
Orbitkey レビュー | 本革製キーオーガナイザーのド定番でミニマルで格好良く所有欲も抜群!

鍵、ジャラジャラしていませんか?



ルイログをご覧いただきありがとうございます。鍵はキーオーガナイザーですっきりミニマルにまとめているR.U.Iです。
私はもともとステンレス製のキーオーガナイザー KeySmart でミニマルに鍵をまとめていたのだけれど、塗装が剥がれてきたりして格好悪くなってきたな。革製のキーオーガナイザーに買い替えよう!と考え調査開始。
いろんな革製キーオーガナイザーを検討した結果購入したのは Orbitkey 。
決め手はズバリ革の色(種類)。


緑系の革が好きで、カメラストラップでも使っているような緑色の革製キーオーガナイザーがラインナップされていたので見つけた瞬間即決でした。
キーオーガナイザーはとても利便性が良く見た目も格好良い。
Orbitkey キーオーガナイザーがおすすめの人
- そろそろ鍵をジャラジャラさせるのは卒業したい。
- 鍵をミニマルにまとめたいけれど良い製品が見つかっていない。
- キーオーガナイザーは使っているけれど、革製のものに買い替えたい。
こんな感じの方 Orbitkey のキーオーガナイザーはおすすめできます。
それではさっそく今回私が購入した「 Orbitkey / クレイジーホースレザー / フォレストグリーン」のキーオーガナイザーをレビューしていきましょう。
もくじ
Orbitkey(クレイジーホースレザー/フォレストグリーン)の外観をレビュー
フォレストグリーンは楽天で購入しました


まずパッケージはこんな感じ。
おしゃれな雰囲気で、上から Orbitkey の上部がひょっこり。


パッケージを立てて見てみるとこんな感じ。封はされておらず、中が見える形です。


パッケージ裏面はこんな感じで、海外製品のため英語表記だけですね。


パッケージを開封するとこんな感じで Orbitkey 本体の全体像が見えます。



緑の革にゴールドの金具の組み合わせ、かわいい・・・。


パッケージの中を取り出してみます。
色合いは可愛いし、製品・プロダクト自体は格好良いですね。


中の説明なども英語だけれど、図解もあるので ”キーオーガナイザーははじめて” という方でも容易に利用開始できるかと思います。


パッケージから取り出し、Orbitkey 本体だけを見てみます。
内側は茶色の革が貼られていて、片方には orbitkey と刻印が。
そしてやはり緑の革に金の金具の組み合わせはかわいいし格好良い。



かわいいも格好良いも、何度でも言いたくなる良さがここにある


反対側には natural leather と刻印があります。
It’s a natural leather !


トップのDリングにも orbitkey と彫られています。
洒落ていますね。


右に置いているのはこれまで長らく愛用してきた KeySmart 。
キーオーガナイザーという”モノ”としての利用方法は同じで、鍵をジャラジャラとさせることなく、利用時もスマートに利用できる製品で。
写真で見てわかるように、黒の塗装が削れてちょっとボロボロな感じが見て取れると思います。



7年位愛用してきたもんね
あわせて読みたい




KeySmart(キースマート)レビュー | ステンレス製キーオーガナイザーでジャラジャラ鍵とおさらば!
沢山の鍵をベルトループにぶら下げてジャラジャラさせるのも、ファッション込で有りですが、よりミニマル・シンプル・スマートなファッションをしようと思うとそれはあまり似合わなくなってきます。そんなときは鍵をまとめられるKeySmart Extended(キースマート エクステンデッド)を導入しましょう。
そこから、左に置いている Orbitkey 。
今愛用していて今回紹介しているキーオーガナイザー。
緑色の革と金色の金具がかわいいやつ。
KeySmart と同じように、これから末長く愛用する予定です。
Orbitkey キーオーガナイザーの仕様をチェック


Orbitkey キーオーガナイザーのパーツ構成はこんな感じ。
- キーオーガナイザー本体
- 留め具 × 2
- ワッシャー × 2
ワッシャーは緩衝材・厚み足しのような扱いで、2つ目のワッシャーは使っても使わなくてもOK。私は使っていません。
取り付ける鍵の本数が 1本ならつけたら良いかな?と思います。お好みで。


実際に私の鍵を取り付けてみました。
本数は多くなく、お家の鍵と会社のロッカー鍵で合計 2本。
2本だけということもあるけれどシュッとしていますね。クールです。
そしてやはり緑の革が可愛い・・・。
Orbitkeyの仕様
- 鍵を美しく静かに整理してまとめられる
- 1〜7本の鍵に対応(鍵の種類によって異なる)
- マルチツールなど便利なアクセサリーも別途有り
- サイズ(約):長さ 85mm(Dリング含む)× 幅 22mm × 厚み 2mm
- 重量(約):16g
- 素材(ベルト):牛革(ワックスコーティングレザー)
- 素材(Dリング、シャフト、ネジ、ワッシャー):ステンレススチール
- 対応鍵サイズ:穴からの長さが 64mmまで、ホール径 4mm以上


留め具の締め具合によって鍵を取り回す緩さが変わってきます。
緩すぎるとぶらぶらしちゃうし、鍵単体を持っても大丈夫なくらいには締めた方が使いやすいし安心ですね。


iPad やその他の荷物が必要ないときは、外出時の持ち物はこれだけで事足ります。
ミニマルな外出時の持ち物一覧
- iPhone 13 mini
- 小さな財布
- AirPods Pro
- Orbitkey キーオーガナイザー
- 写真にはないけれど腕にはApple Watch
全部ポケットに入ります。



これだけ見るとミニマリストを名乗れそうだね。
Orbitkey キーオーガナイザー レビューのまとめ


こんな感じで今回はキーオーガナイザーを KeySmart から革製の大人シンプルな Orbitkey へ買い替えたのが嬉しくてレビューしました。
いつも持ち歩く持ち物をアップデートするのは良いですね。気分が上がります。
好きな素材の製品を持ち歩くというのは良い!非常に良い。
Orbitkey キーオーガナイザーがおすすめの人
- そろそろ鍵をジャラジャラさせるのは卒業したい
- 鍵をミニマルにまとめたいけれど良い製品が見つかっていない
- キーオーガナイザーは使っているけれど、革製のものに買い替えたい
また、キーオーガナイザー自体は鍵をミニマルにまとめられて非常に便利なのでまだ利用されていない方はぜひ検討を。超おすすめです。
フォレストグリーンは楽天で購入しました
マルチツールもあると便利