Amazonブラックフライデー 2021!何買う?気になるモノやおすすめ商品の紹介と買い物前にやるコトを7つ紹介

2021年冬、11/26(金)〜12/2(木) の7日間開催される『Amazonブラックフライデーセール』。
Amazonで年に 1度開催される超ビッグなセールです。
タイムセールは年中こまめに行われているけれど、大きなセールは年に数度。
今回のブラックフライデーセールもとりあえずチェックしたい。
ということで、セール商品を購入するよりも前にやるべきコトの紹介と、チェックした商品やおすすめのモノを紹介します。
今回のセールでルイログが購入したモノたちも後ろへまとめました!
買い物前にやるべきコト
少しだけ買い物をする程度なら何も気にせず買い物を楽しむ!で良いのだけれど、今回もAmazonは”お得”を押し出しているのでチェックしておこう。
簡単に説明すると、
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- Amazonアプリをインストール
- プライム会員になる
- プライムスタンプラリーに参加する
- Keepaで本当に安くなっているかをチェック
- 良い商品を探しやすくする
- Amazonギフト券を買ってポイントGET
こんなところ。
まずは上記手順を1つずつ説明しておきましょう!
そういうのはもうやったからおすすめ商品を見たい!という方は飛ばしてください。
1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
Amazonが行っているキャンペーンにエントリーすると、プライム会員やアプリからの購入などの条件によりポイント付与がされるというキャンペーン。
約1ヶ月後に最大10,000ポイントが付与されるので、1万円以上の買い物をする予定の人もそうじゃない人もエントリーはしておこう。
予定がなくてもとりあえずエントリーしておいて買い物を楽しんでいたらいつのまにか1万円以上買い物を楽しんでいたなんてこともあるしね。
2. Amazonアプリをインストール

上述したポイントアップキャンペーンに付随するところだけれど、購入はAmazonアプリからするとよりお得。キャンペーンの適用内に入れば1%のポイント還元が入る!少しでもお得にできるし、使いやすいので普段から利用していて良いと思う。私はそうしています。
▷Amazonショッピングアプリについて詳細をAmazonでチェック
3. プライム会員になる
Amazonで買い物をする人のだいたいの人がすでにプライム会員になっているかとは思うけれど、念のためチェック。
月 500円か年 4,900円でいつでも送料無料、お急ぎ便やお届け日時指定便がいつでも無料。
そしてPrime VideoやPrime Musicなどのエンタメ系もコミコミの価格なのでかなりお得。Kindle で読める本が追加されるのも嬉しい。
プライム会員限定セールなんてのも度々行われているので、まだ加入されていない方はぜひチェックしておこう。
おまけに30日間無料でプライム会員のお試しができるので、とりあえず試してみる価値はある。
4. プライムスタンプラリーに参加する
ができたら、次はプライムスタンプラリーに参加しましょう!
- ポイントアップキャンペーンにエントリー
- エントリーするAmazonプライム配送特典の
- 対象商品を購入するPrime Videoを観る
- Amazon Music Primeを聴く
- Prime Readingの本を読む
上記 5つのスタンプを集めることで 10人に1人500ポイント、もしくは 50,000ポイントが抽選で当たるチャンス!
5. Keepaで本当に安くなっているかをチェック
値段を釣り上げてからセールにぶっこむ。なんて悪質なこともEC業界では度々使われたりします。
各ショッピングモール側で規制されていたりするけれど、買い物上手になるには念のため確認しておこう。
この商品は本当にお得なのか、を監視してできるPC版Chromeの無料拡張機能があるので、とりあえずインストールして商品の価格変動チェックを。
どれだけ値下げされているかのお得度も一発でわかるので、普段から利用できます。
6. 良い商品を探しやすくする

数年前からAmazonにはびこっている激安粗悪品を販売する中華系業者。
あえてそこを狙って試す、というのももちろんありなのだけれど、ギャンブル性はどうしても高くなってしまう。
そしてそういった商品は結構な確率で検索結果上位にも食い込んでいたりするので、それらをサクッと除外しちゃうのが近年の主流。
その方法が、検索結果URLの末尾に以下のコードを追加する方法。
&emi=AN1VRQENFRJN5
これをすることで、”国内倉庫発送”の商品だけに絞り込むことができます。
求める商品以外のものが完全に消えるわけではないけれど、探しやすさはぐんと上がるので重宝する方法だと思う。ぜひ覚えておいてほしい。
7. 現金チャージでポイントGET
以前からおすすめさせていただいている方法でもあるのだけれど、今一度確認してほしいのが現金チャージでのポイント還元。

めちゃくちゃ大きな旨味があるわけではないのだけれど、少しでもお得にお買い物をするならぜひ利用したいお買い物方法。
プライム会員に加入していれば、とくに利用したいサービスです。
しかもはじめてのチャージなら1000ポイントGETできるので使わない手はない。
お得だけど現金は面倒!という方はクレジットカードでチャージでも 0.5%ポイント付与があるキャンペーンもあるのでチェック。
準備を整えセール会場を物色!
ここまでチェックしたらセール会場で欲しい物を物色しよう!
今のうちから欲しい商品はとりあえずお気に入りリストに登録したりウォッチリストに登録したりしておこう。
今回セールにならなくても、いずれセールになるかもしれないし入れておいて損はなし。
Amazonブラックフライデーセールのおすすめ商品
さて、ここからは私が良いなと思った商品を紹介!
実際にルイログが購入したガジェットやモノは記事後半の買ったモノへ移動させました。
購入の参考になれば幸い!
PCデスク周り・ガジェットでセールになったおすすめ商品
私も愛用している GTRACING のゲーミングチェア。
夏場は革張りが暑いけれど、オットマン(足おき)付きでリクライニング機能もあり、椅子で仮眠が取れたり映像鑑賞時に超リラックス姿勢になれたりと重宝しています。
“最上級の” となると10万円超えビジネスチェアが良いけれど、手頃な価格帯でこれだけ使えたらいいなと感じているゲーミングチェアです。
日本語配列も英語配列も、複数の HHKB がセールに入っているので気になっていた方はこの機会に是非!
めっちゃ良いよ、HHKB。
▷Amazonブラックフライデーセールで安くなっているHHKB商品をチェック
HHKB と同じ静電容量無接点方式を採用している REALFORCE も見逃せない。
つい先日発売された R3 シリーズはさすがにセール対象にはなっていなかったけれど、for Mac なキーボードや R2 シリーズなどが複数セールに。
キーボードをよく利用する人はメカニカル方式のキーボードか、静電容量無接点方式のキーボードを使うべきだと主張したい。
REALFORCE シリーズもめちゃくちゃ人気の機種なので、キーボードを新調しようかなと考えている方はぜひチェックしてみて欲しい。
▷Amazonブラックフライデーセールで安くなっているREALFORCE商品をチェック
SONYヘッドホン WH-1000XM3 もセールに!
旧型の WH-1000XM2 を私は愛用しているのだけれど、より良くなった XM3 が今ならセールで安く購入できます。
今の最新版は WH-1000XM4 なので欲を言えば XM4 を購入したいところだけれど、価格差が割と大きいので XM3 もアリよりのアリ。
もう1つ前の旧型となってしまうけれど、レビュー記事を書いているのでぜひ参考にしてほしい。

ルイログ愛用中の Anker ”絡まないケーブル” USB-C to C。
しなやかなケーブルが心地よく、取り扱いやすいのがイイ。

Anker さん、今回もかなり気合を入れて投入してくます!
セール期間中合計 180商品以上で最大 50%OFFで参加するよう。
お家でディスプレイも利用してPC利用をしている方は今すぐ購入して快適度をUPさせてほしいのがモニターアーム。
その中でもオススメなのがAmazonベーシックのモニターアーム。
これはエルゴトロンというモニターアーム界隈では老舗で信頼性があるメーカーさんのOEM製品。
ぜひGETしてデスク環境を整えてみてほしい。
私が現在 MacBook Air M1 をクラムシェルモードで利用するために愛用している Thunderbolt3 対応ドッキングステーション。
ブラックフライデーセールへの登録はされていないけれど、プライム会員限定セールとして時期を合わせているみたい。
予算が許すのであれば3万円くらいのドッキングステーションがおすすめ。
安かろう悪かろうな点はどうしてもあります。
が!私の環境では正常に利用できているので、できるだけ安く抑えたい方におすすめです。

ガジェットブロガー/YouTuber界隈ではとくに人気の電動昇降スタンディングデスク「Flexispot E7」。
ルイログも導入予定!
ボタン1つで机の高さを変えられるという商品で、座り姿勢に疲れたらボタン1つで立ち姿勢になれるというスグレモノ。
フリーランスの方やテレワーク/リモートワークなど、お家でPC仕事を長時間する人にはもってこいのデスクです。
他にもたくさん種類があるので要チェック!
▷Amazonブラックフライデーセールで安くなっているFLEXISPOT商品をチェック
我が家で活躍する Wi-Fi ルーター TP-Link AX73 。
自宅 Wi-Fi 環境は、Wi-Fi6 環境にしていますか?
古い Wi-Fi ルーターをお使いの方はこの機会にぜひ買い換えを!
速度や安定性が向上します。
▷Amazonブラックフライデーセールで安くなっているTP-Link商品をチェック

iPadを持っているならとりあえず欲しくなるApple Pencil。
第1世代も、第2世代もセール対象になっていました。
購入しようと思っていたけれど買い時を見失っていた方はチェックしておこう!
安いペンシルでいいんだ、という方はこちらをチェック「Apple PencilみたいなiPad用格安スタイラスペンをレビュー」。
もう持っている人が多いかな?
iPhone + iPad や Mac 利用者であればぜひとも利用したい完全独立型ノイキャンイヤホン AirPods Pro。
2,000円くらい安くなっていました。
まだお持ちでない方はこの機会に!

以前提供いただきレビューした安い部類の完全ワイヤレスイヤホンさらにお安くなり激安特価に。
イヤホンで 40%OFFは大きい・・・!
とにかく安くノイキャン搭載の完全独立型イヤホンが欲しい方におすすめ。

Ankerのモバイルバッテリー兼充電器は鉄板!
私が所有している『Anker PowerCore Fusion 5000』が昨年はセールに入っていました。今回も入っていますね。
後継機の『Anker PowerCoreⅢ Fusion 5000』もセール対象に!新型の10000mAhバージョンも気になります。
最大15W〜20Wくらいの充電器なのでノートPCを充電するには少し物足りない感は出るけれど、スマホ・タブレットを充電するならフルスピードで充電できるモバイルバッテリーです。(もちろん機種による)
最大 100W出力の 4ポート急速充電器。
ホワイトが安くなっていました。
最大 100W出力の充電器と USB-C toC ケーブルもついてくるのが嬉しい Baseus 製充電器。

MOFTシリーズもガジェットブロガー/YouTuber界隈では人気のアイテム。
昨年はスマホ用やノートPC用のMOFTがセール対象になっていました。
今回もだいたいの種類がセール対象になっているのでこの機会にぜひ導入してみてほしい!
めちゃくちゃ便利で手放せなくなります。ええ。

私は実際に手放せなくなりました・・!めちゃくちゃ便利。
スマホ・タブレット・PCで使える各 MOFT スタンドはどれもめちゃくちゃ便利に使えるので要チェックです。
ルイログ愛用のMOFT製品一覧
iPhone13 mini で利用するMOFT for Magsafe

iPad Pro 11で使うMOFTノートPCスタンド

iPad mini で使える MOFT X 〜7.9インチ対応

Magsafe非対応スマホで使える粘着型 MOFT X

MOFTは他にも沢山の種類があるよ
Apple Watch 6、5、4、SE (40mm / 44mm)に対応した全面保護ケース。
他の安い製品と比較すると少し高いのだけれど、その分性能が良くて気になっているやつ。
その特徴というのが、Apple Watch の画面とケースの間に水が入らないというところ。
私が現在使っているような Apple Watch 全面保護ケース だと手洗い時に水がかかってしまうだけで隙間に水が少し侵入したりするんだよね。
防水性能を向上させるものではないけれど、本格的に水で濡れるようなシーンでも水の侵入を防いでくれるのはありがたい。
と言っても私はインドア派なのでそこまで必要性は感じていないけれど、全面保護ケースで Apple Watch は保護したいけれど水に濡れたときがなぁ。とお悩みの方は試してみて。
ファッション関連でセールになったおすすめ商品
私も普段着として導入している i-Shirts(アイシャツ)。
シワができにくいシャツで、アイロンの手間を省けます。
普段スーツの方ならめちゃくちゃ重宝すること間違いなし。
というかもう利用されているかと思う。
へたってきているシャツがあれば、セールの機会に買い替えを検討してみてはいかがでしょう?
私も愛用している MOLESKINE のバックパックリュック。
ミニマルなデザインが可愛く、15インチPCまで入る容量なのにそこまで大きく見えないのが嬉しい。
いつも通勤で利用しているため割と酷使しているけれど、今の所良い感じに使えていて長く愛用できそうです。
MOLESKINE の商品はどれもミニマルなデザインで可愛いのでチェックしてみて。
▷Amazonブラックフライデーセールで安くなっているMOLESKINEのバッグ一覧をチェック


知り合いが支援しているメンズカジュアルショップさんも昨年はかなり大胆なセールを行っていました。めちゃくちゃ安かった。
プチプラのメンズ服をお探しの方はチェックしてみてね!
ルイログがAmazonブラックフライデーセールで買ったモノ
とりあえず ¥10,000 分は購入したのでポイントアップキャンペーンに入りました。
おすすめ商品として上で紹介していたものも購入したものはこちらに移動させて紹介!
画面付きのAlexa!Echo Show 5。
できることが結構多くて魅力を感じているスマートディスプレイ。
1つあれば、ルイログのコンセプトであるガジェットやモノで生活に刺激が入るのではと考えていて、セールで安くなっているし買ってみようかなと思っています。
良くない?


私は購入しました!これで私も Alexaと友達。


Prime Video やNetflix の視聴に便利な Fire TV Stick。前回はこれの旧型がセールに入っていました。
大きなテレビで視聴するならほしい一品。
Amazon ブランド商品たちはブラックフライデーセールのようなビッグセールには毎回入っていて、今回はなんと 50%OFF!
気になっていた方は即カートへIN案件です。


妻が iPad mini でプライムビデオなどを見ているので、テレビで見れるようにしてあげようと思って購入。


これはブラックフライデーセール関係なしに買ったデスクマット。
かっこいいでしょ?
めちゃくちゃ良い!


バスタオル!これのほうじ茶色を買ってみた。
大判じゃないからちょっと小さくなりそうだけれど、今使っているバスタオルがもうがさがさになっちゃって。
そろそろ買い換えようと思っていたので少しだけ安くなっていたところを購入してみました。
妻用の買い物。バスタオルも然りだけれど、セールのときは日用品も買っておかないとね!
価格的には少しの差だけれど、もとがそこまで高額ではないので OFF率で見たら結構安くしてくれているし。
この機会を見逃す手はないってやつ。お買い物はお得にね!
HHKB 用に天然木のリストレストを。
最終的に FILCO のリストレストか、純正として HHKB で取り扱われているバード電子のリストレストを狙っていたのだけれど、ウォルナット製でセール価格 2,000円は安い。
つい購入してしまいました。笑
気になる商品はとりあえずカートへIN


こんな感じで今回は 2021年の Amazon ブラックフライデーが 7日間開催されるということで、事前準備やおすすめ商品、昨年私が購入したモノの紹介をしました。
セールが始まったら今回のセールページを見て更新予定なので、また見に来てくれると嬉しい。
かくいう私はつい先日『HHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列/墨』という高級キーボードを購入したところなので財布の紐は硬いのだけれど・・!(今回のセールで¥2,000 (6%)OFFされている!)
しかし、素敵な商品は紹介したいし気づいたらポチっているかもしれない。いやはやどうだろう。
ブラックフライデーセールは年1回だからね?
ぜひ、ビッグセールで一緒にお得なお買い物を楽しみましょう!
kindle unlimitedも超絶お得に
今ならkindle unlimited 読み放題が3か月99円という破格。
はじめてなら 30日間の無料体験も。
こちらもぜひチェックしたいところ!