
Anker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルをレビュー。金のケーブルプレゼント企画に当選した限定版を紹介!

2020年6月にあったAnkerさん金のケーブルプレゼント企画


こちらに当選し、”金の”「Anker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブル」をいただきました!
抽選で20名様にプレゼントということで、かなりのレア物をいただけたのかなと思います。
通常販売されている「Anker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブル」を24金でデザインしたゴージャスなモノ。
通常版と比較すると、結束バンドが革+金になっていたり、本革の収納ポーチも付属していてかなり豪華な仕上がり。
本革のポーチだけでも色々使えそうなシンプルで上品なモノ。すごく嬉しい。
そんなわけで、20名しかGETできなかったレア物、”金の”「Anker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブル」をレビューします!
もくじ
金のAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブル当選!レビュー
金のAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルはパッケージも超上品でおしゃれ。
ロゴと商品名と商品写真はエンボス加工のような、立体的な感じに作られています。




裏面もおしゃれにデザインしていて、文字は全部英語表記だったけれどなんとなく機能の説明はわかる感じ。


パッケージを包んでいるビニールを剥がす!


じゃじゃーん。
商品写真がモコッとなっているのがなんとなくわかるかな。


パッケージは横スライドで中箱が出てくる仕様でした。
中箱も上品な仕上がりでとても良い・・・。


パカッと広げるとこれまた高級感あふれる感じに。
片方にはUSB-C & Lightningケーブルが。


もう片方には本革の収納用ポーチが入っていました。


ケーブルを持ち運ぶときに利用できるポーチだけれど、すごくおしゃれで使い勝手も良さそうなサイズ感。
別の用途でも色々と使えそう。
私の場合”ちょっとそこまで”みたいなときに、支払いはQUICPayや電子マネー払いだから財布は別にいらないんだけど、メンバーズカードやポイントカードは持っていきたい・・・。
なんてときのカード入れにも使えそうだなと。
接骨院へ行くとき、支払いはApple WatchのQUICPayで支払うので手ぶら。
なのだけれど、診察券が必要で紙のカードをポケットに突っ込んで出ている。
この診察券をポーチに入れて持ち歩けるなと。ポケットじゃ折れちゃったりするし。
月イチ月初は保険証も持っていかないといけないので、これまた重宝しちゃう。
本来の使い方じゃないけれど、色々使えるのがありがたい!ありがたやありがたや。


R.U.I
そして実はその後、財布として利用することになるルイログの人なのであった。薄手のかばんを使っているとちょうど良い薄さとサイズ感で・・・!


USB-C & Lightningケーブルはこんな感じに収納されていました。
コネクタ部分がかっちりハマっていて、ケーブル部分は中に収納されている感じ。


裏面にカットする部分が用意されていたので、ここをカットしてケーブルを取り出します。


カットしてパカッと開けるとこんな感じで収納されていました。
通常版のAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルだと結束バンドが他のAnker製品と同じ小洒落たAnkerロゴ入りマジックテープだけれど、”金のケーブル”バージョンは革になっています。
金+本革で仕上げてあるのかな。これまたおしゃれ。


内箱からケーブルも取り出しました。
内容物としてはこんな感じ。あと英語で書かれた用紙が入っていたくらいかな。


金のAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルと本革ポーチ。とても良い。


ポーチにAnker 金のケーブルを入れてみるとこんな感じ。
少しもこもこっとしますがちょうど良いサイズ感。
金のAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブル の仕様について
見た目や作り、付属品については紹介したとおり。
ケーブル自体の仕様はAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルの1.8mと同等かな。
- 80kgの重さを持ち上げられるほどの耐久性と、35,000回もの折り曲げテストにクリアした優れた耐久性
- USB-CのPD急速充電器(18W以上)を利用することで30分で約50%充電できるiPhoneへのフルスピード充電が可能
- MFi認証、Appleの認可を受けたLightningケーブル
Apple MFi認証を取得したケーブルということで対応機種も豊富
対応機種
iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / SE(第2世代) / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus / 7 / 7 Plus / 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus /SE(第1世代) / 5s / 5
iPad Pro (10.5インチ)/ iPad Pro (12.9インチ)(第1世代)/ iPad Pro (12.9インチ)(第2世代)
AirPods Pro / AirPods / AirPods with Wireless Charging Case
Amazon商品ページより引用※記事執筆時点
というあたりは通常販売されている Anker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルと同じ仕様かな。


夜中にiPhoneの充電を忘れてしまって、朝起きて急いで充電をしないといけない・・・なんてときもPD急速充電なら朝の準備をしている間にある程度充電できそう。
PD充電は『Anker製充電器 PowerPort I PDはパワフルな据え置き充電器だった!』で紹介している、同じAnker製の充電器を使用。
普段そんなに急いで充電しないといけないことはないのでPowerPort I PDのUSB-Cポートはドッキングステーションの給電箇所に挿しっぱなしなのだけれど、これからもっとUSB-C端末が増えてくるだろうし、PD充電できるUSB-C充電器を補充しても良さそう。
金のAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブル レビューについてまとめ


こんな感じで幸運なことに当選した Anker 金のケーブル「Anker PowerLine+ III USB-C & Lightning」についてレビューしました。
20名の抽選枠ということで、かなり貴重な機会・モノをいただき光栄です。
私の所有するiPhoneX、iPad9.7、iPad mini 5はLightningケーブルが必要なので、他のガジェットやMacBookなどではType-Cへの移行が進み充電器もType-C仕様へ変えていく昨今、Type-C→Lightningというケーブルはこの先長く利用できそうなケーブル。
USB充電器も、無線充電のQi充電器も、モバイルバッテリーも。
なんだかんだ様々なAnker製品にお世話になっている私は、今後もいろんな製品でAnkerさんにはお世話になりそうです。