
おしゃれな卓上加湿器 Minimal Desk Setups「CANDELA」レビュー | 揺れる炎のような蒸気が格好良い!アロマオイルも使える◎




ルイログをご覧いただきありがとうございます。PCデスク周りはおしゃれにして気分を上げて作業したいR.U.Iです。
デスクをおしゃれに彩りを与えてくれる Minimal Desk Setups のエッセンシャルオイル加湿器「CANDELA」の紹介です。
Minimal Desk Setupsミニマル デスク セットアップ(MDS)というのは海外のショッピングサイトで、おしゃれなPCデスクセットアップしている人に人気のブランド。 中でもフェルトデスクマット「DeskPad – カシミア混(新型)」「DeskPad(旧型)」が有名で、私も長らく愛用しています。
以前卓上加湿器「Essential Oil Humidifier」もレビューしたのだけれど、今回は円柱状でミニマルなエッセンシャルオイル加湿器となっています。
Minimal Desk Setups「CANDELA」の特徴
- エッセンシャルオイル加湿器で香りも楽しめる
- 卓上加湿器で水を入れたら利用可能
- 給電はUSB-Cポートから(USB-A to C ケーブル付属)
- 加湿された蒸気を最新の照明技術を使用して炎が燃えているような演出をしてくれる
- ミニマルデザインでいろんなデスクに導入しやすい
お気に入りのアロマオイルで香りも楽しめるので、目と鼻でPCデスク周りを楽しませてくれます。
それでは紹介していきます。
もくじ
Minimal Desk Setups「CANDELA」をPCデスク周りで使っている様子


![Minimal Desk Setups Desk Pad [デスクパッド/カシミア版]を使用したデスクセットアップ](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2023/12/20231208_mindskstp-deskpad-cashmere-review-13-1024x682.jpg)
![Minimal Desk Setups Desk Pad [デスクパッド/カシミア版]を使用したデスクセットアップ](https://rui-log.com/wp-content/uploads/2023/12/20231208_mindskstp-deskpad-cashmere-review-13-1024x682.jpg)


アロマ加湿器の Minimal Desk Setups「CANDELA」をルイログPCデスク周りで利用しているシーンはこんな感じ。
デスク右奥の角に配置し、ゆらゆらと揺らめく炎のような光とお気に入りのアロマオイルも併用して香りも楽しんでいます。
気温が低いと加湿器の蒸気が下へ流れやすいのだけれど、CANDELA は縦型 & 蒸気の噴出孔が狭めなので、冬場も利用できます。



少し底上げして良いかなとも感じるので、何かしらおしゃれな土台が見つかればその上に置くつもり。
Minimal Desk Setups「CANDELA」の外観をレビュー




Minimal Desk Setups「CANDELA」のパッケージはこんな感じで、正面と背面で2カラー分の写真がプリントされていました。
今回紹介するのはブラックカラー。


パッケージを開封するとこんな感じ。
- アロマ加湿器 CANDELA 本体
- USB-A to C ケーブル
- 説明書


付属の USB ケーブルは A to C タイプ。
CANDELA 本体が黒でもケーブルは白が同梱されていました。


アロマ加湿器 CANDELA の背面はこんな感じになっていて、電源ボタン・動作LED・給電USB-Cポートが配置されています。


底面は通気孔と滑り止め。


上部は蒸気の噴射口があります。


蓋をあけるとこんな感じで加湿器の本体があり、ここに水を注いで電源に繋いだUSBケーブルを接続し電源ボタンを押せば動作開始します。
アロマオイルもそのまま水の上に垂らせばOK。
使い方は非常に簡単です。


注ぐ水はだいたい 80ml くらいを目安に入れることになります。
80ml で結構な時間稼働するので、「アロマオイルで良い香り + 見た目が格好良い」という使い方を想定しておきましょう。


アロマ加湿器 Minimal Desk Setups「CANDELA」を動作させるとこんな感じの炎が揺らめくような蒸気が出てくれます。
格好良いですよね。
落ち着いたBGMにあわせて利用するとオシャレ空間の出来上がり。
Minimal Desk Setups「CANDELA」の使用レビュー、使ってみた感想
ここからはアロマ加湿器 Minimal Desk Setups「CANDELA」を使ってみた感想をレビューします。
基本的には加湿器というより「アロマオイルで香りを楽しむ」「揺らめく蒸気とLEDの光を目で楽しむ」「デスク写真を映えさせる」というような使い方をしています。
ライトの色味はいろんな色が楽しめるし炎のような蒸気はおしゃれ
スクロールできます








炎が揺らめくような蒸気の出方がおしゃれで格好良い。
そして冒頭の動作中動画でも紹介している通り、Minimal Desk Setups「CANDELA」はLEDの色味を変えられます。
- 電源ボタン 1プッシュ:電源ON
- さらに電源ボタン 1プッシュ:LEDの色が変化していくモード
- さらに電源ボタン 1プッシュ:LEDの色をプッシュしたときの色に固定する
- さらに電源ボタン 1プッシュ:電源OFF
こんな感じで動作します。
その時の気分によって色味を変えて楽しみましょう。
アロマオイルを併用して気軽に香りを楽しめる
アロマオイルを使えるエッセンシャルオイル加湿器となっているため、お気に入りのアロマオイルを利用してデスク周りを良い香りで満たすことができます。
加湿器の水は 80ml くらいと割りと少量なのでアロマオイルを入れすぎると香りがきつくなってしまうのには注意。
少しのアロマオイルで長い時間香りが楽しめるので重宝します。



6〜8時間くらいは動作していました。
ここはちょっと気になる! MDS CANDELAのデメリット


使っていて気になった点は3つ。
PCデスク周りが静かだと加湿器としての動作音が少しだけ気になった
これは加湿器である限り仕方ないポイントかもしれないけれど、デスク上に置く加湿器なので部屋が静かだと加湿するときの音が少しだけ気になった。
BGMを流していたりするとわからないレベルだけれど、一応少し気になったので取り上げておきます。
ブラックを選択してもケーブルは白い(解決策有り)




ケーブルが、白い!
私は BLACKカラーの CANDELA を提供いただいたのだけれど、ケーブルは白いものでした。
どれも一律で白になっているのだろうけれど、カラーごとにケーブルの色も合わせてくれると嬉しいなという印象。
ただこれに関しては「ケーブルスリーブ」を導入することで解決できます。
ケーブルスリーブというのは、ケーブルを束ねて隠すための製品。
デスク周りでよく利用しているアイテムで、ケーブル本体を隠すことでケーブルのごちゃつき感を軽減するためにケーブル嫌いの人がい愛用するものです。
これを利用することで白いケーブルを隠し、黒いケーブルスリーブが見える形に変更できます。
背面にある動作LEDが青々と光る(解決策有り)




Minimal Desk Setups「CANDELA」は給電USBポートと電源ボタンと動作LEDが本体背面にあります。
そしてその動作LEDが運転時青々と光るんですよね。
壁際に置いていると上記写真のようにかなり目立っちゃって・・・。
これはめちゃくちゃ気になる!ということで、動作LEDをマスキングテープで隠すことで解決しました。


黒のマスキングテープで動作LED部分を隠してあげることでまったく気にならなくなりました。
壁際に置く際は隠して利用しましょう。
Minimal Desk Setups「CANDELA」を購入できるサイト


Minimal Desk Setups「CANDELA」は Minimal Desk Setups 公式サイトで購入できます。
海外のショッピングサイトではありますが、日本への配送も65豪ドル以上のお買い物で送料無料に。
そしてセール中に購入できるとかなりお得に購入できたりします。 上記スクリーンショットではホリデーセール中につき25%OFFでした。 セール中にGETできた人は運が良いですね。
最新の価格や情報は公式サイトの販売ページをチェックしてみてください。
住所入力は便利な日本語→英語変換サイトがあるため簡単に解決できます。
決済方法
- クレジットカード「VISA、JCB、MasterCard、American Express」
- その他「Apple Pay、Google Pay、PayPal、Shop Pay、Afterpay」
決済方法も豊富な選択肢があって助かります。
Minimal Desk Setups「CANDELA」レビューのまとめ


こんな感じで今回は Minimal Desk Setups のアロマオイル加湿器「CANDELA」を提供いただきレビューしました。
「Minimal Desk Setups エッセンシャルオイル加湿器 レビュー | 炎が燃えているように見えるおしゃれな加湿器」で紹介しているエッセンシャルオイル加湿器と同じく、PCデスク周りをよりおしゃれな空間にしてくれるアイテムです。
Minimal Desk Setups「CANDELA」のメリット
- 炎が揺らめくような上記がおしゃれ
- アロマオイルが使えて香りも楽しめる
- 色を変えられるLEDライト
- 80mlくらいの水で6時間は稼働する
Minimal Desk Setups「CANDELA」のデメリット
- PCデスク周りが静かだと加湿器としての動作音が少しだけ気になった
- ブラックを選択してもケーブルは白い(解決策有り)
- 背面にある動作LEDが青々と光る(解決策有り)
必須アイテムではないけれど、デスクを彩るアイテムとして活躍する CANDELA。
なかなか良い感じです。
あわせて読みたい




Minimal Desk Setups エッセンシャルオイル加湿器 レビュー | 炎が燃えているように見えるおしゃれな加湿器
【Minimal Desk Setups エッセンシャルオイル加湿器 レビュー】炎が燃えているように見えるおしゃれな加湿器でデスク周りをおしゃれにアップデート!
あわせて読みたい




デスクツアー2022年2月 | ケーブル嫌いのすっきりデスク!ガジェットブロガーの作業環境
ガジェットブロガーのデスクツアー「ケーブル嫌いのすっきりPCデスク」。ケーブルを隠すことでおしゃれですっきりしたデスクに。こだわりの環境を1つずつ紹介します!