ルイログの人(R.U.I@rui_bass)が先月買ったモノを振り返り、まとめて紹介するコーナー。
2019年2月は大物ガジェットのノイズキャンセリングBluetoothヘッドホンや必需品の生活雑貨を購入した月となりました。

SONYのBluetoothノイキャンヘッドホン 「WH-1000XM2」

最高のノイズキャンセリングとダイナミックな音質で、
ノイキャンオンで30時間という驚異のバッテリーライフ。
今買うなら間違いなく「WH-1000XM3」の新型をオススメしますが、予算捻出が難しい場合はWH-1000XM2の中古品を探すのも一興です。
熱く語ったレビュー記事があるので是非。
Pioneer ノイキャン Bluetoothヘッドホン「SE-MS9BN」

アンティーク調のデザインが可愛いPioneerのBluetoothノイズキャンセリングヘッドホン「SE-MS9BN」。
自分用にSONYのWH-1000XM2を購入し、妻用にこのPioneerのSE-MS9BNを購入。
色んな店舗で実際に視聴してみて、最終的に選択したものがこのSE-MS9BNでした。
デザインが特徴的で可愛く、音質も悪くない。
ノイキャン性能はそこまで期待できるものではありませんが、ないよりはあった方が音質はよくなる。
というのも、外音や雑音をシャットアウトするとその分音質がグッと上がる。
見た目も良く、音も良く、手の届きやすい価格。
SE-MS9BN、バランスの良いBluetoothノイキャンヘッドホンです。
100均デスク下整理用アイテム

デスク下のごちゃごちゃっとした配線やタコ足たちをまとめるために100円均一にて購入。
ベストな状態まではできていないけれど、ひとまずは綺麗にまとめられました。
デスク下の側面に貼り付けることで床掃除がしやすくなったぞ!
デオナチュレ 足指さらさらクリーム
主に夏用のデオドラント商品ですが、足指さらさらクリームは年中使う必須アイテム。
冬場でも足は汗をかくので、ニオイが気になることも・・・。
ずっと使い続けているけれど、もうなくなってしまったので新しいものを購入。
必需品です。
まとめ
こんな感じで今月も2019年2月に私が購入したものをまとめてみた。
2月はヘッドホンという大物ガジェットを2つ購入した月となりました。
出費の多い月が続いているのでそろそろ節約しないとやばいなと思いつつ、物欲は止まりません。笑
お金がっ!足りないっ!!