HOT 6/2 [金] 09:00 - 6/4 [日] 23:59 は Amazonタイムセール祭り!
\ポイントアップキャンペーンも同時開催/
iPhone13、買い替えますか?
ルイログをご覧いただきありがとうございます。iPhone13 は mini を購入予定!なR.U.I(ルイ@rui_bass)です。
私は現在 iPhoneX を利用しており、iPhone12 が発売されたころは Apple Watch を series6 へ買い替えていたり、MacBook Air M1(2020)の購入検討で出費を抑えていたり、次の iPhone13 に買い替え時期を設定しよう!としていたのでかなり待っていました。
そして先日9月15日午前2時からの Apple Event で発表。
発表前は iPhone13 Pro と iPhone13 mini で悩んでいたのだけれど、私は iPhone13 mini を選ぶことにしました。
今回はその理由と、はじめての Magsafe 端末ということで充電器の購入検討や、スマホは綺麗に使いたいので保護フィルムなどはどうしようかな、なんて話をしようと思います。
iPhone13 mini を購入し愛用しています!小さめで比較すると軽いので使いやすい。やっぱり mini が好き。
ガジェットブロガー
R.U.I
プロフィール
ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。他にもWEBをデザインのコピペで簡単に使えるコードを紹介したりも。WEBエンジニアの方やPCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン
もうチェック済みだと思うけれど、私もスペック表をまとめてみたので未チェックの方はチェックしてみてください。
保存しておけるように画像にしてみました。
各スペックアップと、カメラ性能や撮影モードが増えてよりこだわった撮影ができるようになった感じですね。
バッテリー性能もアップ。
Proシリーズはディスプレイのリフレッシュレートが 120Hz まで対応することによって、ゲームなどがぬるぬる動くように。
その分バッテリー消費が激しくなるので、大幅にバッテリー性能を上げてきた感じかな。
買い替え検討する必要があるのかないのか、そこを考えてみましょう。
私の私見では・・・
と考えています。
というのも、iPhone12 シリーズから Magsafe での充電が可能ですよね。
この差は大きいと思うんだ。
Magsafe と Qi充電と比較すると磁石で正確な位置に装着できるので、充電効率や発熱性も抑えられるはず。
単純なスペックアップやカメラ性能の向上、バッテリー性能の向上などもあるけれど、大きく違うのはここかなと。シネマティックな動画とか撮らないし・・・
そのため、iPhone12 から iPhone13 へ買い換える必要性はそこまで感じないというのが正直な感想。
私は iPhoneX からの買い替えなので、待ちに待った買い替え時期!ということで iPhone13 mini をチョイス。
iPhone12 mini を Apple Store で触った感じ、ちょうど良いサイズ感に思ったんだよね。
はい。理由を語りましょう。
スマホは毎日持っているし毎日使うけれど、基本的に歩いているときに前方に注意しつつSNSを見たり、電車で見たり。
移動時に見ることが多いんですよね。
家では MacBook Air のクラムシェルモードで大きな画面でPC操作をしているか、iPad Pro 11 を使っているかということが多く、スマホを見る時間というのが割と少ない人でして。
カメラ性能は iPhone13 Pro シリーズの方がもちろん性能が良いけれど、iPhone13 シリーズでも綺麗に撮れるよね?(もちろん iPhone12 シリーズも)
よりこだわった撮影をするなら iPhone13 Pro を選びたいけれど、それならミラーレス一眼カメラを使いたいな、というジレンマに陥りそう。
ということで、私は iPhone13 mini を選びました。
マクロ撮影もかなり魅力的だったのだけれど、そこに12.3万円(Proの最低価格)はちいと厳しいなと。
それならミラーレス一眼カメラ α7iii で使えるマクロレンズ買うよ、って。
iPhone13 シリーズには望遠カメラがついていないのも痛手ではあるので、カメラ関連のところがネックではあった。たしかにあった。
けれど、私に関してはそこまで iPhone で撮影することがない生活をしているため、ここはコスト重視と普段遣いに重きを置こうと思った次第で。
手に持ってしっくりくるサイズと重さは重要かなって。
iPhone12 シリーズからの大きな進化はそこまでなかったので、また次の新型 iPhone に期待かな。
これが私の iPhone13 mini を選ぶ理由です。
私が iPhone13 mini を選ぶ理由を語ったところで、一緒に購入したい周辺機器を紹介していきましょう!
いずれ購入します。
どれにしようか迷っているのもあるけれど、必需品ばかり。
なんてったってはじめてのMagsafe。
ちょっと怪しそうだけれど、これを購入してみようかなと。
どうせ買うなら Apple Watch も AirPodsPro も一緒に充電できる 3in1 型が良い!と思ったので見繕ってみた。
3in1 で有名なのは Belkin のやつだけれど、ちょっとばかし予算オーバー。
ということで、ちょっと違う形で手に取りやすい価格の 3in1 充電器をチョイスしてみました。
どんな感じかは実際に購入して利用してみたらレビューしてみますね。
購入しました!
いくつか気になる点はあるものの、簡易充電ステーション(ワイヤレス仕様)ができてスッキリ。
MOFTを使いだすと離れられない・・!
iPad mini も、iPad Pro 11も、iPhoneXもMOFTを利用していて、Magsafe対応バージョンももちろん購入しないと。ということでこれも必需品。
MOFT、めちゃくちゃ便利なのよ。
これはまだ迷っています。保護フィルム。
おそらく安定な Spigen を選ぶか、iPad Pro 11(第3世代)に貼っている NIMASO のガラスフィルムにするか。
光沢グレアタイプ。ルイログはこれを購入。
反射や指紋付着を極力少なくしたければ非光沢アンチグレアタイプも。
場合によってはアンチグレアタイプをチョイスするのもありかなぁなんて。
iPad Pro 11 は反射防止と指紋防止で NIMASO のアンチグレアガラスフィルムを貼っているのだけれど、iPhone13 mini では光沢タイプが良いかなぁどうかなぁと。
今も光沢タイプを利用しているし、多分光沢タイプをチョイスするはず。非光沢タイプも魅力的だけれど。
これも必需品だよね。
ケースも悩みどころ!色々変えて遊びたい周辺機器でもあります。
譲れない条件としては「極薄」であること!
そして Magsafe 対応であること。
今はまだ発売されていないけれど、極薄ケースで有名な MYNUS(マイナス)や Frost Air(フロストAir)から発売されたらそれを購入するのもありかな。(Magsafe 対応してくれていたら)
なんせ極薄系のケースをチョイスしたい。
iPhone13 mini はせっかく手に収まる小さめ端末なので、その良さをできるだけ維持して使いたくって。
最初はメーカーさんからお声がけいただいて提供いただくケースを利用する予定なので、それもまたお楽しみに。
久しぶりのスマホ買い替えなので周辺機器もガラッと変えられてとっても楽しみ!
最初のケースはこれ!
これも買いました。0.3mmの極薄で多少磁力が弱まるもののMOFTも使えるケース!
こんな感じで今回は iPhone13 シリーズの発売が発表され、私が選ぶ iPhone13 mini について選ぶ理由の紹介や、一緒に買おうと思っている周辺機器の紹介などをしました。
実際にまだ購入していないので詳しいレビューは購入後にする予定だけれど、スペック表はなかなか頑張ったんじゃないかな?
久しぶりにこんな表作ったよ。ちょっと雑なところもあるけれど、Excelちゃん優秀。
同日発表された iPad mini 6 は期待度がめちゃくちゃ高く、今回の1番推し製品でしたね。
私は iPad Pro 11(第3世代/2021)を購入したので見送りだけれど、iPad mini 自体はめちゃくちゃ使い勝手が良いのでお金に余裕があれば何も考えずポチって良いガジェットだと思っています。
軽いので取り扱いやすいし、画面は適度に大きいし、ゲームするにも持ちやすい見やすい性能良いだし、iPad mini 6 は USB-C 対応になって画面も広くなってApple Pencil 2 対応になってなんかもう言うことなしっていうレベルのスペックアップですよ本当に。
持ち運び端末としても、お家用端末としても、めちゃくちゃ重宝します。
iPad mini に慣れると、逆に家では iPhone をあまり使わなくなりますね。
iPad mini 6 があれば事足りちゃう。
とまぁ色々語りましたが、iPhone13 は9月17日(金)予約スタート、9月24日(金)発売です。
今からとっても楽しみ!
ちなみに私は白系のスターライトカラーを購入予定。
iPhone11 Pro のミッドナイトグリーンみたいな色味があればそれを選びたかったのだけれどなかったので白系に。
ひょー。楽しみだー。
iPhone13 mini を購入後のレビュー記事はこちら
この記事が気に入ったら
フォローしてね!