Author
R.U.I(ルイ)
ガジェットブロガー
ECサイト運営会社でWEBエンジニア&マーケター・WEBコーダーとして日々従事しており、会社ではWindows、お家ではMacの両刀遣い。iPad Proは毎日持ち歩いています。PCデスク周りを快適にすることやWEBデザインが好き。ガジェットやモノで生活に刺激を与えたいという想いで人におすすめしたいモノの紹介記事を軸にブログ運営をしているガジェットブロガーです。写真撮影が趣味になりました。
ルイログをGoogleニュースで読む
この記事の目次
CATEGORY

2次元のルイ

ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています

ルイログ愛用ブログテーマSWELL

今選ぶBESTサーバー ConoHa WING

ルイログも愛用中!

ステマ規制への対応と記事内広告について

本サイト内のコンテンツはルイログが独自に制作しています。 メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内にPR表記と提供を受けている旨を明記しています。 また、コンテンツの内容や評価に関する決定にも一切関与されていません。 アフィリエイトプログラムにより記事内で紹介する商品を購入することで当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。

SONYのBluetoothスピーカー SRS-XB23 レビュー | マルチポイント機能でデバイス間の再生も楽々

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」をルイログがレビュー
2次元のルイ

PC用スピーカーがデスク付近に鎮座していて邪魔だなぁ。

2次元のルイ

iPadをスピーカーに無線で接続したいのに有線でしか繋げられない・・・。

と言う悩みから、PC用の2.1chスピーカーを手放し、コンパクトなBluetoothスピーカー導入しました。

購入したのはPC(MacBook)からもiPadからもシームレスに繋げられるSONYのSRS-XB23。

今回はMacBookからもiPadからも接続切り替えなく再生ができるマルチポイント機能を搭載しているBluetoothスピーカーを探し検討。

マルチポイント機能搭載のBluetoothスピーカーをいくつか見つけて検討したので、SRS-XB23のレビューと一緒に、検討したBluetoothスピーカーも紹介します。

もくじ
この記事の著者
R.U.I

ガジェットブロガー

R.U.I ルイ

詳しいプロフィール

プロフィール

ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。他にもWEBをデザインのコピペで簡単に使えるコードを紹介したりも。WEBエンジニアの方やPCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン

SONY Bluetoothスピーカー SRS-XB23 の外観をレビュー

まずは今回購入した SRS-XB23 の開封レビューから!

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」パッケージ

パッケージはこんな感じで、店頭に並んでいても目を引くようなデザイン。

防水低音が強め12時間再生OKなのかな、ということが表面から見て取れます。

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」パッケージ

側面には大きく”EXTRA BASS”と印字が。SRS-XB23の推しポイントみたいですね。

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」パッケージ

裏面にはその他も含めた細かい仕様や、アプリ(Sony Music Center)のことも記載されています。

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」パッケージ内容

開封してみるとこんな感じ。

SRS-XB23のパッケージ内容
  • SRS-XB23 本体
  • 充電用 USB-A → USB-C ケーブル
  • 取り扱い説明書

パッケージの中にはこれらが入っています。

超シンプルな内容物ですね。スッキリしていてわかりやすい。

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」本体

SRS-XB23 本体はこんな感じ。

私はブラックを購入したので派手さはなく、シックな感じですね。

SONYのロゴ以外は真っ黒。

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」本体裏面

本体裏面には吊り下げる用の紐が取り付けられているのと、コントロールボタンが並んでいます。

一番下は充電ケーブルをさすところがしっかりカバーされている。防水故のしっかり保護ですね。

ボタンは上から順に、

  • 電源ボタン
  • Bluetoothボタン
  • 再生、通話ボタン
  • ボリューム+ボタン
  • ボリュームーボタン
  • バッテリー確認ボタン
  • PARTYボタン
  • ST PAIRボタン

だいたい端末側で操作するし、普段はほとんど使わないかも。

私の場合充電ケーブルを指しっぱの運用なので、使うのは最初にペアリングするときのBluetoothボタンと電源ボタンくらいですね。

アウトドアでの利用やお風呂での利用だと逆にスピーカーでの操作となることが多いかもしれない。

ボタン自体はしっかり押し心地があるので押しやすいです。

固定紐でぶら下げることができる

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」をぶら下げる

取り付けられている紐はこんな感じで SRS-SB23 を吊り下げることができる。

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」の紐
SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」をぶら下げる

木の棒にぶら下げたり、お風呂場ならタオルハンガーにぶら下げたり、色んな所で活用できそうですね。

大きさも重さも500mlペットボトルよりちょっとだけ大きくて重いくらいの感覚なので、あまり激しく動かないのであればズボンのベルトループにつけたりもできそう。

SONY SRS-SB23の仕様

公式サイトに公開されている仕様で気になる点をPICKUPしてみました。

SONY SRS-XB23仕様
使用スピーカー約42mm×51mm(フルレンジ)×2
実用最大出力14W(7W+7W)
防水性能IPX7
対応コーデックSBC、AAC、LDAC
最大通信距離見通し30m
充電時間約4時間
電池持続時間(Bluetooth接続時)約10時間(EXTRABASSモード)
充電端子USB-C
使用周波数帯域2.4GHz帯
伝送帯域(A2DP)20Hz-20,000Hz(44.1kHzサンプリング時)
サイズ約Φ76mm×高さ218mm
重量約580g
カラーバリエーションブラック、ベージュ、ブルー、レッド、グリーン

防水性能はしっかりあって、防塵・防錆(ぼうせい) 仕様もあるのでかなり安心。

防水でも錆びちゃったら汚いもんね・・・。

横置きでステレオモード、縦置きでモノラルモードで再生可能です。

また、アプリ(Sony Music Center)でもステレオ/モノラルの切り替えができます。

付属のUSBケーブルはUSB-A to C

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」に付属のUSB-Cケーブル
SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」に付属のUSB-Cケーブル

付属しているの充電ケーブルは USB-A → USB-C ケーブル。

充電端子が USB-C なので、USB-Cケーブルを別途持っていたらそれで充電しても良いし、お持ちの充電器によって柔軟に。

充電器自体は付属していないため、もし充電器が足りない!という場合は購入が必要になります。念のため充電器のポートに空きがあるか確認を。

ルイログ愛用おすすめ多ポート充電器

スクロールできます

SONY SRS-XB23 の音質について

スマホの音が、生まれ変わる。タテ・ヨコどちらも、高音質と重低音の広がりを。

という謳い文句通り、良い音で重低音もしっかりな音で低音大好きベーシストな私も満足しています。

”の部分で気になるポイントといえば、コンパクト設計になったことで音が出てくる箇所が1箇所。

当たり前だけれど、1箇所からの音と2.1chなどの2〜3箇所からの音を比較すると物足りなさは少なからずありました。

2.1chのPCスピーカーからコンパクトなBluetoothスピーカーに買い換えよう、という時点で仕方ないところではあるのだけれど、いざ””にだけ焦点を当てるとやはり感じるポイントでした。

エレコム2.1chスピーカー
SRS-XB23購入前に使っていたELECOMの2.1chスピーカー

音自体は SRS-XB23 も良いのだけれど、聞こえ方というのは物理的な問題で変わってしまう。仕方ないね。

場所の専有面積を減らしてコンパクトにしたかったので、私の中では諦めポイント。

良い音で音楽に浸りたいときはSONYのノイキャンヘッドホンWH-1000XM2を持っているので、それを利用すれば良いかなって。

ノイキャンで外界を遮断したらかなり音に浸れるのでオススメ。

あわせて読みたい
SONYヘッドホン 「WH-1000XM2」をレビュー。最高のノイキャンとダイナミックな音質! 先日「Bluetoothヘッドフォン比較。結局どれを買えば良いの?」で比較検討結果をまとめましたが、私が購入したのは「SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2」。ノイズキャンセリングは素晴らしく、低音大好きベーシストの私も満足のできる音質で大変満足感を得ています。

SRS-XB23 の音質をアプリ(イコライザー)で調整する

重低音がとても良くすごい!と言っても、完全に自分好みの音ではなかったりします。

そこで使えるのが無料の公式アプリ「Sony Music Center」。

このアプリを使えば、イコライザー調整が簡単にできちゃいます。

R.U.I

私が設定したイコライザー設定を紹介します。

Sony Music Centerでイコライザー設定

3バンドの設定だったのでそこまで細かく調整はできなかったけれど、「Bass/Middle/Treble」の設定ができたのでこんな感じに調整しました。

  • Bass=低音域
  • Middle=中音域
  • Treble=高音域

です。

低音域をガッツリ下げて、中音域と高音域を少しずつ上げています。

というのも、”EXTRA BASS”の低音の上げ方がちょっと激しすぎて、私の環境(狭い洋室でデスクの上)ではモワッとする感じになってしまい。

聞こえを良くするため、モワッとする低音をカットし、中音と高音を少しずつ上げるという形で調整。

2次元のルイ

低音が回っちゃったんだね。そういうときは低音を下げて調整すれば解決。再生する部屋の状況によって変わってくるので、音を再生しながら好みの状態に設定しよう。

これでちょうど良いくらいの低音になり、その他の音もしっかり聞こえるという調整ができました。

イコライザー設定は自身の耳の状態と好みのところとなるので、最適な設定に調整してみてください。あと再生する環境によって調整も。

室内なのか室外なのか、お風呂場なのか、室内でも広い空間なのか、などで変わってきます。

低音大好きな私でも広くない部屋ではこんな感じの設定になったので、外ならどうかなーという感じですね。

EXTRA BASS 機能を切るとめちゃくちゃスッカスカの音になってしまったので、EXTRA BASS 機能は常時ON推奨です

一緒に検討したマルチポイント機能を搭載したBluetoothスピーカー

さて、それでは今回最終的に悩んだBluetoothスピーカーたちを紹介しましょう。

価格はだいたい1万円台くらいで探していました。

2万円や3万円を超えるBluetoothスピーカーであればBOSEのとかでもう少し幅が広がったのだけれど、1万円前後ではあまり数がなく結構探しました。

SRS-XB23 の他に2つPICK UPし、その3つの中で検討。

その他の2つのマルチポイント機能搭載Bluetoothスピーカーはこの2つ。

その他の検討候補1:SONY SRS-XB32

2019年モデルで、SRS-XB23より1つ上位機種になるSRS-XB32。

カラーによっては SRS-XB23 に + 4000円(Amazon価格)くらいで購入できるので検討候補に。

※最新版はSRS-XB33

しかし私の使い方だとそこまでいいかな、となったので候補から外しました。

でもぶっちゃけSRS-XB32や最新のSRS-XB33でも良いかなとは考えました。

少しだけ大きくなってポータブル感が減り、重量も1kgくらいまで重くなります。

私はそもそも使い方が据え置きなのでこちらの上位機種でも良かったのだけれど、年に1度くらいある会社のBBQとかに持って行けたりするかなーとか考えるとポータブルな感じも捨てきれなかった。笑

あとは欲しい機能を備えていて低音がしっかり出るという条件がクリアできれば、そこまでこだわりがなかったというのもあります。

ということから、より安いSRS-XB23をチョイスしました。

その他の検討候補2:JBL FLIP 2

もう1つ候補として上げたのが JBL FLIP 2。

調べてマルチポイント機能搭載の機種だ!と思ったのだけれど、かなり古い機種だということが判明し検討候補内でも後ろに置いた機種だったり。

現行の機種は FLIP 5 なので、FLIP 2 となるとかなり古くて。

中古市場を見ると一番安く購入はできるのだけれど、SRS-XB23 は 2020年モデルと最新だったので、もう少しお金を出して SRS-XB23 が良いかなぁという結論に至った次第で。

こんな感じでSRS-XB23を最終候補にし、購入しました。

FLIP 2 は取り扱い自体なくなってしまいました。

マルチポイント機能について

マルチデバイスコネクション
Sony公式サイトより引用

先程からマルチポイント機能と何度も書いているのだけれど、私が重視したマルチポイント機能について少し解説をしましょう。

きっと私以外にもこの機能を便利で使いたいと思う方はいるハズ。

マルチポイント機能とは
マルチポイント機能とは、1台の Bluetooth 機器(スピーカー、イヤホン、ヘッドホン)で 2台の親機(スマホ、タブレット、PC)の待ち受けを行うことができる機能。
マルチポイント機能を使えば、iPadとMacBook、iPhoneとMacBookなどと、2台の端末を同時にペアリングして使い分けることができるため非常に便利な機能です。

ざっとまとめるとこんな感じ。

マルチペアリング機能とはまた別なので要注意!

マルチペアリング機能は、1台の機器にペアリング情報を保存できる台数のことで、ペアリングの切り替えは必要。切替が必要になるのでちょっと面倒です。

私は MacBook 操作時も基本 iPad の AppleMusic で音楽を流していて、たまに MacBook 側で映像を見たいときとかにスピーカー切り替えをするのが面倒だなぁと思ったのがきっかけ。

その前はそもそも iPad で音楽を流せていなかったので、「iPad から Bluetooth でスピーカーに接続して音楽を流したい」というところも同時に叶えた感じですね。

ちなみに!SONYではこのマルチポイントのことを「マルチデバイスコネクション」という名前にしているようです。

厳密には微妙に違う箇所もあるのかもしれないけれど、少なくとも同時に繋げられるというところは一緒ですね。

SONYのBluetoothスピーカー SRS-XB23のレビューについてまとめ

SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」をルイログがレビュー

こんな感じでマルチポイント機能を搭載した SONY SRS-XB23 についてレビューしました。

Bluetoothスピーカーなので良し悪しはありますが、1つの”モノ・ガジェット”をコンパクトにし、デスク付近のスペースを確保したい。という目的は達成できたかなと。

2.1chスピーカーや、それ以上のスピーカーになるとかなり心地よく””を感じることができるようになります。

しかし、私はそこまでこだわって音をスピーカーから出して聴くということが多くなく、BGMとしての利用がメインなため、今回のようにスペースを優先させました。

良い音を感じたいときはノイキャンヘッドホンを利用し、自分だけの空間を即興で作り上げます。

ライフスタイルによってそのチョイスするモノやガジェットは変わってくるけれど、SRS-XB23は私と同じようなライフスタイルを確立している方ならぜひおすすめしたいBluetoothスピーカーです。

自分だけの空間を作るノイキャンヘッドホンもSONY製を利用中

あわせて読みたい
SONYヘッドホン 「WH-1000XM2」をレビュー。最高のノイキャンとダイナミックな音質! 先日「Bluetoothヘッドフォン比較。結局どれを買えば良いの?」で比較検討結果をまとめましたが、私が購入したのは「SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM2」。ノイズキャンセリングは素晴らしく、低音大好きベーシストの私も満足のできる音質で大変満足感を得ています。
SONYのBluetoothスピーカー「SRS-XB23」をルイログがレビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ