
AirPods ProのオシャレなIncase風ケースをレビュー。安いのに頑丈で可愛い。

AirPods Proの購入と同時に、保護用のケースも購入した。
可愛い系のもの、格好いい系のもの、オシャレ系のもの、ケースも様々。
その中で私が選んだのは、Apple Storeで販売されているIncase・・・風に作られたサードパーティ製ケースの「V-MORO AirPods Proケース」。
Incase風というのは後から知ったのだけれど、確かに。風合いを似せているなと感じた。
そこを見なくとも、オシャレで可愛いケースだなと思ったのでポチったんだけどね。
今回はそんなちょっとシャレた感じのAirPods Pro ケースを紹介します。
もくじ
V-MORO AirPods Proケースを開封レビュー
まず届いた時の状態がこちら。


袋に入った簡易包装といった感じでしょうか。
コストカットかな、ケースなので精密機械ではないし問題なし!
袋から中身を取り出すとこんな感じ。


Incase風のAirPods Pro ケース本体の他に、カラビナ、AirPods Proの落下防止用アクセサリー、説明書が同梱されています。


V-MORO AirPods Proケース本体の内側はこんな感じ。
メイン部分も、蓋部分も、滑り止めがついています。
この滑り止めが良い仕事をしてくれて、ケースをAirPods Proに装着したあと、通常利用している際ケース蓋が外れたりしないどころかズレることもないのですごい。
AirPods Proがケースにピッタリ収まり固定される作りになります。
ケース自体の素材もしっかりしており、保護性能も期待できそう。


V-MORO AirPods Proケース本体の表面とカラビナ。
なかなかにオシャレな外装。キャンバス生地が可愛い。
最初は革製品の購入を検討していたのだけれど、革だと内面の素材から細かい傷が付きやすいという情報を見て断念。
V-MORO AirPods Proケースは、1400円ほどで購入できました。
安くて可愛いデザインだったので、割と即決に近い感じで購入。
ちなみに後から知ったIncase風との評判、たしかにそうらしい。
なんてったって、「Apple Incase」で検索したらこのV-MORO AirPods Proケースが出てくるという。


検索結果の1ページ目にでたしびっくらこいたよ。
実際にApple公式サイトと見比べて見たけれど、そこまで似ているか?と疑問に思った。
似てるっちゃ似てるかもだけれど、違うような気も。オシャレで可愛いなと感じて購入したのでどっちでもいいんだけど。
V-MORO AirPods Proケースを装着!
さてさて、V-MORO AirPods Proケースを実際に装着してみました。


カラビナも装着。
うん、良い感じ。
AirPods Pro自体にピタッとハマって、しっかり保護してくれるなと実感。
そして可愛い。


AirPods Proに装着した状態の裏面はこんな感じ。
蓋の開閉も問題なく行うことができる。
しっかり設計されているね。
ケースが硬い素材でできているので、裏面のボタンは押せなくなりました。
私はそもそも裏面のボタンを利用するシーンがとくにないので問題なし。
リセット機能やAndroidスマホへペアリングする、という使い方をする方は要注意です。


AirPods Proに装着した状態の底面はこんな感じ。
充電用の穴もしっかり空いています。
私は基本的に無線充電・・・Qi充電器を利用した充電にしようと思っているので、ホコリ防止で蓋があったらもっと良かったかな。
この箇所に蓋がついている製品もあったのだけれど、デザインの可愛さを優先しました。
底面も保護がしっかりしていて好印象。黒色の部分、めっちゃ硬いです。


AirPods Pro ケースの蓋を開けた状態はこんな感じ。
蓋を開けたときは緑色のランプが光るのですが、ランプもしっかり見えます。
ピッタリハマっている様子がわかるでしょうか。


別の角度から。
ピッタリ。綺麗。
ただ逆に、「ケースを外そうというときは充電ケーブルを底面からさして押し出す」という感じでしか外せそうにありませんでした。
ピッタリしっかり装着しているため、そういった方法をとる必要があります。
それだけしっかり装着されているため、使用時に外れちゃう・・・なんてことがないので安心ですね。


Qi充電をしている様子。
もちろんかもしれないけれど、ケースを付けた状態でそのまま充電できます。
この無線充電を使えるのもAirPods Proの強みではないでしょうか。
ただ私の所持しているQi充電器はかなり古い型で熱を持ちやすいようなので、新しく最新版のQi充電器を買い直そうと思います。
というくらいには便利。置くだけ充電は楽ちんよ。
AirPods Proの落下防止用アクセサリーについて


同梱物にはAirPods Proの落下防止用アクセサリーも。
ゴムっぽい素材です。
正直私は使わないな・・・というアクセサリー。
激しめの運動をする人なら使えるのかな?
落下防止用アクセサリーをつけたままではケースに入らないし、利用時につけて利用するだけ、という感じ。


実際にAirPods Proへ装着してみるとこんな感じになります。
コード付きのBluetoothイヤホンへ早変わり!
という感じだろうか。
装着自体は簡単で、ググッと入れるだけ。


人によっては使える代物かもしれないけれど、私はそもそも運動をしないし、今の所AirPods Proが耳から落ちそう・・・という場面もなし。
引き出しにそっと入れておきました。
まとめ:AirPods Proのケースはオシャレケースも良いね


こんな感じでV-MORO AirPods Proケースをレビューしてみた。
どうだろう、可愛くてオシャレなケースだよね?
iPhoneもそうだけれど、AirPods Proもケースが豊富で選ぶのが楽しいのではないでしょうか。
シリコン素材のキャラクターケースも多く、女性人気も高い。
私も、見ているだけで可愛いなーと楽しかった。
真っ黒クロスケのようなものがあったり、ニンテンドーSWITCHに似せたものがあったり、カビゴンなどポケモンのがあったり、そりゃもうたくさん。
私はシンプルで可愛いデザインのものにしようと決めていたので今回V-MOROのAirPods Proケースにしたけれど、そんなに高いものでもないしケースの付け替えを楽しむというのも良さそう。
それこそ、女性ならその日のバッグや服のコーディネートに合わせてケースも変える、なんて楽しみ方もありそう。オシャレ好きの男性も。
Apple Watchのバンドを日によって変えるような感覚かな。
ケースもたくさんの中から選べるし、AirPods Proは本当に良い独立型イヤホン。
AirPods Pro本体の購入レビューも『AirPods Pro(エアーポッスプロ) を購入!Apple製品利用者には最高の完全独立型イヤホンだ』で書いているのでよければ。