Author
R.U.I(ルイ)
ガジェットブロガー
ECサイト運営会社でWEBエンジニア&マーケター・WEBコーダーとして日々従事しており、会社ではWindows、お家ではMacの両刀遣い。iPad Proは毎日持ち歩いています。PCデスク周りを快適にすることやWEBデザインが好き。ガジェットやモノで生活に刺激を与えたいという想いで人におすすめしたいモノの紹介記事を軸にブログ運営をしているガジェットブロガーです。写真撮影が趣味になりました。
ルイログをGoogleニュースで読む
この記事の目次
CATEGORY

2次元のルイ

ブログやるなら SWELL × ConoHa WING がおすすめ!ルイログはこの構成で運営しています

ルイログ愛用ブログテーマSWELL

今選ぶBESTサーバー ConoHa WING

ルイログも愛用中!

ステマ規制への対応と記事内広告について

本サイト内のコンテンツはルイログが独自に制作しています。 メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内にPR表記と提供を受けている旨を明記しています。 また、コンテンツの内容や評価に関する決定にも一切関与されていません。 アフィリエイトプログラムにより記事内で紹介する商品を購入することで当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。

買って良かったモノ【2020年6月号】USBのPCクーラーやTALEXレンズのメガネなど

2020年6月にルイログが買ったモノ

ルイログの人(R.U.I@rui_bass)が先月買って良かったモノを振り返り、まとめて紹介するコーナー。

先月は私の誕生日もあり、ちょっと良いモノを購入してみたりもした月となった。

良いモノと言うのはガジェットではなく、光をうまくカットしてくれると噂のメガネ。

メガネに限らず、これまた今さら感なMagic Keyboardを購入したり。(打鍵感がとても良い・・)

そんなルイログの先月買って良かったモノを順に紹介します。

もくじ
この記事の著者
R.U.I

ガジェットブロガー

R.U.I ルイ

詳しいプロフィール

プロフィール

ガジェットやモノで生活に刺激を「ルイログ」。当サイトではAppleデバイスやその周辺機器、使えるソフト・アプリ、さまざまなガジェットや生活家電・モノをレビューしています。他にもWEBをデザインのコピペで簡単に使えるコードを紹介したりも。WEBエンジニアの方やPCが趣味・PCを使って仕事をしている方にとって役立つ情報を発信しています。カメラ・写真が好きなのでレビュー商品も写真を多め撮影し掲載することでより商品の魅力や細かいが伝わるよう心がけています。 プロフィール詳細やレビューガイドライン

USBクーラー「ELECOM(ELECOM)USB扇風機 FAN-U177BK」

まずはこちら。

MacBook 12 Mid2017 でデスクトップ環境を構築しているのだけれど、外部ディスプレイ出力をするだけで割と熱を持ち、重めの作業をしたら熱々になるMacBookの熱対策に。

かなり負荷をかけたらUSB扇風機 FAN-U177BK を利用していてもホカホカになるけれど、私が普段から利用している程度の負荷ならだいたい冷え冷えの状態となりました。

ELECOM(エレコム)USB扇風機「FAN-U177BK」

ブログ書いたり、コード書いたり、Photoshopで画像加工したり、ブラウジングしたり、動画を見たり。

あまり熱々にしちゃうと内部パーツの劣化を早めることになったり、CPUも熱くならないようクロック数を抑えて本領発揮してくれずに作業遅延などがおきるので、PC利用時の熱対策は必須

PCに利用しない時は縦置きにして卓上扇風機としての利用も可能なので重宝します。私はMacBook用でしか使ってないけどね!

個別にレビューも書いているのでよければ参照ください。

あわせて読みたい
MacBookが熱くなりすぎるのでUSBクーラーで冷却したら冷えまくった話 MacBookの熱対策にUSB扇風機を導入。冷えまくりで助かる!CPUは熱を持つと動作のクロック数を落とすので、PCを利用するにあたって熱対策は必須。まだ熱対策を何もしていない方はこの機会にぜひ検討を。

Magic Keyboard

2015年にAppleから発売されたテンキーレスのMagic Keyboard

最近のMacBookに搭載されたシザー式のキー構造をしており、打鍵感がかなり良好。

MacBook 12 Mid2017 の薄いバタフライ式のキーボードもかなり気に入っていたのだけれど、あっさりぬかすレベルの使い心地でした。

Apple Magic Keyboard [MLA22J/A]

今まで良いキーボードというものを利用してこなかったのでいちいち感動してしまう。笑

Windows PCではずーっと1000円のキーボードを利用しているので、さすがに価格差を感じさせられます。

発売から5年くらい経つけれど、良いキーボードだなぁと感じさせられるモノです。

打鍵感の気に入るキーボードを使うと、文字を打つのが楽しくなるもの。

ブロガーの方はもちろん、文字をよく打つ方で自分の気に入るキーボードを利用していない方はぜひいろんなキーボードを試してみてほしい。

Magic Keyboar のようなシザー式のキーボードも良いし、ゲーミングキーボードに採用されているメカニカル式のキーボードもとても良いみたいだし。

店頭でいろいろ試して、自身にピッタリのキーボードを見つけてみてください。

私はとりあえずでMagic Keyboardを購入したけれど、しばらくこれで良さそう。

会社のWindows PC 用に1万円くらいのキーボードが欲しい・・・。

あわせて読みたい
Magic Keyboard [MLA22J/A] レビュー | MacBook のクラムシェルモードでデスクトップ環境を構築 MacBookのクラムシェルモードでデスクトップ環境を構築するためにMagicKeyboardを購入した。2015年発売のApple純正キーボードだけれど、シザー構造のキーボードは打鍵感が気持ちよくて良い!

TALEXレンズのメガネ

TALEXのレンズをあしらったメガネ

日常の光が人よりかなり眩しく感じる「羞明(しゅうめい / まぶしさ)」の症状があり、日頃から色付きのメガネをつけている私。目はそこまで悪くないので度なし。

マスクをずっとつけないといけない時期は外していたりもするけれど、やはり光が眩しい。

日光も、蛍光灯も、車の光も、すべての光が眩しくて辛いので、できれば1日中サングラスをつけていたい・・・。ところではあるのだけれど、さすがにそれはできない。

カラーレンズも試してみたのだけれど、やはり周りから見ると夜に暗いレンズのメガネをつけているとおかしく見えるため突っ込まれてしまう。

なので、少しでも日常に溶け込めるナチュラルなレンズで、少しでも眩しさを抑えられるものを導入しようと決意し、この TALEXレンズ を手にとった。

1番ナチュラル寄りの色味なのでそこまで光をカットしてくれるわけではないのだけれど、何も対策できていないよりは良いかなって。

”羞明(しゅうめい / まぶしさ)”の症状で私が感じていることについてはまた別途記事を書こうかなと思っているので、今回は割愛しよう。

TALEX のレンズを採用したサングラスは釣りをする人やドライブをする人に人気で、いわゆる偏光レンズのもの。

私の購入した1番弱いレンズは光のカット率がかなり少ないため、偏光レンズではない。

けれども、偏光レンズと同じ作り方で作られているため、多少はカットしてくれます。

私が購入したのはMO’EYE BROWN(モアイブラウン)」のTALEXレンズに、EYEVANWebbというフレームのSMKカラー

ルイログのR.U.I
ルイログを運営しているR.U.I(ルイ)です。
どうもどうも。

TALEXレンズを取り扱っている大阪梅田の眼鏡屋さん”G.B.Gafas”さんでいろいろ試させてもらい、その中で1番似合うかなぁというフレームを選びました。

自分自身への誕生日プレゼントとして購入したので、私にしてはちょっと奮発。

今まで5000円くらいのメガネばかり利用していたので、私にとってはじめての高級メガネ。レンズ12000円くらいで、フレームは30000円ほど。くう。

フレームはずっと使えるモノだろうし、末永く利用させてもらおうと思います。

実際このメガネで生活してみると、レンズ自体は JINS PC よりも若干薄く黄色系寄りなのに、PC画面を見た時の色味やブルーライトのカット率がJINS PC よりも優れているように感じる。

ディスプレイによって差がでるのでなんともなのだけれど、やはり良いレンズは良いなと感じるのであった!

そして、新しいモノというのは気分も上がるものですね。うんうん。

サブスクリプション

今までサブスクというのはあまり契約していなかったのだけれど、なんだかんだ契約していたりする。

その契約更新がきたので軽く紹介してみよう。

Apple Music

AppleMusic

まずは音楽。私は Apple Music を年間契約しました。

年契約だと1年で9,800円。

今まで音楽は必要なものを必要なだけ借りて取り込んで、としていたのだけれど、” 適当になにかかけておきたい ”というときは Youtube で作業用bgm などをかけていました。

しかし、Youtubeもプレミアムプランにしないと広告が邪魔だったり、PCなら良いけれどiPhoneやiPadでの利用や、外出時のBGMには利用しづらいとか、様々な支障があったり。

AirPods Proを購入したタイミングで音楽周りを見直し、Apple Music の導入をしてみたら良い感じだったのでそのまま契約したという感じ。

3か月の試用期間があったので、まずは無料で試してみようとできたのも良かった。

最近はバンド系の曲やアニソン以外にも、バンドリ関連の曲もよく聞くので重宝しています。

作業用bgmも Apple Music で流せるようになったので広告ともおさらば。

結構な利用頻度なので、1年9,800円の価値もあるかなと。月額換算817円ほど。うむうむ。

月払いにしたらもう少し値段が上がるので要注意。

AppleMusic

人が作った公開プレイリストがあったり、”デイリートップ100”なんていうのもあるので、適当にかけておくということもできて便利。

音楽サービスは他にもいろいろあるけれど、少なくともこの1年はApple Musicを楽しもうと思う。

ドメイン更新

先月はドメインもしました。

ルイログは2018年7月に作ったので今月でちょうど2周年となるのだけれど、契約更新日の数週間前からお名前.comからメールが何度も届いたので更新しておいた感じ。

自動更新もONにしていたのだけれど、ドメイン自体は契約が切れるとすべて終わってしまうので、念には念をでメールが飛ぶようになっているのかな。

ドメインはお名前.comで取得し、サーバーは JETBOY レンタルサーバーを利用してルイログは運営しています。

JETBOYは月額換算290円(税別)で利用できるのでかなりお得。

今は値上げされました。

サイトが育ってきたらプランアップする、という形を取れるのも嬉しい。

月額290円(税別)換算なので、年間税込み3828円(319円*12)の契約。

有名なレンタルサーバーだと月額で1000円以上になったりするので、1つのブログ/サイトを運営する程度ならJETBOYをおすすめしたい。

安い金額で始められて規模が大きくなってきたらプランアップできるし、他ユーザーに影響されない準仮想環境を採用されているので使いやすい。

ドメイン取得して、サーバー契約して、WordPressをインストールして、ブログを書いて。

ブログ運営をしているとWEBの知識が増えたり文章力が鍛えられたりするので、WEB関連に興味のある方はおすすめの趣味・仕事だと感じます。

あわせて読みたい
WordPressブログを格安で始める方法 | ドメイン取得/サーバー契約/おすすめテーマの紹介 格安でWordPressブログを始める方法を紹介。ブログをはじめるにはドメイン取得とサーバーレンタルではじめよう!資産にもなるし楽しいよ。

まとめ

2020年6月にルイログが買ったモノ

こんな感じで今月も2020年6月に私が買って良かったモノをまとめてみました。

サブスクのところは最後に少し脱線もしてしまったけれど、先月はキーボードやUSBクーラーなどを導入してMacBookでデスクトップ環境構築がひと段落した月となった。

MacBookを外へ持ち出すときはUSB-Cケーブルを1本抜くだけだし、お家に帰ったら逆にUSB-Cケーブルを指すだけでデスクトップ環境で作業ができる。

とても快適なPCライフ!

欲を言えば、MacBook 12 Mid2017 の最低スペックでは重い作業はもたつくので、MacBook自体のスペックはそのうちアップグレードしたいなというところ。やっぱりサクサクが良いしね。

今は動画編集はたまにするくらいなのでこのままで大丈夫だけれど、そのうちそのうち。

そして先月、6月28日はルイログのR.U.I(ルイ)こと私の誕生日でした!

お友達からたくさんのお祝いメッセージをいただいたり、LINEギフトをいただいたり、良き誕生日となりました。

みんなありがとう。

 

そして今月は当ブログ ” ルイログ ” の2歳の誕生日、2周年となる月となります。

もう2年かぁ。という気持ちと、まだ2年かぁ。という気持ち。

また別途、1年の振り返りもしてみよう。

2020年6月にルイログが買ったモノ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ