年に1度のビッグセール「Amazonプライム感謝祭」。
特別なセール期間として開催され、お買い得なアイテムが豊富に登場するためプライム会員はこぞって買い物する期間。
ルイログでは Amazonプライム感謝祭で買うべきガジェットや日用品の紹介と攻略法について紹介。
もしまだ月600円or年5,900円で加入できる Amazonプライム会員になっていない方は登録することをおすすめします。
プライム会員はいつでも送料無料で買い物でき、 Prime Video や Prime Music などのエンタメ系もコミコミの価格。 超お得になっています。
初めての方は無料体験もできるのでこの機会にぜひ。
まずは無料体験から
というわけで今回の Amazonプライム感謝祭もめちゃくちゃお得になっています。
ここからはセール商品を購入するよりも前にやるべきコトの紹介と、チェックした商品やおすすめのガジェットや日用品を紹介します。
最大15%ポイントアップキャンペーンも同時開催
もくじ
Amazonプライム感謝祭を攻略!買い物前にやるべきコト
少しだけ買い物をする程度なら何も気にせず買い物を楽しむ!で良いのだけれど、今回もAmazonは”お得”を押し出しているのでチェックしておこう。
お買物前にすることを簡単に説明。
こんなところ。
まずは上記手順を1つずつ説明しておきましょう!
そういうのはもうやったからおすすめ商品を見たい!という方は飛ばしてください。
1. プライム会員になる
Amazonでよく買い物をする人はすでにプライム会員になっているかとは思うけれど、念のためチェック。
月 600円か年 5,900円でいつでも送料無料、お急ぎ便やお届け日時指定便がいつでも無料。
そしてPrime VideoやPrime Musicなどのエンタメ系もコミコミの価格なのでかなりお得。 Kindle で読める本が追加されるのも嬉しい。
プライム会員のみセール開始の30分前から参加できることもあるので、セールで絶対買いたい! という方もマスト。
おまけに 30日間無料でプライム会員のお試しができるので、とりあえず試してみる価値はあります。
2. ポイントアップキャンペーンにエントリー
Amazonが行っているキャンペーンにエントリーすると、プライム会員やアプリからの購入などの条件によりポイント付与がされるというキャンペーン。
約1ヶ月後に最大 10,000ポイントが付与されるので、10,000円以上の買い物をする予定の人もそうじゃない人もエントリーはしておこう。 エントリーするだけなら無料だし何も影響はありません。
予定がなくてもとりあえずエントリーしておいて買い物を楽しんでいたらいつのまにか 10,000万円以上買い物を楽しんでいたなんてこともあるし、これもマスト。
10人に1人最大50,000ポイント当たる
3. Keepaで本当に安くなっているかをチェック
Keepaのスクリーンショット
本当に安くなっているのか?ということを確認するために導入すべきサービスが、Amazonで価格変動をチェックできる Keepa 。
PCだとブラウザの Chrome は無料拡張機能があるので、とりあえずインストールを。
iOS や Android のアプリ版もあるのでそちらを利用してもOK。
価格変動の履歴が追えるし、今値下げされているのは本当にお得な値下げなのかも一発でわかるので普段から重宝します。
準備を整えセール会場を物色!
ここまでチェックしたらセール会場で欲しい物を物色しよう!
今のうちから欲しい商品はとりあえずお気に入りリストに登録したりウォッチリストに登録したりしておこう。
今回セールにならなくても、いずれセールになるかもしれないし入れておいて損はなし。
ルイログ愛用品からセール商品を探すのもありです!参考にしてもらえると嬉しい。
昨年セールになった商品なども掲載していますが、セールが始まったら改めて更新していきます!
Amazonプライム感謝祭のおすすめAmazonデバイス
Amazonプライム感謝祭はAmazonデバイスが激安に。 まさに買い時!
あわせて読みたい
Echo Show 5(第2世代)レビュー。できることは?スマートホーム導入のきっかけに
アレクサ、音楽かけて。一声で音楽がかかる楽さ。スマートスピーカー最高すぎん?スマートホーム導入のきっかけを作ってくれたEchoShow5をレビュー!一家に1台以上あって良いと言えるスマートスピーカーですね。
Amazonプライム感謝祭のおすすめスマートホーム家電
SwitchBot
色んな種類のスマートホーム家電を揃えていくならSwitchBotシリーズで揃えるのがおすすめ。 何と言っても種類が圧倒的に多い。 すべてを SwitchBot アプリの中で揃えられて管理も楽になるよ。
あわせて読みたい
SwitchBot レビュー | ガジェットブロガーの評価は?シリーズ統一で家中スマートホーム化!
スマートホームを導入するときなぜSwitchBotが良いのか?を各製品のレビューとともにガジェットブロガーが評価します。
TP-Link
TP-Link シリーズも製品が拡充してきているのでおすすめできます。
Amazonプライム感謝祭のおすすめ PCデスク周りのガジェットやモノ
モニターライト
あわせて読みたい
BenQ ScreenBar Pro モニターライトをレビュー。自動点灯・消灯が楽すぎる!
ルイログをご覧いただきありがとうございます。長時間のPC作業にモニターライトは必須なR.U.I(@rui_bass)です。 ハイエンドなモニターライトを取り扱う BenQ 。 その...
あわせて読みたい
Quntis Glow RGB モニターライトバーレビュー。高機能&コスパ最強!BenQ Screenbar Haloとの違いも解説
ルイログをご覧いただきありがとうございます。PCデスク環境はいつも快適にしておきたい! R.U.Iです。 今回は、PCデスク周りのデスク環境を快適にしたい方におすすめの...
ディスプレイ・モニター
キーボード
あわせて読みたい
HHKB Professional HYBRID Type-S レビュー | キーボードのこだわり、ここに極まれり。
至高の最高級キーボードHHKB Professional HYBRID Type-S 日本語配列(墨)をレビュー。私にとってこだわりの終着点となりました。タイピングに気持ちよさわワクワク感、ずっと打っていたいと思えるキーボードです。
めちゃくちゃタイピングが心地よい HHKB が 7%OFF。 気になっていた方はこの機会に是非!
トラックボール・マウス
あわせて読みたい
Logicool M575SP レビュー。王道トラックボールのクリック静音化!
ルイログをご覧いただきありがとうございます。 トラックボールのおかげで手首・腕・肩への負担が軽減されている R.U.Iです。 王道トラックボールの Logicool M575 に静...
あわせて読みたい
ロジクール MX ERGO S レビュー。BEST BUYトラックボールが静音&USB-Cになって7年ぶりのリニューアル
ルイログをご覧いただきありがとうございます。10年以上トラックボールを使い続けているR.U.Iです。 最上位トラックボールである Logicool MX ERGO が 7年ぶりのアップ...
モニターアーム
COFO
クーポンは3万円以上利用可能なので、デュアルを購入するときや他のアイテムと一緒に購入する際ご利用ください!
PCスタンド
あわせて読みたい
BoYataノートパソコンスタンド レビュー | 360°回転式で使い勝手抜群!一緒に使えるマグネットケーブル...
【BoYata 360°回転式ノートパソコンスタンド レビュー】ノートパソコンで在宅勤務する人必見!取り回し良い360°回転するPCスタンドを紹介しました。回転するというアドバンテージはかなり強い!
スタンディングデスク
あわせて読みたい
FLEXISPOT E7レビュー | 電動昇降式のスタンディングデスクで快適なデスク環境を構築!
FLEXISPOTスタンディングデスクE7をレビュー。ケーブル嫌いのデスク環境づくりとして、FLEXISPOTスタンディングデスクE7で電動昇降な超快適なデスクを構築しました。立ち姿勢のデスクワーク、めちゃくちゃ良い・・・!
ガジェットブロガー/YouTuber界隈ではとくに人気の電動昇降スタンディングデスク「FlexiSpot E7」は天板セットがお安く!
ボタン1つで机の高さを変えられるという商品で、座り姿勢に疲れたらボタン1つで立ち姿勢になれるというスグレモノ。
フリーランスの方やテレワーク/リモートワークなど、お家でPC仕事を長時間する人にはもってこいのデスクです。
他にもたくさん種類があるので要チェック!
公式サイトは組み合わせ自由で選びやすい
テープライトでデスク環境をおしゃれに!
あわせて読みたい
TP-Link Tapo L900-5 レビュー | スマートテープライトで色も明るさも自由自在!デスク周りをおしゃれに...
PCデスク周りを映えさせる必須アイテムのLEDテープライトにTP-LinkからTapo L900-5が登場!アプリやAIアシスタント対応でスマートホームに参画できてめちゃくちゃ便利です。明るさも十分!
弊デスクで利用している TP-Link テープライトも安い。
デスク環境をおしゃれに魅せるには必須のアイテムですね。
左手デバイス
Stream Deck
TourBox
あわせて読みたい
TourBox Elite レビュー | 左手デバイスのおすすめ ワイヤレス版!
【左手デバイス TourBox Elite レビュー】作業効率化を突き進めていくとショートカットキーを駆使していき、さらにその先は入力機器への割り当てによる効率化が待っています。ワイヤレス接続できるおすすめ左手デバイスの紹介です。
あわせて読みたい
TourBox Lite レビュー | 安くてしっかり使える左手デバイス!
TourBoxから発売されている手に取りやすい価格帯の左手デバイス「TourBox Lite」をレビュー。上位モデルよりボタンの数は少ないけれど、軽くて小柄なデザインで使い勝手は抜群です。
XPPen
Razer Tartarus Pro Mercury White 左手キーパッド
Amazonプライム感謝祭のおすすめ ARグラス
XREALシリーズ
今買うなら圧倒的にこれがおすすめ
旧作:電子調光つき
旧作:Airシリーズの松竹梅の竹
合わせて使うサブアイテムはセールになってなさそうだけど、合わせて使うと便利!
あわせて読みたい
XREAL Air 2 Pro レビュー。ARグラスの定番!? Samsung Dexと組み合わせても使い勝手良し!
最大201インチのスクリーンでコンテンツを楽しめるARグラスXREAL Air 2 Proをレビューしました。Air2に電子調光機能が追加されたバージョン。ミラーリングやNebulaアプリで使うよりSamsung Dexで使うほうが使い勝手は良く感じるARグラスです。
Amazonプライム感謝祭のおすすめ SDカード
UHS-II
UHS-I
Amazonプライム感謝祭のおすすめ イヤホン・ヘッドホン
ノイキャンヘッドホン
あわせて読みたい
HAYLOU S40ヘッドホンレビュー。デザインも機能も使い心地も◎!
ルイログをご覧いただきありがとうございます。R.U.I @rui_bass です。 イヤホンやヘッドホンもだいぶ高性能化して、低価格で高性能みたいな製品も買えるようになりまし...
ノイキャンイヤホン
Nothing シリーズ
格好良いし音も良いしノイキャンも良い感じ。風切り音や外部音取り込みはそこまでだけど、格好良いんだよ。
あわせて読みたい
Nothing Ear (2) レビュー | ANC完全ワイヤレスイヤホンの決定版!
【Nothing Ear (2) レビュー】フルスペックを有したANC完全ワイヤレスイヤホン。デザイン含め現行で最強なのではと感じられるTWSイヤホンです。
Amazonプライム感謝祭のおすすめ 充電器やケーブル
充電器、モバイルバッテリー
あわせて読みたい
Anker MagGo Wireless Charging Station (Foldable 3-in-1) レビュー。Qi2対応の3in1ワイヤレス充電器で...
ルイログをご覧いただきありがとうございます。 所有デバイスが色々あって充電器はできるだけコンパクトにまとめたい! R.U.Iです。 充電器、どんなの使っています? Ap...
あわせて読みたい
SHARGE Shargeek 170 モバイルバッテリー レビュー。スケルトンデザインの24000mAh大容量モバイルバッテ...
ルイログをご覧いただきありがとうございます。スケルトンデザインのガジェットが大好きなR.U.I @rui_bass です。 これまた格好良いスケルトンガジェットこと大容量モバ...
sharge
公式サイトで使える10%OFFクーポン : 10rui-log
あわせて読みたい
10000mAhのMagSafe充電器 SHARGE ICEMAG 2 レビュー。スケルトンデザインとRGBライトが格好良い!
ルイログをご覧いただきありがとうございます。モバイルバッテリーは緊急用に 1つ持ち歩くようにしている R.U.I @rui_bass です。 モバイルバッテリー、持ち歩いていま...
あわせて読みたい
TORRAS 自動巻き取り式充電器(40W/67W)&10000mAh(30W)モバイルバッテリーをレビュー。巻き取り式っ...
ルイログをご覧いただきありがとうございます。便利なガジェットが増えて楽しいですね。R.U.I @rui_bass です。 今回は TORRASさんから FlexLineシリーズ 自動巻き取り...
ポータブル電源
あわせて読みたい
BLUETTIポータブル電源「EB3A」レビュー | UPS電源機能搭載で日常使いもOKなコンパクトタイプ
【BLUETTI EB3A レビュー】防災・キャンプ・PCデスク周りでも活躍できる、1家に1台持っておきたい小型のポータブル電源。ポータブル電源初心者が使ってみた感想などを紹介します。
ポータブル電源も非常用電源として備えるために持っている方も多いですよね。
こういった普段はあまり使わない製品を買うのはセールのときが一番。備えておこう。
MacBookAirをメインで使っていたときにデスク上で UPS電源として利用していたポータブル電源がこちら。
普段はパソコンの UPS電源として、災害時などもしものときは非常用電源として。
ただ置いておくだけではなく、普段から利用できるのがありがたい。
充電ケーブル
あわせて読みたい
スマホ用充電ケーブルのおすすめを紹介!【2024年版】
スマホ用充電ケーブルってたくさん種類があったりラインナップされていて、どれを選ぶべきかわからなくなりますよね。 本記事では iPhone も Android も愛用しているル...
C to C
PD60W出力に映像出力にも対応している数少ない L字 USB-Cケーブル。
かなり使える L字の USB-C ケーブルでめちゃくちゃおすすめです。
C to Lightning
同じくUGREEN製 L字ケーブルの、C to Lightning ケーブル。 MFi認証取得済み。
デスクに Lightning端子型の iPad や iPhone を固定しておくなら必須級のケーブルです。
L字ケーブル活用例
UGEENのL字ケーブルはルイログのPCデスク周りでも活躍
ルイログのデスク周り写真によく写っているホームボタン付きの iPad(9.7インチ) にこの UGREEN 製 L字ケーブルを24時間繋いだ状態で固定しています。
常にあるものだからストレートケーブルだと余計に見た目が悪くて、L字ケーブルはデスク周りでとくに重宝します。
あわせて読みたい
AnkerPowerLineⅢ Flow レビュー。USB-Cタイプの絡まないケーブル!
Ankerの絡まないケーブルUSB-CtoCを購入!待望のUSB-CtoCですね。絡まらないケーブルのすごさに衝撃を受けました。ケーブルはもう全部これで良い感ある。
こちらも愛用中の Anker ”絡まないケーブル” USB-C to C。
しなやかなケーブルが心地よく、取り扱いやすいのがイイ。
Anker さん、今回もかなり気合を入れて投入してます!
▷Ankerのブランドページをチェックしておく
CIO マグネットシリコンケーブル
磁石で着脱できるタイプ、何かと便利よ。L字とストレート、どちらも愛用中。
極短のUSB CtoCケーブル
あわせて読みたい
EZO FLEX USB4 Cable レビュー。次世代規格の短く曲げられて取り回しの良いUSB-Cケーブル!
USB4という次世代規格のUSB-Cケーブル「EZO FLEX USB4 Cable」をレビューしました。ぐにゃっと曲げられて13.4cmと短いケーブルで取り回し抜群。この先何年も使っていけそう!
これがあればしばらく大丈夫な最新規格 USB4の C to C ケーブル・・・はセールになっていなかったのだけれど、他の種類はセールに。 USB4規格はこれからずっと使えるから手にしておきたいところ。
そこまでの規格はいらない人はこちら。 15cmの短いケーブルは利便性満点! こちらはセールで安く購入できます。
充電ケーブル整理にケーブルホルダー
あわせて読みたい
Anker Magnetic Cable Holder レビュー | 磁力強し!ケーブル・コード整理におすすめ
Ankerのマグネット式ケーブルホルダー Magnetic Cable Holder で充電ステーションを整理しました。磁石でカチっとくっ付いて、外すときはサッと外せます!USB-CやLightning、MicroUSBなどのケーブルたちをきっちり整頓できるようになって気持ちいい!
Anker Magnetic Cable Holder は充電ケーブルの整理するのにおすすめ。
Amazonプライム感謝祭のおすすめ Wi-Fiルーター
あわせて読みたい
TP-Link Archer AXE5400 レビュー | Wi-Fi 6Eルーターで混雑を避けた快適ネットをGET!
Wi-Fi6EルーターのTP-Link Archer AXE5400をレビューしました。アンテナ内蔵型でデザインも家庭に馴染む!機能豊富なのに価格が抑えられているのもポイント。
愛用中の Wi-Fi 6Eルーター。 Wi-Fi 7 はまだスペックオーバーになりそうだしいらないけどそろそろ買い替えたいという方におすすめ!
かなりお得になっているのでこの機会にぜひ。
あわせて読みたい
Wi-Fi6対応中継機「RE600X」は小型ミニマルなOneMesh対応でより広範囲に繋がりやすく!
Wi-Fi6中継機でよりWi-Fiをより広範囲に繋がりやすく。安定して繋がる範囲を広げて最高のワイヤレス体験、しませんか?OneMesh対応中継機TP-Link RE600Xをレビュー。
一軒家など少し広めのお家で、AX73 などの Wi-Fi6ルーターと一緒に使いたいのがこちらの中継機。
Wi-Fi電波を中継して範囲を広げてくれるのでセットで利用がおすすめ。
Amazonプライム感謝祭のおすすめ Apple製品(iPhone・iPad・AppleWatch)と関連グッズ
iPad本体、周辺アクセサリー
iPad Proをワイヤレス充電できるケース
あわせて読みたい
【レビュー】iPad Proをワイヤレス充電できるようにするケース MagEZ Case Pro とスタンド MagEZ Chargi...
iPad Pro をワイヤレス充電できるようにする「MagEZ Case Pro / MagEZ Charging Stand」をレビュー。iPad Pro愛用者必見!
純正超えのFolioケース
あわせて読みたい
PITAKA MagEZ Folio 2 レビュー | iPad Proにマグネットで着脱できるスマートカバー
【PITAKA MagEZ Folio 2 for iPad Pro レビュー】マグネット着脱で便利なスマートカバー。縦置き・横置きOK、4つの角度で利便性◎!高級感もあり所有欲もUP!
ワイヤレス充電非対応タイプ
あわせて読みたい
PITAKA iPad スタンド MagEZ Stand レビュー | 磁石でくっつくワイヤレス充電付き
【PITAKA MagEZ Stand for iPad Pro/Air レビュー】11インチでも12.9インチでも使えるiPadスタンド。専用ケースを利用したりメタルプレートを利用して磁石でくっつけることができます。さらに!ワイヤレス充電器も備えています。
Apple Pencil、スタイラスペン
JAMJAKE iPad用スタイラスペン
あわせて読みたい
【iPad 周辺機器】iPad ProやAirとあわせて買いたいおすすめアクセサリーまとめ
iPad Pro/Airのおすすめ周辺機器・アクサセリーを紹介。いつもiPad Pro 11を持ち歩きブログ記事の下書き執筆や写真編集など多くの作業を行っている私のおすすめが参考になると嬉しい!
iPhone周辺アクセサリー
あわせて読みたい
TORRAS Ostand Q3 Air ケース(iPhone16 Pro用)レビュー。360度回転スタンド&エアバッグで強力保護!
ルイログをご覧いただきありがとうございます。iPhoneはケースを色々選んで使えるのが楽しいよね。R.U.I @rui_bass です。 今は iPhone16 Pro を愛用していて、今回は格...
あわせて読みたい
iPhone13 mini 用極薄ケース PITAKA MagEZ Case 2 レビュー | ほぼ裸の使用感なのに頑丈でMagsafe充電対...
【PITAKA MagEZ Case 2 for iPhone13 mini レビュー】薄い、軽い、頑丈でMagSafeも強力に使える格好良いiPhoneケース!
iPhone16 Pro用極薄ケースもさっそくお得!
あわせて読みたい
iPhone16 Pro おすすめ極薄ケース&耐衝撃PITAKAケースをレビュー。デザインが格好良く頑丈で使い勝手も...
iPhone16シリーズ(Pro)用のPITAKA新作ケースやスマホグリップ、多機能スマホストラップをレビューしました。薄くて軽くて質感良く格好良くて使い勝手も抜群!要チェックです。
MOFT スマホスタンド
MOFTシリーズもスマホスタンドの人気アイテム。
いつもだいたいの種類がセール対象になっているのでまだ使ったことがない方は導入検討を!
めちゃくちゃ便利で手放せなくなります。
スマホ・タブレット・PCで使える各 MOFT スタンドはどれもめちゃくちゃ便利に使えるので要チェックです。
Amazonプライム感謝祭のおすすめ ファッションアイテム
シワができにくい i-Shirts(アイシャツ)。アイロンの手間を省けます。
普段スーツの方ならめちゃくちゃ重宝すること間違いなし。
Amazonプライム感謝祭のおすすめ 生活用品、生活家電
あわせて読みたい
Eureka E20 Plusロボット掃除機レビュー。必要十分な機能で床を綺麗に!
ルイログをご覧いただきありがとうございます。 家事はできるだけ自動化して、自分の時間を確保したい! どうも、R.U.I @rui_bass です。 家の床掃除って、なんだかんだ...
Amazonプライム感謝祭を攻略!気になる商品はカートへIN
こんな感じで今回は 1年に 2度開催される大型セール「Amazonプライム感謝祭」で事前に準備することやおすすめガジェット・日用品や家電などを紹介をしました。
セール情報は随時更新予定なので、また見に来てくれると嬉しい。
Amazonプライム感謝祭(プライムデー)は 1年に2回だから、見逃しのないようチェックし、一緒にお得なお買い物を楽しみましょう!