=2.5 A(最大30 W)
同時出力(組み合わせ別)USB‑C1+USB‑C2 = 100 W + 65 W、USB‑C1+USB‑A = 140 W + 30 W、USB‑C2+USB‑A = 140 W + 30 W、3ポート同時 = 65 W + 65 W + 18 W/総合最大出力170 W
出力電圧範囲5 V 〜 28 V
サイズ約164.9 × 62.8 × 59.6 mm
重量約680g(実測675.5g)
ディスプレイカラーIPS液晶ディスプレイ(電力・残量・時間などを表示)
防水防塵IP66等級(高圧の噴流水や粉塵に耐える)
搭載規格などUSB‑CポートはPD3.1対応、USB‑Aは30 W出力、低電流モード搭載(電源ボタン2度押し)
航空機への持込みバッテリー容量が86.4 Whで100 Wh未満のため、航空機内持ち込み可とされる
付属品本体、充電ケーブル、トラベルポーチ、ユーザーマニュアル

SHARGE SHARGEEK170W モバイルバッテリーのデザイン・外観をレビュー

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーと同梱ケーブルとトラベルポーチ

SHARGE SHARGEEK170W モバイルバッテリーと、付属のUSB Type-C ケーブルと、持ち運び時に活躍するトラベルポーチ。 細長い形状なので、カバンへも入れやすかったです。 トラベルポーチに本体とケーブルを入れて、リュックに立てた状態で入れて持ち出しました。 三角形の形状がスマートモニターを見やすく、かつ持ち運びやすい形なんだなと。

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリー付属のUSB-Cケーブルとトラベルポーチ

付属のケーブルは 140Wに対応した USB Type-C to C ケーブル。

なかなかこれだけのスペックを有したケーブルを持ち合わせていることは少ないので、ちゃんと SHARGEEK 170 のスペックを最大限使えるケーブルが付属しているのは嬉しいポイント。

ケーブル自身の仕様もしなやかで高耐久なナイロンメッシュが採用されており利便性◎

さらにトラベルポーチも付属しているので外へ持ち出す際も安心です。

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの前面
SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの背面
SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの側面
SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの側面
SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの背面

SHARGE SHARGEEK170W モバイルバッテリーのデザインはこんな感じ。

三角形状で、デスクなどに置いたときスマートモニターが見やすい角度に設計されています。

そしてなんといっても正面から見たときのこのスケルトンデザイン。

めちゃくちゃ格好良くないですか!

スケルトンガジェットが大好きなルイログは大絶賛です。

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの側面、ケーブル接続

電源ボタンや USBポートは向かって左側面に固まっています。

USB-Cが最大 140W、USB-A が最大30W の給電が可能です。

また、使い所は少ないかもしれないですが、電源ボタンは 2度押しすると低電力モードが起動します。 ケーブルを接続して充電されていないな?と思ったら電源ボタンを2度押しすれば低電力モードに。 低電力モードは電源ボタンをもう一度 2度押すか、2時間経過で自動的にオフとなり通常モードへ移行します。

ぼくの環境では低電力モードを起動しないと充電できないデバイスがなかったので正しい検証はできていませんが、そういう機能もあるということで。

SHARGE SHARGEEK170W モバイルバッテリーの使用感をレビュー

すでに結構素晴らしさを語ってしまったので重複する点もありますが、ここからは実際に使ってみて感じた使用感もレビューしていきます。

スケルトンデザインがとにかく格好良い

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの前面

スケガジェ大好きマンとしては、なんと言ってもやはりここでしょう。 スケルトンデザインがとにかく格好良い。

デスクに置いても映えるし、持ち出して人に見せたときも格好良いね!と話題になること必須です。

スマートモニターも格好良いし見える化でわかりやすい

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーでiPadを充電

スケルトンデザインに合わさって、スマートモニターがあるのも格好良さを引き立てるレシピの 1つ。

残りの充電時間や SHARGEEK170 の残バッテリー量(%)、何Wで充電・給電しているかが表示されます。

急速充電されてるな〜などの情報が数値で一目でわかるこの仕様も、ガジェット好きにはたまりません。

いつでも最高速度で充電できる快適さ

USB Type-C ポートは最大 140W の充電速度まで対応しているので、どんな製品を接続しても最高速度で充電できます。(MacBook Pro 16インチで140W、それ以外は96Wだったり67Wだったりそれ以下)

140W に対応した USB-C ケーブル付きだし、何も考えずに接続するだけで最大速度で充電できる気楽さ・快適さも SHARGEEK170 の良いところですね。

3台まで同時充電できる

USB Type-C ポートが 2つ、USB Type-A(大きいやつ)ポートが 1つの、合計 3ポートあります。

もちろん 3つども同時に使えるので、自分 1人で複数デバイスを充電してもいいし、人と一緒に充電しても良いし。

USB-A ポートもあるので充電できるガジェットの柔軟性も富んできます。

USB-A to C ケーブルでないと充電できないガジェット(うちの環境では電動歯ブラシとか)もあったりするので、USB-A ポートが 1つ備わっているのはありがたいです。

アウトドアにも使えてドヤれる

アウトドアに持ち出して「今日の電源は任せろ!」とドヤ顔するのも面白いです。24000mAhの大容量なので使い方次第ではありますが 1日使えます。 さらに IP66相当の防塵防滴性能を有しているのもアウトドアではとくに強みですね。

24000mAhの大容量ということで、ポータブル電源ほどではないけれど防災のときにも活躍します。 スマホを 5回くらいはフル充電できそう。

ちょっと重い

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーの重さを測る

24000mAh(4000mAh バッテリーを 4本搭載)の大容量モバイルバッテリーということで、重さは実測 675.5gと、さすがにちょっとあります。

日常で持ち運ぶのには適していないといえる重さなので、たくさんバッテリーが必要なときなどここぞというときに活躍させましょう。 また、デスク付近やお家の中で使うのも割と便利でした。

ARグラス×動画視聴でお家利用も捗る

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリーにXREAL Beam Proを接続しARグラスで動画干渉を楽しむ
SHARGEEK 170 → XREAL Beam Pro → XREAL Air 2 Pro

普段充電器を置いていないところでも充電できて、ぼくの場合だと「ベッドで寝転びつつ、デバイスを充電しながらARグラスでアニメを見続ける」という使い方で重宝しました。

普段のデバイス充電はデスク横に配置した充電ステーションで充電するので、ベッド付近にはケーブルも用意しておらず SHARGEEK 170 が活躍したというやつです。

SHARGEEK 170 → XREAL Beam Pro → XREAL Air 2 Pro という接続をしており、ベッドに寝転んでアニメを見るという快適な動画視聴スタイルの完成です。

飲み物を入れに行くときやトイレに行くときもそのままズボンのポケットに(重いけど)入れて移動できるし、家の中でも使い勝手は抜群でした。

また、ARグラス(XREAL Ari 2 Pro 愛用)はバッテリー充電を開始するときにグラス側の瞬断や表示バグのようなことが起こるので、移動するときに充電中のケーブルを抜いて戻ってまた繋いだりということをできればしたくなくって。

そんな折、SHARGEEK 170 は 24000mAh の大容量バッテリーで長時間使えるので、ケーブルの抜き差しなくコンテンツを楽しみ続けられました。

利用中の発熱も抑えられていたし、利便性高しです。

SHARGE SHARGEEK170W モバイルバッテリーレビューのまとめ

SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリー レビュー。スケルトンデザインの24000mAh大容量モバイルバッテリー!

こんな感じで今回は SHARGE SHARGEEK 170W モバイルバッテリーを提供いただきレビューしました。

スケルトンガジェットが好きなルイログはまさにテンアゲ。 外に持ち出す機会は夏の BBQ とかアウトドアくらいしか自分はなさそうだけど、スマホのサブ端末を充電したり充電しながらアニメを見たりするという使い方で、お家でさっそく活躍中です。

デザインが格好良いので置いていても映えるし。

メリット
  • スケルトンデザインが格好良い!
  • スマートモニターが格好良い!
  • 24000mAhの大容量モバイルバッテリー
  • 3台同時給電OK
  • IP66防水防塵でアウトドアもOK
  • 最大140Wの急速充電(対応ケーブル付属)
  • 合計最大170Wの出力(USB-C 140W + USB-A 30W 同時利用時)
  • USB-C 2ポートとUSB-A 1ポートもあり低スペガジェットの充電もできる
デメリット
  • 大容量ゆえ、ちょっと重い

モバイルバッテリーという括りだとちょっと重いのと、日常の持ち歩きでは 24000mAh もいらないかもというのと、価格はそれなりにする、というところは気になるポイント。

大容量がほしいシーンでは活躍するし、防災時にも使えるし、お家でも意外と活躍するシーンはあるものです。

スケルトンガジェットが好きな方で大容量モバイルバッテリーが気になっている方は要チェックです!

ただいまAmazonスマイルセールで 41%OFF 15,999円に!超お得!


持ち運びも◎でスケルトンデザインが格好良い 10000mAh MagSafe モバイルバッテリー

あわせて読みたい
10000mAhのMagSafe充電器 SHARGE ICEMAG 2 レビュー。スケルトンデザインとRGBライトが格好良い! ルイログをご覧いただきありがとうございます。モバイルバッテリーは緊急用に 1つ持ち歩くようにしている R.U.I @rui_bass です。 モバイルバッテリー、持ち歩いていま...
SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリー レビュー。スケルトンデザインの24000mAh大容量モバイルバッテリー!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ