
R.U.I– Author –

-
KableRika デスクライト レビュー | 大きいデスクで使える目に優しいLED仕様
【KableRika デスクライト レビュー】180cmサイズのデスクでもしっかり明るくできる目に優しいクランプ式LEDライト。自動光度調整や自由な色温度変更も便利! -
GOOJODOQ GD13 レビュー | iPadの側面でワイヤレス充電できる格安ペンシル!
【GOOJODOQ GD13 iPad用格安スタイラスペン レビュー】iPadの側面に磁石でくっつくのはもう当たり前で、ワイヤレス充電もできるペンシルが登場!バッテリーウィジェットで残量確認も可能。使い勝手や注意点などをふまえて紹介しました。 -
LINEトーク履歴やデータのバックアップにおすすめのソフト「iTransor for LINE」レビュー
LINEトーク履歴のバックアップや、LINEデータのバックアップ、iPhoneとAndroidでトーク履歴を移行したりできるiTransor for LINEをレビューしました。 -
Zenosyne Premium ゲーミングチェアの口コミは?特徴を詳しく解説!
ルイログをご覧いただきありがとうございます。R.U.Iです。 今回は日本の新しいゲーミングチェアブランド「Zenosyne」さんから紹介記事を寄稿いただいたので紹介。 ファブリック素材&コテコテしていないデザインで幅広く利用できるゲーミングチェアと、ゲ... -
iPad用着脱式ペーパーライクフィルム レビュー | ベルモンドのマグネットタイプ【日本製】
【ベルモンド 着脱式ペーパーライクフィルム レビュー】マグネット式で着脱できるペーパーライクフィルムをレビューしました。着脱簡単で必要な時だけ利用できるのは利便性良し!日本メーカー品です。 -
買って良かったモノ【2022年6月号】静音トラックボールやデスクマットなど。読んだモノも紹介!
月間「買ってよかったもの」マガジン2022年6月号。デスク周りをアップデートする良きガジェットやモノをお迎えしました。快適で格好良いデスクはやっぱり良いね! -
TourBox Elite レビュー | 左手デバイスのおすすめ ワイヤレス版!
【左手デバイス TourBox Elite レビュー】作業効率化を突き進めていくとショートカットキーを駆使していき、さらにその先は入力機器への割り当てによる効率化が待っています。ワイヤレス接続できるおすすめ左手デバイスの紹介です。 -
SOUNDPEATS(サウンドピーツ) Mini Pro レビュー | コスパ◎でノイズキャンセリングイヤホンの導入にぴったり!
【SOUNDPEATS Mini Pro レビュー】7,000円以下で購入できるコスパ◎なノイキャンイヤホン。低音がよく効いた音質で価格の割にめちゃくちゃ良い完全独立型イヤホンです! -
ProtoArc EM01 レビュー | MX ERGOと比較!これはまさに下位互換のトラックボール
【ProtoArc EM01 レビュー】MX ERGOの下位互換と言っても良いトラックボールで、その特徴は静音クリックタイプで静かなところ。エルゴノミクスデザインは変わらず、LEDがついているのも特徴です。 -
YouTube動画の文字起こしができる「NOTTA」レビュー | mp3に変換できる便利サービス
【Notta レビュー】文字起こし、自動で効率的にしたくない?YouTube動画の文字起こしにも! -
Ultra smart charger Mini 20W レビュー | ベルモンドのスマホ用急速充電器
日本メーカーのスマホ用充電器「Ultra smart charger Mini 20W」をレビューしました。福岡のベルモンドさんから、充電はスマホばかりという方におすすめのコスパ◎な小型充電器が発売! -
NordVPNは最強って本当?有料VPNを使うべき理由を詳しく解説
インターネットのセキュリティには気を使っていますか? ルイログをご覧いただきありがとうございます。無料のVPNサービスを利用して暗号化通信に努めているR.U.Iです。 今回は有料VPNサービスの NordVPN 様のVPN専門家の方に寄稿いただき、 無料VPNと有料... -
Minimal Desk Setups Desk Pad [デスクパッド] レビュー | おしゃれで比較的安いおすすめフェルトデスクマット
【Minimal Desk Setups Desk Pad レビュー】高級ウールブレンドで質感良し。比較的安いおすすめデスクマットを紹介します。S/M/Lのサイズ展開で色んなデスクにマッチ! -
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN Art 作例とレビュー | α7IIIで使う大三元ズームレンズは汎用性抜群のソニーEマウントシリーズ
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNとα7IIIで撮影した写真を作例として紹介しレビュー。これ1本で大体のシーンが撮影できてめちゃくちゃ重宝します。超おすすめ。フルサイズミラーレス一眼、ソニーEマウントシリーズ用でレビューしています。 -
Anker Magnetic Cable Holder レビュー | 磁力強し!ケーブル・コード整理におすすめ
Ankerのマグネット式ケーブルホルダー Magnetic Cable Holder で充電ステーションを整理しました。磁石でカチっとくっ付いて、外すときはサッと外せます!USB-CやLightning、MicroUSBなどのケーブルたちをきっちり整頓できるようになって気持ちいい!