
ルイログをはじめて1年が過ぎた。振り返りとこれから

実は先月ルイログは1周年を迎えていました。
はじめてのことが多く、四苦八苦しながら立ち上げたルイログ。早いことに1歳と1か月くらいになっていました。
ドメインをとったり、サーバー契約をしたり、WordPressに触れたり勉強したり、SEOの勉強をしたり。
本業へ活かせる知識を増やすことを目的にはじめたルイログ。手探りではじめて、『ガジェットやモノで生活に刺激を与えるブログ「ルイログ」』と方向性を定めて。
1年経って書いた記事数は約150、数としては少ないような、どうだろう。
365日÷150記事=約2.4。ということで、だいたい2.4日に1度記事を書いていたようです。(1日に2記事書く日もあったので、ざっくりですが)
こう見るとしっかり書いていたなと感じられますね。
MacBookをはじめ、iPhone、iPad、Apple WatchなどのApple製品を愛用するようになり、身の回りのモノをかなり入れ替えた1年でもありました。
普段遣いのイヤホンもApple製品と連携が強いBeatsにしたし。


もくじ
ルイログが書く記事のカテゴリーについて
日々記事を投稿しながら整理したりしてきましたが、今の所大きくわけて7つのカテゴリーに。
- 「ガジェット」もともとガジェットが好きでいろんなガジェットについて書く
- 「暮らしのコト/モノ」電化製品なども好きなので、生活雑貨などの紹介も含めて
- 「WEBデザイン」職業柄のこともあり、WEBデザインのことも書いたり備忘録にしたり、便利だと思ったツールの紹介をする
- 「音楽(ベース)」別の趣味として音楽、ベースを弾いているのでそれらのコトについて書くことも
- 「ライフマネジメント」仕事や生活の効率化をはかったり、節約だったり、ルイログ的な目線で生活をマネジメントしたいコトについて書く
- 「買ったモノ月まとめ」毎月初旬頃に前の月購入したモノをまとめてみる
これらのカテゴリーを主として記事を書いてきました。
ガジェットやモノで生活に刺激を与えるブログ「ルイログ」。
少しでも読者様の生活に刺激を与えられた入れば本望です。
まとめ:ルイログのこれから
もう1年。まだ1年。
更新頻度は落ち気味だけれど、ブログに大切なのは「継続」と巷でもよく言われていたり。
「継続」することに意味があると思うし、自分の知る便利知識や素敵なガジェット・モノを紹介して、読者の方に喜んでもらえると嬉しいということはこの先もずっと変わらないと思う。うん。
これからも「ルイログ」を末永くよろしくお願いします!
2019年8月4日 R.U.I