
ガジェット– GADGET –

「ガジェットやモノで生活に刺激を」
Apple製ガジェット(MacBook / iPhone / iPad / AppleWatch / AirPods)のコトや快適なPCデスク周りについて。イヤホン・ヘッドホン、充電器・ケーブル、Wi-Fiルーターのレビューなどを行なっています。
よければ、気になるカテゴリーを選択して記事を閲覧くださいませ。
-
Apple Watch 6 レビュー | Apple Watch 4と比較、買い替えは必要?
Apple Watch6はApple Watch4までをご利用の方は買い替え候補として最適。最大の利点は充電速度が早くなったこと。その他の特徴は血中酸素濃度を測定できるようになったのと、CPUがアップデートされサクサク動くようになったこと、5と一緒だけれど常時表示画面になったこと。良き! -
iPad をタブレットアームでデスクに固定&常時表示!フレキシブルアームスタンドをレビュー
iPadのデスク固定化のためタブレットアームを購入。MacBookの外部ディスプレイ横に配置して常時表示しているけれどなかなか快適!手頃な価格で良い感じのタブレットアームを購入レビューしました。 -
15インチPCが入るシンプルミニマルなMOLESKINE(モレスキン)バックパック「リップストップ」レビュー
「飽きのこないシンプルなデザイン」「しっかりしていて耐久性がある」「15インチPCが入るサイズでも細身の身体でもゴツく見えないデザイン」「背負ったときに違和感がなく、重さを感じにくい作り」という条件で探して見つけたMOLESKINEのバックパックを購入レビュー。毎日通勤でヘビーユースしているので使用感も紹介。 -
AirPods Pro のバッテリー残量を確認する方法を5つ紹介。充電残量確認で電池切れにさよなら!
AirPods Proのバッテリー残量を確認する方法を5つ紹介。バッテリーライフ自体はイヤホン自体が約4時間、ケース充電を利用して約24時間。AirPods Proはとても素敵な完全独立型イヤホンなので、バッテリー切れを起こさないように使おう! -
FILCO Majestouch 2 静音赤軸(ピンク軸)レビュー | 事務所で使える静音メカニカルキーボード!打鍵音もチェック
キーボード。それはPCを利用する上で必須のデバイス。いわばPCを利用するときの手であり触覚機能。会社のWindowsPC用にFILCOの静音ピンク軸メカニカルキーボードを購入したのでレビュー。 -
Anker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルをレビュー。金のケーブルプレゼント企画に当選した限定版を紹介!
金のAnker PowerLine+ III USB-C & Lightningケーブルプレゼント企画に当選!通常販売のブラックよりかなり豪華な仕様のUSB-C→Lightningケーブルをいただいたのでレビューします。 -
iPhoneSE(第2世代)はコスパ最強?iPhone8などと比較レビュー
iPhone 11 Proと同じCPUを搭載しているのに低価格という現状コスパ最強の iPhoneSE(第2世代)をレビュー。iPhoneで小さめの端末が良い方なら現状iPhoneSE2一択かもしれない。 -
Magic Keyboard [MLA22J/A] レビュー | MacBook のクラムシェルモードでデスクトップ環境を構築
MacBookのクラムシェルモードでデスクトップ環境を構築するためにMagicKeyboardを購入した。2015年発売のApple純正キーボードだけれど、シザー構造のキーボードは打鍵感が気持ちよくて良い! -
MacBookが熱くなりすぎるのでUSBクーラーで冷却したら冷えまくった話
MacBookの熱対策にUSB扇風機を導入。冷えまくりで助かる!CPUは熱を持つと動作のクロック数を落とすので、PCを利用するにあたって熱対策は必須。まだ熱対策を何もしていない方はこの機会にぜひ検討を。 -
Amazonベーシックモニターアームをレビュー!PCデスク環境がスタイリッシュで快適に
モニターアームを使うとデスク上が広々と使えて画面の位置が上がり身体にも優しいPC環境が作れます。耐荷重11.3kgまでOKなエルゴトロンOEMで有名なAmazonベーシックシングルモニターアームをレビュー!めっちゃ良いです。 -
MacでSplit Viewを使う方法
iPad ではもうおなじみのSplit View。Macでも利用できるって知ってました?今回はMacでSplit Viewを利用する方法を紹介します。 -
ドッキングステーションでMacBookデスクトップ環境を構築。USB-Cケーブル1本ですっきり楽々デスク環境!
ドッキングステーションを利用し、MacBookでデスクトップ環境を構築。USB-Cケーブル1本でスッキリしたデスク環境を構築できて良い感じ! -
トラックボールのボールのみを交換!34mmボールで色展開も充実。動きが悪いのも解消
M570tトラックボールのボールを交換!ダークレッドなシックな色味が格好良い&ボールの動きが快適になって嬉しい。 -
ウルトラワイドディスプレイ JN-VG34100UWQHDR レビュー。解像度3440×1440の34インチをMacBookで使う!
解像度3440×1440のウルトラワイドディスプレイ34インチJN-VG34100UWQHDRをMacBook12で利用。購入前は使えるか不安だったけれど、リフレッシュレート50Hzで使えました! -
Logicool(ロジクール)M570トラックボールをレビュー。チャタリングの修理方法も解説
LogicoolのトラックボールM570はチャタリングが起こる機体ですが、直す方法がきちんとあります。隠しネジの位置も写真つきで紹介!利用時の設定方法も紹介しています。