Author
R.U.I(ルイ)
ガジェットブロガー
ECサイト運営会社でWEBエンジニア&マーケター・WEBコーダーとして日々従事しており、会社ではWindows、お家ではMacの両刀遣い。iPad Proは毎日持ち歩いています。PCデスク周りを快適にすることやWEBデザインが好き。ガジェットやモノで生活に刺激を与えたいという想いで人におすすめしたいモノの紹介記事を軸にブログ運営をしているガジェットブロガーです。写真撮影が趣味になりました。
ルイログをGoogleニュースで読む
この記事の目次
CATEGORY

2次元のルイ

ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています

ルイログ愛用ブログテーマSWELL

今選ぶBESTサーバー ConoHa WING

ルイログも愛用中!

ステマ規制への対応と記事内広告について

本サイト内のコンテンツはルイログが独自に制作しています。 メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内にPR表記と提供を受けている旨を明記しています。 また、コンテンツの内容や評価に関する決定にも一切関与されていません。 アフィリエイトプログラムにより記事内で紹介する商品を購入することで当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。

ミラーレス一眼カメラ、結局どれが良いの?を検討した結果

ミラーレス一眼カメラ、結局どれが良いの?を検討した結果

ミラーレス一眼カメラも低価格でかなり使える機種が続々とリリースされています。私の性格上、いくら綺麗な写真が撮れるとなっても重量のあるデジタル一眼レフカメラだとなかなか持ち出すことがないだろうなと思い、流行りのミラーレス一眼カメラを検討することに。

その中で、結局自分が買うならどれが良いのか?を検討したのでレポートします。

もくじ
この記事の著者
R.U.I

ガジェットブロガー

R.U.I ルイ

詳しいプロフィール

プロフィール

ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。ガジェットが好き・PCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン

ミラーレス一眼カメラの利用用途

まずは利用用途をはっきりさせておきましょう。

被写体

人物写真

ポートレート撮影やコスプレ撮影、ゆく先々では子供の写真も視野に入れる。

風景写真

どこかにでかけたときとか、iPhone Xで撮っていたものをアップグレード。

あまり外に出ない私への「写真を撮る」という動機づけにもなると思っている。

物撮り写真

ブログで使う写真をiPhone Xからアップグレード。

動画撮影

やるかわからないけれどベース弾いてみたとか?

動画はあまり撮る予定がなく、メインはやはり写真撮影になりそう。

予算は低め

できれば5万円前後で揃えたい。

重量は軽い方が嬉しい

普段遣いとして気軽に持ち出せるようにしたいので、軽量なものだと嬉しい。

その他

マイクロUSBで充電できると他のケーブルと使い回しができたり、もしものときにモバイルバッテリーで充電できるので嬉しい。

基本的に手持ち撮影になると思うので手ぶれ補正があると嬉しい。

スマホ連携で写真を送ることができたら良さそう?実際に使ってみないと使い勝手はわからないけれど、機能としてはとりあえず欲しい。

予算は5万円前後にしたいとは言えど、比較検討するためにまずは高級機をチェック

先々のことも考え、動く被写体も撮るかもしれないと考えると激速高性能のAF(オートフォーカス)があれば嬉しいなと思い、Sonyのカメラから見ることにしました。

ハイエンドモデル

Sony α7 系

価格は数十万とすごいけれど、それだけの機能を備えている超有名なSony α7 系のミラーレス一眼カメラ。

カメラ趣味の方や、プロブロガーの方でも利用している人が多いこの機種たちは、やはりフルサイズセンサーを備えており高解像度の写真撮影ができるところが魅力でしょうか。

カメラ好きにはたまらない(?)一眼レフカメラのようなファインダーがついているのも特徴的。

フルサイズミラーレス一眼カメラの標準機のような存在。

値段相応に良いカメラに仕上がっている印象を受けます。

今回購入を検討するミドルスペックタイプ

予算の関係もあり、購入しようとしているのはミドルスペックタイプ。

中でもセンサーサイズが「APS-Cセンサー」のタイプ。

APS-Cセンサーはフルサイズセンサーの1ランク下のタイプで、一眼レフカメラにも利用されるセンサーサイズ

APS-Cセンサーは私の望む写真の綺麗さ・解像度はしっかりと表現してくれるであろうと思うセンサーサイズです。

センサーサイズとは

センサー=光を集めるところで、センサーサイズとはその大きさ。

つまり、どれだけ光を集めることができるかということ。

美しく大きなボケ感を出すことができるかどうかというところもこのセンサーサイズが影響します。

  • フルサイズ:36.0mm×24.0mm(ハイスペックタイプの一眼カメラに採用)
  • APS-C:23.6mm×15.8mm(ミドルタイプの一眼カメラに採用)
  • マイクロフォーサーズ:17.3mm×13.0mm(高級コンデジで採用)
  • 1インチセンサー:13.2mm×8.8mm(テレビなどで使われるドローンに採用)
  • 1/2.3センサー:6.2mm×4.6mm(iPhoneなどスマホ・小型ドローンに採用)

大まかな説明だけれど、だいたいこんな感じで使われています。

FUJIFILM X-A3

APS-Cセンサーを採用したミラーレス一眼カメラで最初に目をつけたのが富士フイルムの「X-A3」。

レトロデザインで可愛く、液晶タッチパネル採用・セルフィーもできるという女性人気も高いミラーレス一眼カメラ。

Wi-Fiのワイヤレス通信機能も備えており、概ね私の望む機能を揃えている印象。

富士フイルムのカメラの特徴が「色彩の美しさ」。

長年カメラを研究してきた富士フイルムの技術が詰まっており、肌色・空の色・自然の色がやわらかく美しい色味で表現できます。

また「タッチAF」機能を採用しており、スマホ撮影しかほとんどしたことのないカメラ初心者の私でもスムーズな撮影ができるのでは・・・と考えています。

重量はバッテリーやメモリーカードを含めて339g

チルト液晶が可能にする様々な撮影スタイル

チルト液晶とは、液相画面が180度可動するタイプの液晶画面

液晶モニターが可動するので自撮りセルフィーはもちろん、地面スレスレの草花やペット・小動物の撮影もなんなくできる

「これいいな!」と思ったポイント。

Sony α5100(ILCE-5100L)

次に目をつけたのがAPS-Cセンサーを採用したSonyのミラーレス一眼カメラ α5100(ILCE-5100L)

SonyのαシリーズはやはりAF(オートフォーカス)が素晴らしく早いタイプで、FUJIFILM X-A3を凌駕するポイントかなと。

富士フイルムにはフジフイルムの良さ、SonyにはSonyの良さがそれぞれあると思います。

Sonyのα5100も「タッチAF」や「チルト液晶」を採用しており、更なる魅力はやはり激速高機能のAF(オートフォーカス)

Sonyのミラーレス一眼カメラのエントリー機ではあるけれど、その辺りの機能はしっかり採用。

重量はバッテリーやメモリーカードを含めて283g。FUJIFILM X-A3より56gも軽い・・!

「ピント合わせが速くて正確なファストハイブリッドAF」がSonyのミラーレス一眼カメラにはあることから、やはりSonyが自分にはあっているのか?と思いその他の上位機種も見てみることに。

α6000台の上位モデルとの違い

α6000、α6300、α6400とエントリーモデルの上位機種を見てみたのだけれど、

  • 有機ELファインダーがついた
  • 連写できるコマ数が増えた
  • 4K動画を撮影できるようになった
  • AF機能がさらに進化した

という進化はあれど、
180度チルト可動式液晶モニターの廃止」があり、赤ちゃんやペットの撮影がしにくくなってしまったのでは?と感じます。

そういった違いがあり、私の使い方であれば一番下位の機種ではあるけれど「α5100」がちょうど良いのかなという判断に。

他メーカーも調べはしたのだけれど、カメラ初心者には良いAF(オートフォーカス)がついているものが良いかなと考えたのと、Sonyのノイズキャンセリングヘッドホンを購入したことから、カメラもSonyにするか!という気持ちになりました。

ミラーレス一眼カメラ購入検討結果についてまとめ

ミラーレス一眼カメラ、結局どれが良いの?を検討した結果

周りの友人の間でもガッツリカメラにハマっている人、たまにイベントなどでカメラを持ち出して撮影を楽しんでいる人と、カメラデビューしている人は多い。

キヤノンやニコンのデジタル一眼レフカメラを利用している人が多い印象だけれど、私はSonyのミラーレス一眼カメラにしようと思います。

ミラーレス一眼カメラを利用している友人は周りではまだそういない気がするので、カメラを持ち寄ってお互いに交換して撮影してみたりするのも面白そうだな。

また、最近は子供ができて育児中の友人も多いので遊びに行く機会があれば撮影してみたりするのも思い出になるかも。

iPhoneXで撮影しても良いのだけれど、どうせならさらに良い写真が撮れるカメラで撮りたいなという気持ちになった。

軽くて良い写真が撮れて、もっと早く購入するべきだった!というレビューをいくつも見かけたので、私もその気持ちになるかもしれない。

購入できたら色々撮影してみてレビューもしたいと思うので、「この機種ではこんな写真が撮れるんだな」と参考にしてもらえるとありがたい。

α5100を購入しました

α5100を実際に購入して、作例付きでレビューもしているのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
α5100を作例付きでレビュー。小型軽量でカメラ初心者も扱いやすいミラーレス一眼! 2019年3月に”AF速度が速い”と噂のSonyのミラーレス一眼カメラ「α5100」のユーザーになりました。写真撮影といえばスマホでしかしたことがなかった、カメラ初心者の私。はじめての本格的なカメラを手に、写真撮影を楽しんでいます。
ミラーレス一眼カメラ、結局どれが良いの?を検討した結果

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ