
買って良かったモノ【2021年6月号】光脱毛器やMOFT Xなど。読んだモノも紹介!

ルイログの人(R.U.I@rui_bass)が先月買って良かったモノや読んで面白かった作品を振り返り、まとめて紹介するコーナー。
先月はついに家庭用脱毛器を購入。
ずーーーっと欲しかったけれど、どれにしようか決めかねていたり、毎月のように高い買い物をしていたのでなかなか購入できていなかったところ、ようやく落ち着いたのでついに購入。
そしてつい3か月前にも購入したソーダーストリームの交換用ガスや、ガジェット周りのアイテムなども購入した月となりました。
今回は低価格なガジェットやモノも多かったな。
それではさっそく紹介していきましょう。
買って良かったモノバックナンバー
もくじ
買って良かったモノ
Apple Watchに安価な非純正ブレイデッドソロループ


使い始めてしばらく経つけれど、今の所めちゃくちゃ使い勝手が良いです。
やはり留め具がないというのはストレスフリー。
締めつけ感は今の所まだ変わった感じはなく、バンドをずらすと編み編みの型が残っています。
でもきっとこの装着感を維持するには型が残るのは仕方ないんだろうなと思う。
以前利用していたサンドスポーツループのバンドもピッタリつけると型は残ってたしね。
とても安く購入できたサードパーティー製非純正ブレイデッドソロループだけれど、年単位で利用できそうで嬉しい。
あわせて読みたい




安価な非純正ブレイデッドソロループ(AppleWatch用)をレビュー
ブレイデッドソロループの非純正サードパーティー製品を購入してみたのでレビュー。格安でも全然使えて良い!非純正も侮れないですね。安くて購入しやすいのでいろんな色でのバンド交換も楽しみやすい。
香水:BVLGARI モンジャスミンノワール レリクシール EDP SP 50ml


『愛用の香水ブルガリ(BVLGARI) JASMIN NOIRをレビュー』で紹介した香水の価格が高騰してしまっていたので違うのを買ってみるかぁ。と購入したのがこれ。
“BVLGARI モンジャスミンノワール レリクシール EDP SP“という名前で、名前自体は似ていてちょっと種類が違うだけなのかな?と最初は思いました。
が、蓋を開けてみると香りは全然違うもので、名前が似ていてもやはり違うものなんだなと実感。
ざっくりとした香りの違いは、
- 今まで利用-オー エキスキーズ オードトワレ(EDT):サッパリした香り
- 今回購入-レリクシール オールデパルファム(EDP):甘い香り
という感じ。
香水は人の印象を左右する重要なアイテムなので、レリクシールEDPも私に馴染んでくれると嬉しいな。
あわせて読みたい




ブルガリ(BVLGARI)モンジャスミンノワール レリクシール EDP SPをレビュー
ブルガリ(BVLGARI) モンジャスミンノワール オー エキスキーズ オードトワレの市場価格が跳ね上がり、代わりに購入してみたブルガリ(BVLGARI)モンジャスミンノワール レリクシール EDP SPをレビュー。香りは全然違った!
icedandy 脱毛器


ついに購入しました。
家庭用IPL脱毛光美容器。
去年くらいはレーザータイプの脱毛器を検討していたのだけれど、購入したのは光脱毛器。
icedandy の商品紹介ページを見て、結構良さそうだったのでこちらをチョイス。
Instagramの広告から購入という、今どきっぽいことをしてみました。
LP(ランディングページ、特集ページ)がすごく格好良くて、性能も良さそうだったので購入してみた感じです。約4万円ほど。
まだやり始めて2週間弱なので効果は実感できていないけれど、4週間続けたら効果が実感できてくるようなので、引き続きルーティーンに落とし込んで続けよう。



目指せ!脱、青ひげ!!
ソーダストリームの交換用ガス


前回は8か月で交換したのだけれど、今回は3か月で交換。
- 外で飲む機会がほとんどなくなった
- max600mlまで入る大きなダブルウォールグラスを買った
という理由から、消費量がめちゃくちゃ増えました。
以前は毎週末500ml〜1.5Lくらいの消費量だったのだけれど、今はだいたい毎週末4L〜5Lくらいの消費量に増えています。
金・土に2Lくらい飲んで、日曜に1Lくらい飲んで。
氷やウィスキーも含んだハイボール換算の分量だけれど、消費量はかなり増えていますね。
これだけ違えばそりゃ交換時期も早まるなと。
たくさん飲んでもペットボトルゴミは出ないし、ガスが1本2000円ちょいなのでコスパも抜群。
私のようにハイボールや、炭酸ジュースも作れるし、炭酸をたくさん飲む人には本当おすすめです。
ソーダストリーム。
コスパ比較や私の購入したソーダストリーム本体のレビューなんかも書いているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
あわせて読みたい




ソーダストリームのコスパ比較!コスパ悪い?良い?1本あたりの単価や維持費、炭酸水と比較検証
コスパ抜群と噂のソーダストリーム!費用やペットボトル炭酸水とのコスパを比較しまとめました。実際に購入してみて感じるのはめちゃくちゃQOLが上がる!ペットボトルゴミも出なくなるしめちゃくちゃおすすめ。いつでも美味しいハイボールを飲めます。
あわせて読みたい




ソーダストリームSpiritレビュー | 強炭酸の作り方やコツを4つ紹介!
ソーダストリーム購入レビュー!ソーダストリームで強炭酸の作り方も紹介します。ペットボトルの炭酸を購入しなくて良くなったのがすごく楽ちんだしいつでも新鮮な炭酸が作れるし買って良かった!
MOFT X とiPhone Xの薄型ケース




Amazonプライムセールで安くなっていたので購入。
2月はレンズ、3月はホワイトデー、4月はフルサイズセンサーミラーレス一眼カメラ、5月はフルサイズ用カメラレンズ、6月は脱毛器・・・と高額商品を購入してきていたので、今年のAmazonプライムセールは見送るかぁと思っていました。
が!
なんやかんや購入していました。
iPhone X で使える極薄ケースを探してみたらセール品があったので、狙っていた Moft X も一緒に。
少しの間 iPhone X をケースなしで使ったとき、やはりケースなしの薄い端末は良いなぁと思っていたので良い機会になりました
「まだ iPhone X 使ってるの?」
と言われそうだけれど、MacBook Air とかカメラとか、他の大きな買い物を続けているおかげで買い替えるタイミングを逃し続けてしまって。
ここまできたら次の新しい iPhone がでるタイミングまでは iPhone X を使い続けるか、と自分を後押し。
結果、やはり Moft X は良いモノで iPhone X にもばっちりでした。
『iPad mini 5 用に MOFT X 〜7.9インチ対応を購入レビュー。極薄タブレットスタンドのど定番だ!』でレビューしているけれど、iPad mini 5 には以前 Moft X(〜7.9インチ対応)を購入し愛用しているので便利さはよく知ったもの。
iPhone も立て掛けておきたいときが多々あるのでめちゃくちゃ便利です。
お家ならスマホ・タブレットスタンドに乗せておけば良いけれど、スタンドをしまっているときや出先のお昼ご飯のときとか、Moft をつけたいなと常々感じていたのでやはり買って良かった。
カバンの底板
バックパックの凹みをなんとか解消したくて購入。
実はまだ何もしていないのだけれど、中の荷物が上まで詰まっていないとバックパック上部が凹んでしまうのをなんとか解消したくって。
どんな感じに解消するかはまだ考えきれていないけれど、カバンの底板を利用して解消しようと目論み中。
ファッション系:ジャケット2枚、パンツ1枚






夏でもジャケットスタイルを維持したくて、薄手の長袖ジャケットと七分丈ジャケットを購入。
そしてパンツもそろそろへたってきたやつと交換したいなと思ったので1本購入。
割と良い感じのやつが見つかったのでよかった。
サイズもぴったり。
毎日同じ服で良いと思っちゃう、実はファッションには疎い方なのだけれど、世のミニマリストさんたちみたいな厳選された洋服陣で毎日を過ごすというのに憧れています。
枚数を減らして、選ぶ(悩む)時間を極限まで減らしたい。
読んだモノ
東京レイヴンズ
いやぁ、一気読みしちゃいました。
毎週アニメを楽しく拝聴していたのだけれど、続きが気になりすぎて。笑
絵柄は別に好みじゃないんだけどね、内容が面白い。
過去から現在を変えるところはシュタインズゲートと似ているね。
不良漫画は怖いなと思うことが多い私なのだけれど、熱い展開は好きなので気に入ったんだと思う。
人気作品な理由がよくわかる、良い作品です。
まとめ


こんな感じで今月も2021年月に私が買って良かったモノや読んだモノをまとめてみました。
先々月は SIGMA 24-70mmF2.8DGDNをはじめとしたカメラ系グッズを購入したりしましたが、先月は生活に寄り添ったガジェットやモノが多い月となりました。
非純正のブレイデッドソロループは期待以上のつけ心地なのでかなりおすすめ。安いし。
今月は何を買おうかな?
今のところとくに予定はしていないけれど、また何か目新しいガジェットの紹介もしたいなと思っています。