
ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています

ルイログも愛用中!
私と同じブランドのベース「F-Bass」シリーズを使う、
「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラルシガレッツ)」のベーシスト兼ハモリストの あきらかにあきら(@akyakyakya)さんについて調査!
THE ORAL CIGARETTESのベースの方、Fベース使いなのね。4弦と5弦の違いはあるけど親近感! #Fベース #THEORALCIGARETTES https://t.co/LU3lUG8qfv
— ルイログ|R.U.I(ルイ)|ガジェットブロガー (@rui_bass) September 2, 2018
でつぶやいたように、親近感がわいたのであります。
ガジェットブロガー
R.U.I
プロフィール
ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。他にもWEBをデザインのコピペで簡単に使えるコードを紹介したりも。WEBエンジニアの方やPCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン
参考:wikipedia「THE ORAL CIGARETTES」
なんと・・・
出身地(県)、血液型、まで一緒だった(驚愕)。
あきらかにあきらさんは卒業高校(奈良高等学校)を見る限り奈良県の北の方のようなので、細かく言うと違うけれども。(私は奈良県の南の方)
なかなか共通点が多く親近感が更にわきました。
あきらかにあきらさんがベースを弾くときのスタイルはかなり独特!
ストラップをかなり短めに設定して、トートバッグのように右肩だけにベースを掛けるという独自のスタイルでのプレイ。
さすがに、利き手側の肩にストラップをかけるという人は今まで見たことがない・・!
どんな感じなんだろう?
今度真似してみようかな・・・(お家で!)
そして演奏時はすごく動く!
MVやライブ映像を拝見すると、かなり激しく動くタイプのスタイルです。
脚を大きく広げて、足を振り上げたりするのが多い。
派手さ担当という感じですね。
昨今流行りのイマドキベーシストさん。
技巧派というやつでしょうか。
あきらかにあきらさんは、うまいベーシストさんだと思います。
格好良い!
私も摩天楼オメガ(摩天楼オペラさんのコピーバンド)をするにあたって、指引きはスリーフィンガー・フォーフィンガーまで嗜み、スラップもタッピングも軽くは嗜んでいる奏法なので、練習すればコピーできるかな?
良曲が多くて格好良い曲が多いし。
※あきらかにあきらさんInstagramより引用
ホワイトボディで、ピックガードはブラック。
プレベも使うんだなと。
プレベ好きの人はずっとプレベなのかなって思っていました。
※あきらかにあきらさんInstagramより引用
有名な楽器ブランド「FUJIGEN(フジゲン)」の4弦ベース。
ブルーのボディでピックアップはハムバッカータイプ。
これも良いベースです。
カナダの少数精鋭ハンドメイドメーカー「F-Bass」より
ブルーとナチュラルを利用しているよう。(2018年9月時点ではメインにブルーを選んでいました)
※あきらかにあきらさんInstagramより引用
コントロールノブのところはデフォルトのノブとは違うように見えるので、オリジナル仕様なのかな?
オリジナル仕様にカスタムしてそうですね。
その他の見た目は一致するので、私の愛用するF-Bass BN5の4弦バージョンかなと。
※写真の見た目だけで判断しているので、間違っていたらすみません
F-Bassさんは木目をすごく綺麗に出してくれるブランドなので、どの個体も木目がすごく良いんです・・・。
ブラックやブルーも良かったんだけど、私は木目がダイレクトに見えるナチュラルカラーを選びました。
歳を取るにつれ、木目がすごく好きになりまして・・!
私の利用するF-bass bn5について興味がお有りの方はこちらの記事を是非。
「足元」として利用していた頃は、
あたりを利用していたよう。
今はワーミーとチューナーとスイッチャーだけ用意して、MIDIで制御しているみたい。
有名所で大体のベーシストは持ってるんじゃない?と思うのが、
MXRとSANSAMPのプリアンプ。
サンズ派?MXR派?ってよく言ったけど、どっちも使ってたんだなぁと。
ちなみに私は長年サンズ派です。
MXRはikuoさんも使っているしでちょっと気になっていたりします。
どっちも良い機材!
今回は バンド「THE ORAL CIGARETTES(ジ・オーラル・シガレッツ)」のベース&ハモリスト担当、あきらかにあきら さんを考察しました。
愛用ベース(F-Bass)やベースのストラップの短さ(私はもう少し長いけど)が似ていて親近感がわいたところから調査してみたのですが、意外や意外。
血液型や出身地まで一緒という結果になりました。
びっくり!
さらに親近感がわきました。
THE ORAL CIGARETTES、音楽も格好良くてオススメです!
あきらかにあきらさんと同じブランドのベースを私R.U.Iも愛用しており、その「F-Bass bn5」について語っています。
私が10年以上愛用しているサンズアンプの紹介や使い方について執筆しています。
鉄板の良い音が作れる小さい箱です。
大きな地震のときも難なく耐えてくれたディアウォールによる壁掛け。
賃貸でもDIYで作れる楽器の壁掛けについて、私が実際にDIYした内容を綴っています。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!