HOT 6/2 [金] 09:00 - 6/4 [日] 23:59 は Amazonタイムセール祭り!
\ポイントアップキャンペーンも同時開催/
ルイログをご覧いただきありがとうございます。iPad Pro M1 (2021)を愛用しているR.U.Iです。
iPad Pro / Air には Magic Keyboard や Smart Keyboard Folio という Apple純正のキーボードケースがありますよね。
テキスト作業をする場合は必須級の周辺機器・アクセサリーだと感じています。
これらのキーボードケースを利用しているときは良いのだけれど、タブレットとして使いたいときはケースがなくなります。
iPad と物理的に接続するため他のケースと併用は難しい。
ケースを付けていないと傷がついてしまわないか扱いを制限されたり汚れが付きやすかったり、大変に。
しかし今回紹介する「PITAKA MagEZ Case 2」であれば Magic Keyboard や Smart Keyboard Folio と併用して利用が可能。
タブレットとして利用したいときもケースによる保護が継続できるので、一安心。
こんな感じの iPad Pro 用ケースです。
今回は iPad Pro M1 (2021) 11インチ 用 / 浮織序曲柄 を提供いただき、レビューしています。
Offer’d by PITAKA
ガジェットブロガー
R.U.I
プロフィール
ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。他にもWEBをデザインのコピペで簡単に使えるコードを紹介したりも。WEBエンジニアの方やPCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン
PITAKA MagEZ Case2 for iPad Pro 2021 浮織序曲柄 のパッケージはこんな感じ。
格好良いデザインです。
パッケージから中の箱を取り出すと黒一色のシックな状態に。
パカッと開封すると PITAKA MagEZ Case2 本体が見えました。
PITAKA MagEZ Case2 本体デザインはこんな感じ。
カーボン調のデザインに、浮織序曲柄はワンポイントデザインが入っています。格好良い。
Magic Keyboard や Smart Keyboard Folio とつながる内側の Smart Connector 部分。
本来ケースと併用できない Apple純正キーボードカバーも、ケースに Smart Connector が搭載されているため併用できます。
スピーカー部分のくり抜きも良い感じです。
ケース内側にはマグネットが仕込まれています。
Compatible with MagEZ Stand / MagEZスタンド対応
ボリュームボタンや電源ボタンも保護されており、押したときのクリック感がしっかりあるので押し心地も上々。
iPad Pro 11 M1 (2021) へ PITAKA MagEZ Case2 を装着。
格好良い!
ケース下部は保護されていないのでこんな感じに iPad 本体がむき出しになった状態となります。
Magic Keyboard や Smart Keyboard Folio にピッタリ対応するため、このようなスタイルになっています。
ケース自体は iPad を包み込むような形状となっているので画面を下にして置いても大丈夫です。
カメラレンズ箇所もケースの方が少し隆起していてしっかり保護。
画面を上にして置いたときの保護もばっちりです。
USB-C ポート部分はしっかりくり抜かれており、少し大きめの USB-C ケーブルも利用できます。
ただ、iPad へ直接差し込むタイプの USBハブは、薄いとはいえケースの厚みがあるため利用できなくなることが多いかと。
ケーブルタイプの周辺機器であれば問題なく利用可能です。
PITAKA MagEZ Case2 を装着した iPad Pro 11を、Magic Keyboard へ装着。
しっかりした磁力でくっつきます。
ケースにマグネットが仕込まれているため問題ない使用感ですね。
カメラ部分はケースなしと比較すると少し奥まった感じはするけれど、これも問題ありませんでした。
試しにカメラを起動してみても問題なく映り込みなどもありませんでした。
Apple Pencil を磁石でくっつける位置にはくぼみもあり良い感じにペンシルをくっつけることができます。
Magic Keyboard をつけた状態で閉じるとこんな感じに。
ケースなしのときよりはほんの少し厚みが出ましたが、これまたとくに問題ないレベルでした。
閉じた時の感覚は変わらないし、ケースが干渉してしまうこともありません。
こう見るとちょっと厚みが出たのかな。と気づくレベルです。
MOFT PCスタンドを装着した Smart Keyboard Folio に 、PITAKA MagEZ Case2 を装着した iPad Pro 11 を装着。
こちらもしっかりくっつき、下部にくるところはケースがないためぴったり使えます。
Magic Keyboard だけでなく、Smart Keyboard Folio でも不便なく利用可能です。
同 PITAKA さんから発売されている高機能 iPad スタンド「MagEZ Stand」にくっつけてみるとこんな感じになります。
MagEZ Stand は iPad を 360度回転できるスタンドで、台座はワイヤレス充電機として機能するハイブリッド型の iPad スタンド。
充電器としてケーブルを接続するので場所は固定されがちだけれど、Bluetooth キーボードやマウス(トラックボール)を接続すれば iPad をより PCライクに使えます。
商品 | iPad Pro 2021 11インチ対応ケース |
特性 | アラミド繊維 Magic Keyboard 対応 |
対応デバイス | iPad Pro 2021 11インチ |
MagEZ Standとの対応 | ◯ |
MagEZ Folioとの対応 | ◯ |
FlipBook Caseとの対応 | ◯ |
厚み | 1.6mm |
重さ | 82g |
私が実際に PITAKA MagEZ Case2 for iPad Pro を使ってみて、ここは良いな!と感じたところと、ここはちょっと気になる。と感じたところを紹介します。
ケース単体でみると軽いんだけど、ケースなしとありで持ち比べると体感で少し重くなった気がしました。ケース自体は軽いんだけどね?
少しでも重さを増やしたくないけれど多少の保護はしたい。ケースじゃなくて良い。という方は、スキンシールがおすすめ。
私が以前使っていた iPad Pro 11 M1 2021 用スキンシール
こんな感じで今回は PITAKA さんより iPad Pro 11 M1(2021)用の保護ケース「MagEZ Case2 for iPad Pro」を提供いただきレビューしました。
Magic Keyboard や Smart Keyboard Folio を利用する人にとって、iPad 本体の保護はどうしようという悩みが最初に出てきます。
そんなときの選択肢に入れられる、カーボン風デザインで格好良いアラミド繊維製保護ケースです。
価格はケースにしては少し高額に感じるけれど、それだけの機能が詰まったケースなんだなと実際に使ってみて実感。
磁力もばっちりだし、磁石でくっつくスタンドとも併用可能。
Magic Keyboard や Smart Keyboard Folio を利用していてケース難民になっている方はぜひ検討してみてください。
カーボン風デザイン・アラミド繊維で有名な PITAKA 製品は、他も一緒に揃えるとデザインに統一性がでて格好良いよ。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!