Author
R.U.I(ルイ)
ガジェットブロガー
ECサイト運営会社でWEBエンジニア&マーケター・WEBコーダーとして日々従事しており、会社ではWindows、お家ではMacの両刀遣い。iPad Proは毎日持ち歩いています。PCデスク周りを快適にすることやWEBデザインが好き。ガジェットやモノで生活に刺激を与えたいという想いで人におすすめしたいモノの紹介記事を軸にブログ運営をしているガジェットブロガーです。写真撮影が趣味になりました。
ルイログをGoogleニュースで読む
この記事の目次
CATEGORY

2次元のルイ

ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています

ルイログ愛用ブログテーマSWELL

今選ぶBESTサーバー ConoHa WING

ルイログも愛用中!

ステマ規制への対応と記事内広告について

本サイト内のコンテンツはルイログが独自に制作しています。 メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内にPR表記と提供を受けている旨を明記しています。 また、コンテンツの内容や評価に関する決定にも一切関与されていません。 アフィリエイトプログラムにより記事内で紹介する商品を購入することで当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。

Logicool MK470 レビュー | ロープロファイルな静音スリムワイヤレス キーボード &マウス セット

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード&マウスセットをレビュー
R.U.I

ルイログをご覧いただきありがとうございます。パソコンも周辺デバイスも大好き!なR.U.Iルイです。

PC アクセサリーブランドの大手、Logicool さんから「SLIM COMBOスリムコンボ MK470」というスリムなワイヤレス キーボード & マウスのセット製品がリリースされています。

Logicool SLIM COMBO MK470 の特徴
  • キーボードとマウスがセットになった製品。
  • キーボード、マウスともに静音タイプ。
  • キーボードはロープロファイル(背が低い)でテンキー付き。
  • マウスは左右対称デザインで右利きの人も左利きの人も使える3ボタンタイプ。
  • 薄型でミニマルなデザインが可愛い。
  • Windows 用。
Logicool SLIM COMBO MK470
総合評価
( 4 )
メリット
  • 薄くて可愛いミニマルなデザイン。
  • キーボード&マウスセットでデザインの統一性が美しい。
  • 薄いので非利用時にデスク上でサッと避けやすいし外への持ち出しもしやすい。
  • 静音タイプで静か。
  • 2.4GHz無線接続のUSBレシーバー付属でBluetooth非対応機器でも使える。
  • ワイヤレス接続で、電池持ちが良い。
  • 利用開始はUSBとレシーバーを差し込むだけの簡単仕様。
デメリット
  • マウスにSmartWheelスクロールが搭載されていない。(Logicoolマウスの醍醐味だと認識)
  • Bluetooth接続はできない。
  • Mac非対応。

こんな感じの薄型静音キーボード&マウスセット「Logicool SLIM COMBO MK470」をレビューします。

2次元のルイ

カチャカチャ音が気になる事務所への導入などがおすすめ!

メーカー様から製品を提供いただき作成しています。

もくじ
この記事の著者
R.U.I

ガジェットブロガー

R.U.I ルイ

詳しいプロフィール

プロフィール

ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。ガジェットが好き・PCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン

MK470 スリムワイヤレス キーボード &マウスセットの外観をチェック

スクロールできます
Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード&マウスセットをレビュー
Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード&マウスセットのパッケージ

今回提供いただいたカラーは オフホワイト。

清潔感があり、よりミニマルな印象がする可愛いカラーです。

パッケージデザインも可愛い。

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード&マウスセットのパッケージを開封

パッケージを開封。

キーボードもマウスも薄紙に包まれています。

USB レシーバーは右下に固定。

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード&マウスセットのパッケージ内容

パッケージ内容を取り出しチェック。

MK470 のパッケージ内容
  • MK470 薄型キーボード + 単4電池 × 2
  • MK470 薄型マウス + 単3乾電池 × 1
  • USBレシーバー
  • 保証書、保証規定書

キーボードとマウス、順に詳しく紹介します。

MK470 のキーボード

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボードのアップ

キーボードはロープロファイルの静音タイプ。

ノートパソコンのキーボードと同じような感じです。

  • キーピッチ(隣り合うキーの距離)は約 19mm
  • キーストローク(キーを押したときの深さ)は約 1.5mm

でした。

キーピッチはだいたい平均くらい、キーストロークは浅い方ですね。

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボードはメンブレン方式

製品ページに詳しい情報はなかったけれど、キーキャップを外して見たところ一般的なメンブレン方式のキーでした。

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボードのアップ

Logicool MK470 スリムワイヤレス キーボード &マウスセットは Windows 専用。

そのため、キーの印字も Windows 用のみです。

fn キーがあるタイプで、fn + F1〜 キーによる独自ショートカットも備えているタイプ。

fn キーがあるキーボードだと「alt + tab」のウィンドウ切り替えがやりづらい配置になることが多いのだけれど、MK470 は大丈夫でした。

fn キーがあっても、alt キーへのアクセスは良好です。

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボードの背面

キーボード背面は滑り止めのゴム足が 5箇所もついています。

おかげでタイピング中にずれる心配はありません。

そしてキーボードによくついている折りたたみ式の足(チルトスタンド)はついていません。

Logicool SLIM COMBO MK470キーボードの薄い側面

MK470 キーボードの特徴はやはりこの薄さ。

背面にチルトスタンドはついていませんが、足なしでも傾斜がついているため使い勝手は上々。

やはりこの少し斜めになっている形状がタイピングのしやすさを上げてくれますね。

Logicool SLIM COMBO MK470キーボードの上部
Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード上部に単4電池2本

キーボード上部はスライド式の蓋になっており、外すと電池パックと USB レシーバー収納箇所があります。

MK470 のキーボードは単4電池 2本で最大 36か月稼働。

2次元のルイ

え、最大 3年?長過ぎん?

しかも電源ボタンがなく、自動スリープモードを搭載した省エネ設計ということで手間いらず。

こりゃすごい。

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード上部にUSBレシーバーもしまえる

電池スペースの少し横に USBレシーバーをしまうスペースも設けられています。

MK470 を持ち運ぶ際は便利ですね。

と言っても USB レシーバーはマウスにもしまえるので、お好きな方にという感じです。

Logicool SLIM COMBO MK470のサイズ感をHHKBと比較

私が Mac で愛用している HHKB Professional HYBRID Type-S とサイズ比較してみました。

MK470 はテンキーもついたキーボードですが、その割にはコンパクトに収まっていますね。

通常のフルサイズキーボードならもう一回り横に長いため、かなりコンパクトに仕上げているといえましょう。

薄さは断然 MK470 が薄い。

比較するとまさに極薄です。

重さは MK470 キーボードが実測 572g で HHKB が 577g。 どちらも電池込。

MK470 はテンキーありなのに、ほとんど一緒ですね。

背面の滑り止めゴム足とある程度の重さがあるため、タイピング中にキーボードがずれてしまうこともありませんでした。

MK470 のマウス

Logicool SLIM COMBO MK470の薄型マウス

MK470 にセットのマウスは M340 という型版の超薄型マウス。

持ち運びにはかなり便利だけれど、薄型の形状は好みが分かれそうですね。

右クリック・左クリック・真ん中ホイールの 3ボタン式。

拡張性は不要で、ボタンは最低限の方が使いやすいという方が選びたいモデルです。

クリック音はコツコツ、ホイールはコリコリという感触で驚くほど静か

カチッという音が鳴らないのは 1度体感するとやめられません。

同じような Pebble M350 というマウスは単品で販売されていますね。

こちらは Bluetooth 接続もできて Mac や iPad でも使える万能型です。

Logicool SLIM COMBO MK470の薄型マウス背面

背面には M340 の型版印字と電源ボタン、光センサーがついています。

センサーは高精度オプティカルトラッキングを搭載し解像度は 1000 DPI 。

Logicool SLIM COMBO MK470の薄型マウス側面

かなり薄いマウスですが先が低く手前が高いという滑らかな流線型で、かなり薄い割にはそう使いづらいと感じることはありませんでした。

Logicool SLIM COMBO MK470の薄型マウス上蓋をとった状態

マウスは単三電池 1本で稼働。

薄型マウスだからか、底面が蓋になっているのではなく上面が蓋になっています。

Logicool SLIM COMBO MK470の薄型マウス上蓋をとるとたん3電池が1本

USBレシーバーは電池の横にしまえます。

Logicool SLIM COMBO MK470の薄型マウス上蓋をとるとたん3電池が1本

上蓋真ん中下にある出っ張りは電池を抑えるもの。

本体左右には小さく丸い磁石が仕込まれており、上蓋のネジにくっつくためつけ外しがめちゃくちゃ簡単。

よくできているなと関心しました。

MK470 スリムワイヤレス キーボード &マウスセットの仕様をチェック

スクロールできます
Logicool SLIM COMBO MK470
ローズ
Logicool SLIM COMBO MK470
オフホワイト
Logicool SLIM COMBO MK470
グラファイト
  • 引用 : Logicool公式販売ページ

キーボードの仕様

サイズ縦幅: 143.9mm
横幅: 373.5mm
厚み: 21.3mm
重さ572g(電池含む)
バッテリータイプ単四形乾電池×2
バッテリー寿命36か月
電源ボタンなし(自動スリープモードを搭載した省エネ設計)
接続Logicool超小型レシーバー
ワイヤレス動作距離10m
カラバリ展開ローズ(MK470RO)
オフホワイト(MK470OW)
グラファイト(MK470GR)

マウスの仕様

サイズ縦幅: 107mm
横幅: 59mm
厚み: 26.5mm
重さ78g(電池含む)
バッテリータイプ単三形乾電池×1
バッテリー寿命18か月
電源ボタンあり
センサー技術高精度オプティカルトラッキング
センサー解像度1000 DPI

レシーバーの仕様

サイズ縦幅: 18.7mm
横幅: 14.4mm
厚み: 6.1mm
重さ重量: 1.8g
接続USB
システムWindows®︎ 7, 8, 10 以降
ChromeOS™
Surfaceで動作
Unifying対応なし

MK470 スリムワイヤレス キーボード &マウスセットを使ってみた感想

Logicool SLIM COMBO MK470を使っている様子
  • 奥に見えるノートパソコンスタンドは BoYata の360°回転できるやつ。
あわせて読みたい
BoYataノートパソコンスタンド レビュー | 360°回転式で使い勝手抜群!一緒に使えるマグネットケーブル... 【BoYata 360°回転式ノートパソコンスタンド レビュー】ノートパソコンで在宅勤務する人必見!取り回し良い360°回転するPCスタンドを紹介しました。回転するというアドバンテージはかなり強い!

会社では Windows、お家では MacBook な私ですが、Windows ノートパソコンもあるので実際に接続して使ってみました。

以下、使ってみた感想です。

接続が簡単

Windows ノートパソコンに USBレシーバーを挿入したらすぐ使えました

接続が簡単なのはありがたいですね。

とっても薄い

MK470 キーボード&マウスセット本体たちの第一印象は、まさにそのままだけどキーボードもマウスも薄い! というところ。

キーボードの横幅がコンパクト

テンキーまでついているキーボードなのに横幅がコンパクトなのでマウスが遠い! と感じる度合いも軽減されます。

通常のフルサイズキーボードだとマウスが遠すぎてテンキーレスに買い換えよう・・・。 となりがちなのだけれど、少しコンパクトなのでその気持ちも多少軽減されるハズ。

ただこの少しコンパクトな仕様の弊害として、いくつかのキーは小さめに作られていたり、端折られていたり。 フルサイズの大きなキーボードに慣れている方だと最初は慣れが必要ですね。

PrintScreen キーが独立していないのも特徴でしょうか。

スクリーンショットは「Win + Shift + S」で撮ればいいけれど、画面全体を PrintScreen キーで撮りたいんだ! という方は FN + F12 キーの同時押しとなるため注意が必要です。

2次元のルイ

キー配列に関しては、きっとすぐ慣れるよ。

背が低いのにしっかり打鍵感あり

普段背の高いメカニカルキーボード(FILCO)や静電容量無接点方式キーボード(HHKB)を利用しているからか、めちゃくちゃ薄いなと感じました。

静音仕様のためカチャカチャ音はあまりないのに、しっかりした打鍵感があります。

ペチペチ打鍵ではなく、キーを押したらしっかり押し戻してくれます。

マウスはSmartWheelスクロールが欲しくなる

マウスは Logicool の SmartWheelスクロールを知っているからか、その機能は欲しいなと感じました。

1度使うと求めてしまう SmartWheelスクロール・・・。

あわせて読みたい
ロジクール Signature M750/M650/M550 レビュー | 違いは?静音マウスでカチカチ音が気になる人におすす... 【ロジクールのSignature M750/M650/M550を比較レビュー】比較的安価な静音マウスで汎用性◎。PC初心者から上級者まで使えるおすすめのマウス!松竹梅でわかりやすい。

MK470 キーボードの打鍵音を動画でチェック

  • 私は割と打鍵が強いです。

キーボードの打鍵音を動画に撮ってみました。

iPhone13 mini で撮ったままの音(映像)なので少々音が小さめですが、イヤホン・ヘッドホンでご視聴ください。

なかなか良い打鍵感と打鍵音です。

この程度の音なら静かめの場所や人がいる事務所で利用しても周りを気にすることなく打鍵できますね。

Enterキーはサイズが大きいからか、強く打鍵するとパチンッと音がなりがちです。

ほかは全体的に静か。

私は普段 HHKB Professional HYBRID Type-S という 3.6万円する静電容量無接点方式のキーボードを使っているからかもう少し軽い打鍵が好みだったりするけれど、MK470 はキーの跳ね返りが気持ち良い打鍵感が特徴です。

スリムコンボ MK470 レビューのまとめ

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード&マウスセットをレビュー

こんな感じで今回は Logicool スリムコンボ MK470 キーボード&マウスセットをメーカー様から提供いただきレビューをしました。

M470 は、ミニマルデザインが好きな方へのエントリーモデル。

MK470のメリット
  • 薄くて可愛いミニマルなデザイン。
  • キーボード&マウスセットでデザインの統一性が美しい。
  • 薄いので非利用時にデスク上でサッと避けやすいし外への持ち出しもしやすい。
  • 静音タイプで静か。
  • 2.4GHz無線接続のUSBレシーバー付属でBluetooth非対応機器でも使える。
  • ワイヤレス接続で、電池持ちが良い。
  • 利用開始はUSBとレシーバーを差し込むだけの簡単仕様。
MK470のデメリット
  • マウスにSmartWheelスクロールが搭載されていない。(Logicoolマウスの醍醐味だと認識)
  • Bluetooth接続はできない。
  • Mac非対応。

実際に見て、使ってみたところ、ミニマルデザインのキーボードとマウスが欲しい方にぴったりな製品だと感じました。

かばんにサッと入る薄型なので、外へ持ち出す方にもおすすめです。

電池持ちがキーボードが最大 3年、マウスが最大 1年半という長寿命なのも嬉しいポイント。

Bluetooth 非対応なパソコンを使っているけれどワイヤレスキーボード&マウスを利用したい方もぜひチェックしてみてください。

Logicool SLIM COMBO MK470のキーボード&マウスセットをレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ