
ソフト・アプリ– category –
-
PC画面録画ソフトEaseUS RecExpertsを試用レビュー【Windows】
仕事やアプリの操作説明動画やゲームプレイ実況動画など、PC画面を録画したいときが増えてきたように感じる。OSに備わっているキャプチャ機能でも簡易的な録画はできるのだけれど、かゆいところに手が届かないこともしばしば。そんなとき手っ取り早く悩みを解決してくれるEaseUS RecExpertsを試用レビュー。 -
EaseUS Video Editor を使って簡単動画編集。動画編集初心者におすすめの動画編集ソフト【Windows】
EaseUS Video Editor を試用し動画編集。様々な機能がテンプレート化されており、初心者におすすめの動画編集ソフトだと感じた。動画作成時や書き出し時も含め”小難しい設定がない”ということが大変ありがたい! -
MiniTool Partition Wizard 無料版 でパーティション管理【 Windows フリーソフト 】
Windows用パーティション管理ソフト「MiniTool Partition Wizard 無料版」をレビュー。直感的に使いやすいUI設計が嬉しい。WindowsPCではパーティション管理必須なのでこの機会に見直してみて! -
VideoProc「録画」機能をレビュー | 多機能動画処理ソフト
誰でも簡単にプロ級動画が作れる多機能ビデオ処理ソフト「VideoProc」。第4回は「録画」の機能について紹介します。録画から編集まで一貫して1つのソフトで可能に! -
VideoProc「DVD変換&バックアップ」機能をレビュー | 多機能動画処理ソフト
誰でも簡単にプロ級動画が作れる多機能ビデオ処理ソフト「VideoProc」。第3回は「DVD変換&バックアップ」の機能について紹介します。超簡単&高速に変換できてびっくり! -
VideoProc「動画ダウンローダー」機能をレビュー | 多機能動画処理ソフト
誰でも簡単にプロ級動画が作れる多機能ビデオ処理ソフト「VideoProc」の動画ダウンローダー機能についてレビューします。簡単でサクッと動画をダウンロードできる! -
VideoProc「Video Converter」機能をレビュー | 多機能動画処理ソフト
誰でも簡単にプロ級動画が作れる多機能ビデオ処理ソフト「VideoProc」。そんなVideoProcの機能の1つ「Video Converter」は、動画・音楽の変換、動画サイズの変更、4K・5K・8K動画までの編集(切り取り・結合・分割・回転・字幕追加・透かし追加)。についてレビューします。 -
Mac用データ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」でデータ復元。
EaseUS Data Recovery Wizard for Macでデータ復元。大切なデータもサルベージできる優秀ソフトをレビューしました。 -
データ復旧ソフト「EaseUS Data Recovery Wizard」でデータ復元。1家に1つは欲しいファイル復旧ソフトをレビュー。
「大切なデータを間違って消してしまった・・・。」「HDDが急にぶっ飛んでしまったけどどうやってファイル復旧させれば良いかわからない・・・。」そんなときの救世主、データ復旧ソフトを使用レビューします。 -
【macOS】iTunesを使わない人は何で音楽を聴く?私はPine Playerで聴く。
iTunesが苦手な人って私だけじゃないと思うんです。iPhoneとの同期を余儀なくされたり、曲の本体が分かりづらいところに格納されたり、見えている曲が実はショートカットファイルだったり、そもそも重いんじゃあ!というところだったり…。私と同じように思う人に向けて、音質を上げられる音楽視聴用フリーソフトを紹介します。 -
【Slack】軽量高速のmacOS用slackのサードパーティ製クライアント「Sblack」
会社でもプライベートでもSlackを愛用している私ですが、macOS版のSlack公式クライアントは開くときに大変重い。そこで、軽量・高速かつmacOS Mojave から新機能のダークモードにも対応しているサードパーティ製のMac用Slackクライアント「Sblack」を紹介。SblackとMacの公式Slackクライアントを比較すると、起動まで実に14秒もの差がでました。 -
vlookup、sumif関数の使い方。Excel関数を使いこなして時短!
Excel 関数を使いこなして時短!必要なのは vlookup と sumif 。EC系ビジネスマンに教えたいエクセル関数はコレ!